2023年05月25日
年少、年中組さん、風車を持ってお出かけ
今年も自分たちでお絵描きをしたマイ風車を持って、年少さんと年中さん合同で梅小路公園に行って来ました。
年少さんと年中さん合同のお出かけは、初めてです。
行きは、大好き😘な幼稚園バスに🚌乗って行きました。
今年の4月から入園してきたお友達の中には、初めて園バスに乗るお友達もいて
弾きれんばかりの笑顔で嬉しそうに乗っていました。
10分ほどで梅小路公園に到着。
芝生広場まで、手を繋いで歩いて行きました。
この日は、お天気も良く、幼稚園や保育園、小学校、中学校など沢山の団体が来ておられびっくり!
みんなにも迷子にならないようにと注意を促しました。💕



風車をもらったら、みんなでよーいドン。
「めっちゃ回ってる〜」「虹🌈色になってる〜」と大喜び。
「向こうの先生のところまで走ってみよう」「次は、あの木まで走ってみよう」と誘うと全速力でついて来てくれていました。



30分ほど風車で遊んだ後は、芝生広場の外回りを電車も見がてらお散歩に行きました。
丁度、鉄道博物館から出発した蒸気機関車🚂にも出会えて、子どもたちの前で汽笛を鳴らしてもらい大迫力のサービスに少々、びっくり‼のみんなでした。
年少さんは、その後、園バスで幼稚園にまで帰り、年中さんは、芝生広場でおにぎりを食べその後も少し「ちびっこ広場」で遊んで、歩いて幼稚園まで帰りました。


去年は園バスで帰っていたのですが、年中さんになったので歩いて帰る事にしましたが、沢山遊んだ後とあって「もう歩けない」と弱音を吐く子どももいましたが、45分ほどかかって無事に幼稚園まで帰って来る事が出来ました。
強くなったね!
年少さんも1時間ほどでしたが、自由に走り回りたいのを少し我慢もしながら、迷子にならず遊べて偉かったね!
お天気も良く広いところで走れて楽しい1日でした。
年少さんと年中さん合同のお出かけは、初めてです。
行きは、大好き😘な幼稚園バスに🚌乗って行きました。
今年の4月から入園してきたお友達の中には、初めて園バスに乗るお友達もいて
弾きれんばかりの笑顔で嬉しそうに乗っていました。
10分ほどで梅小路公園に到着。
芝生広場まで、手を繋いで歩いて行きました。
この日は、お天気も良く、幼稚園や保育園、小学校、中学校など沢山の団体が来ておられびっくり!
みんなにも迷子にならないようにと注意を促しました。💕



風車をもらったら、みんなでよーいドン。
「めっちゃ回ってる〜」「虹🌈色になってる〜」と大喜び。
「向こうの先生のところまで走ってみよう」「次は、あの木まで走ってみよう」と誘うと全速力でついて来てくれていました。



30分ほど風車で遊んだ後は、芝生広場の外回りを電車も見がてらお散歩に行きました。
丁度、鉄道博物館から出発した蒸気機関車🚂にも出会えて、子どもたちの前で汽笛を鳴らしてもらい大迫力のサービスに少々、びっくり‼のみんなでした。
年少さんは、その後、園バスで幼稚園にまで帰り、年中さんは、芝生広場でおにぎりを食べその後も少し「ちびっこ広場」で遊んで、歩いて幼稚園まで帰りました。


去年は園バスで帰っていたのですが、年中さんになったので歩いて帰る事にしましたが、沢山遊んだ後とあって「もう歩けない」と弱音を吐く子どももいましたが、45分ほどかかって無事に幼稚園まで帰って来る事が出来ました。
強くなったね!
年少さんも1時間ほどでしたが、自由に走り回りたいのを少し我慢もしながら、迷子にならず遊べて偉かったね!
お天気も良く広いところで走れて楽しい1日でした。