ささりんどう

土屋っ子情報

2009年10月

白いお米だ〜5年総合“精米”〜

ad308639.jpg 5月から取り組む5年生総合学習『米作り』。22日(木)に、昔ながらの脱穀機や唐みを使って脱穀をしたものを今日、JAの協力を得て、『籾すり』『精米』作業を体験しました。目の前で『玄米』が『白米』に変わるのを見て、一同驚きの声を。さわったり、噛んだりして“温かい”“甘い”といった感想を話していました。
 ライスパークの餅米1.8?、田で育てたうるち米約10?が収穫できました。今度は、これをどのような活動に結びつけていくかが新たな課題となります。夢がどんどん広がります。

平塚市立小学校音楽会 in 土屋〜校内ミニ音楽会“志澤先生ありがとう”

162428a8.jpg 体育館に集まった子どもたち。本来、本日は平塚市立小学校音楽会が予定されていました。しかしながら、インフルエンザの感染が拡がり、残念ながら中止となってしまいました。夏休みから練習を重ねてきた子どもたち、さぞ悔しい気持ちでいっぱいのことでしょう。
 子どもたちに中止のお知らせをすると、『お世話になった志澤先生にビデオレターを贈ろう』ということになり、本日の『校内ミニ音楽会:平塚市立小学校音楽会 in土屋』の開催となったのです。
 本番さながらのプログラムで進行。たくさんの保護者、土沢中の鈴木校長先生、吉川公民館長さんも参加してくださり、大いに盛り上げてくださいました。
 4・5年生も最後の発表会ということもあり、気合いが入り、最高の合唱、合奏を披露してくれました。

輪台付け〜菊花展に向けて〜

1baafe4c.jpg 23日(金)、菊作りの最終段階として、高学年は『輪台付け』を行いました。(低学年は『ざる菊』)今回も菊作り愛好会の皆様のご指導を受け、ひとつひとつの花に輪台を取り付けていました。例年より背丈が低く、支え棒を交換する児童もあり、作業はかなり大変でした。その後、各班、学年毎に記念撮影をし、お世話になった愛好会の皆様にお礼を言って活動を終えました。
 尚、来週30日(金)の午後から11月3日(火)まで土屋公民館で『菊花展』が開催され、児童の菊も展示されます。ぜひ、ご家族で観覧にお出かけください。

落花生がたくさんとれたよ

dc37efc2.jpg 秋晴れの下、今日は1・2年生が学校農園で落花生掘りを体験。これは級外職員で世話をしていたものを3年生以下の児童に収穫をしてもらおうと企画したものです。(3年生は10月6日に実施済み)
 子どもたちが力いっぱい引き抜き、土の中から落花生が現れると大きな歓声が沸き起こりました。初めての体験の子も多く、初めはおそるおそる作業していた子も繰り返す内に抜き方のこつを覚えたようです。獲れた落花生は家に持ち帰り、『茹でピー』にして食べることになるのでしょうか。量は多くはありませんが、このことを話題に家族の語らいが和やかに行われたら幸いです。

地区レク運動会開催

6cd7893b.jpg 秋晴れの下、第57回地区レク土屋大会が盛大に開催されました。幼児からお年寄りのまで大勢の方々が参加、しかも地区対抗形式が取り入れられているため大いに盛り上がりを見せていました。小学生も数々の種目に元気に参加、嬉しそうに参加賞を受け取っていました。こうした機会を通して土屋の子どもたちは自然に地域の中で育てられているということが実感されるのでした。
QRコード
QRコード
最新コメント
  • ライブドアブログ