「いやあ、林君。君のアイディンティ探しは哺乳類を超えて、遂に鳥類にまで遡ってしまったネエ。それも1億5000万年前の恐竜時代の始祖鳥だというんだから。開いた口がふさがらないヨ。」
社長が立ち上がって冷蔵庫からお茶を2本取り出し1本を渡してくれました。ごくりと飲んで話を続けます。
「鳥類の研究が飛躍的に伸びたのが西暦2000年、21世紀に入ってからなんだ。それまでの地道な研究が一斉に開花したんだネ。それまでは間違ったメッセージが動物学界を覆っていたんだ。まさか、恐竜の子孫の鳥類がだよ。霊長類と同じ進化をしているなんて、誰も想像できなかったんだろうネエ。」
霊長類のボノボ 鳥に劣るって?
『鳥は根本的に頭が悪い』というメッセージは、19世紀末のドイツの神経生物学者ルートヴィヒ・エディンガーにより広められたという。
『新皮質は知能の特別な座である。鳥は新皮質を持たない。従って鳥に知能はないに等しい。』このエディンガーの考え方は1990年代まで約100年間動物学者から支持されてきた。
この定説に反し、鳥の脳内のニューロンの配線を調べて哺乳類と比較し、鳥類は別の進化系だと証明したのがハーヴィー・カルテンの研究チームだった。
鳥類は3億年というとてつもなく長い別系統の進化の道のりを辿ってきたのだという。
分かりやすく言うと、哺乳類の脳はウインドウズで、鳥類の脳はアップルに似ているという。
処理方法が違っていても、どちらも同じ結果を引き出すのだと。
「ところで、縄文の話に戻ると縄文を色濃く語っているのは古事記と日本書紀になる。ホツマツタヱは別系統だからもう少し機が熟すのを待たなければならんネ。古事記の神代の時代に鳥に関するヒントが隠されているように感じるんだョ。最初に記紀に出てくるトリは何かわかるかネ?」
「もちろん。トリと云ったら天岩戸開きのニワトリでしょ?」自信をもって鶏のように胸を張ります。
アマテラスを騙すんだ!「ケッコー」(OKってこと?)
「残念。正解はイザナギ・イザナミの国生みなんだ。イザナミは順調に国を生み、多くの神を生んだが最後に火の神を生んだところで陰部を大ヤケドしてそれがもとで死んでしまう。怒ったイザナギは神剣十拳剣(トツカノツルギ)でカグツチの首を切り落としてしまった。
その剣が天空の天の河を堰き止めるアメノヲハバリノカミだという。その子供が天岩戸開きをプロデュースした知恵の神オモイカネなんだ。」
「イザナギの神剣がどうして鳥に関係あるんですか?」
「アメノヲハバリは逆さになって天の河を堰き止めている。尾と羽を張っているのでヲハバリという。その川上にはカシオペアがある。カシオペアはアメノカク、鹿のことなんだ。アメノヲハバリは白鳥座のことなんだョ。」白鳥座は剣の形をしているぞ。
構造人類学の北沢方邦先生は云う。
海や、湖や、大河を横に渡るシカ舟に対し、天地を昇降するトリ舟。古代人は縄文の昔から天空にロマンを描いていたんだと。
白鳥座
「鳥はイザナギ・イザナミの国生みの時代から登場していたんだョ。」
二項対立。すっかり忘れていました。三歩歩くと忘れるトリ頭です。おっと。昔の知識で判断してはいけません。鳥類は人間に匹敵する脳構造を持っているのですから。
トリは焼き鳥にされるずーと前は、神として天上に祀り上げられていたのでした。
「シカと白鳥って、哺乳類と鳥類の二項対立ですね。」
今でこそトリは人間に焼き鳥にされますが、神話の時代には焼かれる前にカグツチの首をはねてたんだ。おまけにその鳥の子供が、知恵の神のオモイカネとは古代人観察が鋭すぎます。
「社長、やっぱし縄文人は何らかの方法でトリと会話してたんだ。きっとそうに決まってますよ。」
「林君も思い込みが激しい方だからなあ。神武天皇の東征の時の神の使者はカラスだった。そのカラスはサッカーのサムライブルーのエンブレムとなって今に引き継がれている。
カラスは勝利の預言者なんだ。」
那智大社のヤタガラス
サッカーも野球のように世界一になってもらいたいものです。
イザナギの神剣『十拳剣』を先祖に持つのなら10年以内が目標です。頼むヨ!大空を翔るサムライ戦士たち。
ハッと閃きました。
「社長見つけましたよ!」
「またまた、なんだネ。騒がしいヨ」
「東征の帰路、伊吹山で神の怒りにふれて亡くなったヤマトタケルは、白鳥になって西へ飛んでいった。西は9時の方向。9は不老不死の仙人になるための登竜門ですよ。」
「解釈が違うネ。トリが去っていなくなる。西はあの世のことなんだ。」
鳥(飛び)・猿(去る)・犬(居ぬ)・・・ホントだ!西の方角に見事に揃ってるじゃないか!
「林君、『初めに言葉ありき』じゃなく『初めに鳥の歌ありき』だヨ。」
アメリカインディアンのトーテムポール
はるか20万年前、アフリカの大地でホモ・サピエンスは鳥の歌回線から刺激を受けて言語回線を完成させたんじゃなかろうか?
エジプト神話のホルス神 鳥頭です。
鳥は神だったって??
縄文の暗号Ⅳ(動物言語学)終わり