November 18, 2007
アジア放浪 vol.10

インドのサダルストリートのように、世界中の旅人が集まる場所として有名。
旅にまつわるものはなんでもそろう感じ。
例えば、そこらじゅうに旅行会社、安宿、レストラン、カフェ、
お土産屋、両替、バー、クラブ、カバン屋、旅の道具屋、偽物商品、違法DVD、
偽学生証、偽免許書、麻薬・・・etc..
こんな感じで、まぁ初めて足を踏み入れた時は異国の中の異国という感じがした。
かなり混沌としてる。
そしてとてもゆるーい感じの空気で肩書きも職業も関係ない。
交わされる会話のほとんどが、「今までの旅」と「今後の予定」
ゲストハウスのドミトリー(相部屋)で仲良くなれば、そのまま飲みに行き、
旅について語り合う。
「久しぶりに旅に出たんだけどさー、このままとりあえずトルコまで陸路で
行こうと思ってるんだよねー!アフガニスタン!?横断しちゃうべ!笑」
とか、
「オーストラリアでのワーキングホリデーを終えてさ、帰りにインドネシアのバリに
旅行に行ったんだけど、バリで日本人に東南アジアのガイドブックもらって
むしょうに行きたくなったから来ちゃったよ!旅し始めてからもう4ヶ月。
2年くらい日本には帰ってないよ。」
とか。。。
うん、非常におもしろい。
旅人が出会い、別れる街、バンコク。
今日も出会いが溢れてるんやろうな。
ryousukengo2 at 19:15│Comments(0)│TrackBack(0)