スカウトマニア

ボーイスカウトに関する事と、それにまつわるあらゆる事を裏から表から日記に記していきます。今まで「楽天」「goo」「excite!」「Yahoo!」に分かれていた各ジャンルのブログをこの「Livedoor」に一括しました。がんばれ、活力門!

廃線探訪

旧土浦駅1番線ホーム(筑波線ホーム)2

土浦駅旧1番線ホーム跡 内側から撮りました。売店の先はフェンスになっています。ホームの番号も振り直され、旧2番線がご覧の通り現1番線になりました。

旧真鍋信号所2

131050de.jpg ホーム跡が分かりづらいと言う声がありましたので、拡大写真です。枕木などを利用して、タイヤ置きになっています。新土浦駅から100m強位の位置なので、併存はあり得なかったのでしょう。

旧三所駅

三所駅跡 建設会社の方に伺いましたが、右の綺麗なお宅の角の草を焼いた跡辺りがそうだったようです。暫く1m位の石が残っていたとのことです。もう終わってしまいました。(笑)

常総関本〜三所間の線路跡

常総関本〜三所間 この辺りは雰囲気が出ています。橋は当時から架かっているものなのてしょうか?

旧常総関本駅

常総関本駅跡!? この辺りらしいのですが、ハッキリとわかりません。線路は建物の間を抜けていっていた様ですが。

旧大田郷駅鬼怒川線ホーム

大田郷駅旧鬼怒川線ホーム 鬼怒川線は3駅しかない6km程の常総線の支線です。大田郷駅の旧ホームは物置になっています。

旧岩瀬駅4・5番線ホーム(筑波線ホーム)

岩瀬駅旧4・5番線跡 岩瀬はホームが2面あったんですね。こちら側は5番線だったようです。この駅だけが旧西茨城郡岩瀬町(現桜川市)にある駅です。これで筑波鉄道の廃線巡りも終わりです。有難う御座いました!(笑)

旧土浦駅1番線ホーム(筑波線ホーム)

土浦駅旧1番線跡 今は駅ビルの駐車場になっています。現在のホームの下に筑波線時代のホームの後が見えます。

旧真鍋信号所

真鍋駅(信号所)跡 新土浦駅月末までできるまでは真鍋駅として利用されていました。私が子供の頃は貨物駅でした。多分中川ヒューム管を運び出していたんじゃないかと思います。現在でも関東鉄道の車庫があります。

旧新土浦駅2

新土浦駅遠景 左後方に見えます。土浦駅方面に歩いてみます。

旧常陸桃山駅3

柵!? ホームの土浦寄りの端に何なら木製の枠があります。筑波線時代のもののようですね!

旧雨引駅2

関東ふれあいの道2 「関東ふれあいの道」の案内板ですが、古いものらしく筑波線が書かれていて県道がありません。(笑)

旧樺穂駅4

イメージ図2 またまたMoto Miyakeさん風に写真を重ねてみます。多少成長していても、木がピッタリです。

旧雨引駅

雨引駅跡 雨引観音で有名な駅でした。あと5km程で岩瀬駅、終点です。ここまでが旧真壁郡大和村(現桜川市)です。

旧東飯田駅

東飯田駅跡 ここから旧真壁郡大和村(現桜川市)に入ります。私にとっても未知の領域です。あと3駅でした。悔やまれます。遠くに筑波山が見えます。左手には加波山、贅沢です。

旧樺穂駅8

イメージ図3 多分こんな感じです。ここまでが旧真壁郡真壁町(現桜川市)にあった駅です。

旧樺穂駅7

25年前の樺穂駅2 振り返った場所にはこんな感じに駅舎がありました。25年前の写真です。

旧樺穂駅6

樺穂駅前の鳥居 駅を背にして加波山方面を臨むと鳥居が見えます。

旧樺穂駅5

石碑アップ 石碑の拡大写真です。加波山と足尾山の登山口であることを示しています。しかし、25年も経ってオッサンになった少年が目印にして訪ねてくるとはこの木や碑も思わなかったでしょうね。(笑)

旧樺穂駅3

25年前の樺穂駅 この木と碑は目印になりました。25年前に撮影した写真にも写っています。

旧樺穂駅2

木と碑 ここに木が植わっています。木に隠れるように碑が建っています。

旧樺穂駅

樺穂駅跡 加波山からの石材を運び出したと言う樺穂駅跡です。私はこの駅まで乗ったことがあります。

旧真壁駅2

真壁駅前 駅前のロータリー跡です。昨年の3月末まで路線バスが使っていたようです。駅前は何となく当時の面影がありますね。

旧真壁駅

真壁駅跡 歴史のある町にあった大きな駅でした。ホームも大きいです。いまでも列車が入ってきそうな佇まいです。

旧常陸桃山駅2

踏切の痕跡 駅のすぐ隣、真壁・岩瀬よりに踏切跡と思われるものがありました。廃止後に生まれた子達もこれらを見れば駅や鉄道があったことに納得するのではと思います。

旧常陸桃山駅

常陸桃山駅跡 「ヤンキー先生、母校に帰る」の撮影に使われた桃山中学校のすぐ横にあります。嘗ては地名から「伊佐々駅」と言っていたそうです。

旧紫尾(しいお)駅

紫尾駅跡  少しだけ欲張って、1つだけ先に行ってみました。紫尾駅です。地名は「椎尾」と書きますが、駅名は「紫尾」と書きます。割とこう言うことは全国的に多いようですが…! ?

旧酒寄駅6

酒寄駅跡 で、先日の酒寄駅になります。やっと繋がりました!(笑)

旧上大島駅

上大島駅跡 この駅の跡地は既に道路になってしまっていますが、かろうじて住宅の空き地にホームの痕跡がありました。ここまでがつくば市ですが、駅舎は隣の真壁郡真壁町(現桜川市)に跨がっていたようです。

旧筑波駅2

筑波山口 ここは駅舎も残っていて利用されています。まぁ建て直したんでしょうけど。暫く「筑波駅」の表示が残っていましたが、現在は「筑波山口」になったようです。私達は今でも「ツクバエキ」と言われると、「(筑波線の筑波駅とつくばエクスプレスのつくば駅の)どっち?」と聞き返します。

旧筑波駅

筑波駅跡 何度も何度も利用した駅です。一応ここがサイクリング道の中間地点と言うことになっているようです。

旧常陸大貫駅付近、と思われる場所

常陸大貫駅店、かな!? 戦前に廃止になった駅です。誰かに聞ければよかったのですが、誰にもすれ違わなかったので分からず終いです。暗くなるので先に進みます。

旧常陸北条駅

常陸北条駅跡 とても古くから栄えていた北条の駅です。筑波高校は最寄りでした。回りを見渡すと、きっと賑やかだったんだろうなと感じるものがあります。

旧常陸小田駅2

常陸小田駅跡 で、こちらがホームです。私はこの駅で降りた経験があるので、当時の様子を懐かしく重ねています。ここからつくば市になります。

旧常陸小田駅

常陸小田駅前 常陸小田駅と言えば、近年になって小田城(北畠親房が神皇正統記を書いた場所)の跡だと分かった場所です。(軌道は城址を横切っていた)

旧田土部(たどべ)駅

田土部駅跡 数年前の市町村合併により、ここまでが土浦市になりました。

旧常陸藤沢駅

常陸藤沢駅跡 ここは大きな休憩所になっています。

旧坂田駅

坂田駅跡 旧新治郡新治村(現土浦市)にあった駅です。盛り土が残っています。

旧虫掛駅

虫掛駅跡 ここまでが旧土浦市内でした。土浦方面に向かうホームのみこの様に残っています。

旧新土浦駅

新土浦駅跡 旧だか新だか分かりづらいですが、関東鉄道筑波線の新土浦駅があった場所にいます。息子が生まれる遥か昔に廃止になりましたが、ホームは未だに残っています。まるでまた列車が走る日を待っているかの様です。
Archives
Recent Comments
解析君
Profile
龍馬自然堂
 ボーイスカウト活動に関する事柄を「BS活動日記」「"やめたい"日記」「Scovia〜ボーイスカウト版「トリビアの泉」〜」「ジャンボリー誘致のためのブログ」「突撃!隣のボーイスカウト」「ボーイスカウト・ミュージアム」「Webmasterのひとりごと」「モブログ」「レビューもどき」「夢」「健康・運動・体力作り」の11カテゴリに分けて掲載していましたが、平成30年3月末を以て登録抹消致しました。組織には嫌気が差しましたが運動は素晴らしいと思っているので、研究は継続したいと思っています!
 最後に自己紹介を…。

◎生年月日:
 1971(昭和46)年2月22日
◎性別:
 男
◎前世:
 坂本龍馬(鼻の上に前世の刀傷がある?)
◎団での役務:
 BS隊隊長、CS隊副長
◎地区での役務:
 プログラム委員
◎活動への意気込み:
 死ぬ気でやる!!
◎座右の銘:
 「皇國の興廃この一戦にあり。各員一層奮励努力せよ」
◎理念:
 アンタが1番、あたしゃ2番
◎ご挨拶に代えて…:
 13年前に姫路で行われたCS課程のWB実修所に参加した際、「関東でも埼玉や神奈川、東京などは(スカウティングの)先進県でしょ?」と言われました。流石に我が茨城県の名前は出ませんでしたが、これからのスカウティングを担っていくものとして、他県・世界に誇れるような活動を展開したいと思っておりましたが、遂に登録抹消!ダメな組織の片棒を担ぐ気はさらさらありませんが、運動自体は本当に素晴らしい!これからも応援していきます、運動を。
スワローズガジェット
Profile

龍馬自然堂

QRコード
QRコード
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

 
スカウティング関連記事




ブログ鑑定書
  • ライブドアブログ