DIY実践日記♪



F50 シーマ や BNR32 GT-R のDIYやパーツ分解、リフレッシュやメンテナンスを綴った日記です。
最近はベンツやHFC26セレナ、コンサルト3+も出ております。
VEDIAMO(ベディアモ)ソフトを使用しての青森から全国へベンツコーディングの発信もやりました。

その他アイオークの入会実践記や興味のある情報マニュアル実践記も綴って行きます♪

少しの努力で素敵な効果が体験出来たことを書いていくブログです。



当ブログにお越し頂き心より感謝申し上げます。

メール等は順次ご返信させて頂きますのでよろしくお願い申し上げます。

Mercedes CPC_NG 次世代ベンツECUチューニングの壁

下書き 許可待ち



こんにちは!


ベンツのECUチューニングを施行するうえで
とても大切な事なのに、、、
話題すらならない、なれない?この内容。


その名をCPCという。



2016年ラインオフ車両(例えばW213)から
本格的に搭載し始めました。

厳密に申し上げると2013年ラインオフ車両から
CEPCと言う名前でパワートレイン・コント
ローラーとして搭載し始めました。

間違いなく自動運転に関係する制御でしょう。



ベンツ,ECUチューニング,CPC,書き換え,コンピューター

いきなり殻割CPC_NG(;'∀')

Infenion社製TC277TPマイコンに独立型
64F200NのEEPROMが載っており、
200MHz駆動の高速コンピューターです。



何が問題なのかと申し上げますと、、、

・スピードリミッター
・停止レブ(車種による)
・排気バルブ(車種による)
・コマンドパワーメーター上限
・最大トルク制御
(↑これはしーちゃんECUにとって肝の一つ)

などなどが、

今まではME(エンジンECU)で全て制御
していたのですが、CPCに移動してしまい
MEだけで調整出来なくなってしまいました。


コーディングをやられている方は、例えば、
スピードリミッターやアイドリングストップが
エンジンECUからCPC_NGに変わった?のは
知っているかと思います。


それじゃしーちゃん、CPCも開発してよ、
と言われる方がいらっしゃると思いますが、


実は、、、2023.02現在


読み書き出来る機械が全世界的に無い


のです。


一部、外国メーカーで書き換えしてくれる
サービスがありますが、これもまた異色中の
異色でなかなか一般的ではございません。



ベンツ,ECUチューニング,CPC,書き換え,コンピューター

例として排気フラップ制御マップ。
開度が大きい上の物はスポーツ+モードか。


どうして知っているの?と思われるでしょうが
私はCPCの設計を手に入れてひそかに研究を
していました(*^^)v


しーちゃんやるね!と思って頂けましたら
先に拍手下さい。。。(^^)/



結論から申し上げますと、

最大トルク制御がCPCにありますので、
いくらエンジンECUをやってもCPCが
持っている最大値にしかならないのです。

街乗り部分は少し幅が効きますが、
最大値はノーマルに制御されます。


ですのでCPCが付いている車両は
CPCをやらない限り「最大値」は
ノーマルのままなのです。




論より証拠、例えばW213型E63s 4MATIC+。
ノーマル612馬力850Nm。

これだけでは物足りない横浜K氏は

・ブラックブースト社エアインテーク
・ダウンパイプ(触媒無し)
・ワンオフマフラー
・TTEツインターボ(1100馬力対応)
・スプール社HPFP
・外国専属エンジニアのステージ3データー
・高圧燃料ポンプ流量特性対応データー

などなど手を加えてしまいました 汗



ベンツ,ECUチューニング,CPC,書き換え,コンピューター

分解中



ベンツ,ECUチューニング,CPC,書き換え,コンピューター

ベンツ,ECUチューニング,CPC,書き換え,コンピューター

ベンツ,ECUチューニング,CPC,書き換え,コンピューター

ベンツ,ECUチューニング,CPC,書き換え,コンピューター




これだけやれば普通なら問題ないパフォーマンスが
得られるのは必至ですが、問題が起きます。



ベンツ,ECUチューニング,CPC,書き換え,コンピューター

協力:Tuning Factory ZERO
   横浜K氏

CPCがノーマルなら、いくら専属技術者が
製作したステージ3データーでもノーマルの
最大値に制御されてしまう。569馬力84トルク。

ツインターボも変えて高圧燃料ポンプも変えて
専用データーであってもノーマル値になる。

そして外国メーカーの一部に頼ることになるが
CPCをやるとやはり上がる。


このくらい極端な車と極端なチューニング
ですとより一層CPCの怖さ?凄さ?が理解
出来るものと思います。


しかし横浜K氏はまだ足りないようだ。
公開は出来ないが130トルクまで出した。
このくらいで良いとのこと。


CPCはCPCが持っている最大トルク値を
超えてくると、ブースト圧や遅角制御で
出力を目標値まで落とす制御をしている。



それじゃ、CPCのある新しい車両はECU
チューニングをやっても意味ないの?と
思うのが正常な感覚だと思います。


しかし!


それで萎縮しては先に進めない。



CPCの特性を知ってその対策データーを
考えればよい。

実はある外国メーカーはすでに実践して
物にしている。私も正直申し上げると
外人からその方法を学びました。


事実そのデーター自体はしーちゃん定義に
あったのですが、「そのような使い方を
するのか!」と目を白黒させたものです。

上には上がいるものです。学びました。



ベンツ,ECUチューニング,CPC,書き換え,コンピューター

協力:Tuning Factory ZERO
   埼玉K氏

W205後期型C63s CPCあり
フルノーマル車両
510馬力700Nm

測定541馬力76トルク
ノーマルより少し出ている状態

CPC対策データー
609馬力93トルク


と、ノーマルに戻されないようにする
工夫が必要になって来ます。
(アクセルの踏み方が良くないのはお許しを)


しかし、先ほども申し上げましたように
トルクの最大値に関係するデーターが
CPCに握られていますので、、、

いつものしーちゃん特性は出せない。



CPCって最先端の自動運転だけではなく、
チューニングプロテクション(防御)の
役割も持っているというなかなかの物です。



どうしてこのようなチューナーと呼ばれる方も
知らない、あっ、言っちゃった 汗 情報を
出したのか。

やはり質問が多いからです。

パフォーマンスは何となく変わった気が
するが、良く分からないです。。。の
ような内容です。



2023.02現在のお話ではCPC対策データーで
何とか最大値を上げるしかありません。
もちろんしーちゃん街乗りはある程度OK。

燃費向上も何とかクリアー。
(過去記事参照)


従来のしーちゃんECUと違う所は、
・スピードリミッターを切れない
・停止レブが切れない
・パワーメーター上限撤廃不可
・あのしーちゃん特性が出せない
http://blog.livedoor.jp/s30shiro/archives/52118521.html
です。


これは是非ご了解頂きたいと思います。



ちょっと難しいお話になったかもしれませんが
これからベンツECUチューニングを検討されて
いる方は知識としてお持ち頂ければと思います。


2016年に新車として出た車種は上記内容が
当てはまります。

ただし、W176など2013年ラインオフで
2019年くらいまで作られた車両は2019年式
でも当てはまりませんので大丈夫です。

要は2016年に新車発表された車両からが
問題になってくる現象です。


今回のシャシダイデーターはもちろん日本初公開
と思います。知らなかった技術者は知ればよいし
これから学んでいけばよい。決して卑屈にならず
このことから様々考察して一緒に頑張りましょう。


私が太鼓判を押すわけではございませんが
この次世代車両は多少値上げしても、
しっかり作れれば作る側も喜びを感じれる
挑戦のし甲斐があるものと思います。


このCPCにつきましてはたくさんの学びを
頂きました。改めて私を成長させて下さい
ましたことに感謝致します。


いつもの文言ですが、私は自動車関係の
お仕事ではなく、ましてや整備士や
ディーラー等でもございません。

普通の一般素人です。

何卒私のことをチューナーや技術者と
勘違いされないようお願い致します。



この記事が皆様のお役に立てられれば幸いです。



これからも頑張ります!拍手ボタンいいねボタンで
是非応援をよろしくお願い致します。




いつもお読み頂きありがとうございます。

ブログ内での質問はちょっと・・・と思っておられる
読者様はコメント欄ではなく直接私に質問のメールを
頂けますと嬉しいです!

また、アイオーク紹介希望者の受付実施中です。

最近は日産コンサルト3(4)や3+、そしてベンツの
青森発VEDIAMO(ベディアモ)コーデング開発や
SDコネクトなど故障診断機の話題も出ています。

加えてDTS-MONACOも導入しました。
更にベンツECUチューン、書き換えも挑戦。

私の分かる範囲・経験した範囲で情報を
どんどん発信していきますので
これからもよろしくお願い致します。

HHT-WIN Windows10 ベンツ診断ソフト

下書き・素材挿入待ち



こんにちは!



またまた今更、、、とか言われそうな
だいぶ前のお話になりますが、



ベンツ,診断機,HHT,HHT-WIN,Windows10

要らないという方もいれば要る!という方も
おられる古いベンツ診断機ソフトHHT。
元々はハンドテスターだったものです。



ベンツ,診断機,HHT,HHT-WIN,Windows10

DASの前に使われていたHHT機を
Windowsで使えるようにしたものが
過去にあったようですが、



ベンツ,診断機,HHT,HHT-WIN,Windows10

Windows XP 32bitの環境でしか動かないようです。
そこでWindows10 Pro. 64bitのOSでも使えるよう
仮想Windoes XP 32bitを用意して導入してみます。



ベンツ,診断機,HHT,HHT-WIN,Windows10

古い物とはいえ以外や以外に難しかったですが、
ソフトウェア自体は起動するようになりました。



ベンツ,診断機,HHT,HHT-WIN,Windows10

通信の仕組みを考えて何とか動きました。



ベンツ,診断機,HHT,HHT-WIN,Windows10

普通車も大型車も動きました。当時の主流な
診断ヘッドのC3と言われる時代の物を

今のSDコネクトDoIPという新しいもので
動かすのことは出来るのか?と
思いましたが無事に動作に至れました。



ベンツ,診断機,HHT,HHT-WIN,Windows10

しーちゃん診断機ですのでどのPCでも
同じことが出来ないといけませんが、
それも無事にクリアー出来ました。



ベンツ,診断機,HHT,HHT-WIN,Windows10

しーちゃん講習会の時にも少し触れました。
1999年までの古い車の診断(ソフト)機
ですので使う機会があまりないかもです。



でも、しーちゃん診断機ですので当然しっかり
確認しなければ価値が落ちてしまいます(*ノωノ)



ベンツ,診断機,HHT,HHT-WIN,Windows10

協力:Mテック様 W210 Eクラス
38PIN旧型診断ソケット車両



ベンツ,診断機,HHT,HHT-WIN,Windows10

ベンツ,診断機,HHT,HHT-WIN,Windows10

ベンツ,診断機,HHT,HHT-WIN,Windows10

ベンツ,診断機,HHT,HHT-WIN,Windows10

ベンツ,診断機,HHT,HHT-WIN,Windows10

ベンツ,診断機,HHT,HHT-WIN,Windows10

ベンツ,診断機,HHT,HHT-WIN,Windows10

しっかりと動いているようで何よりでした。
実践でも使えているようです。

「いるようです」とは、、、私の所に
実験出来る車が無いので、試して頂くしか
手が無かったものでして・・・。( ;∀;)

ご協力ありがとうございました。



このように旧車群も網羅していました。
無事に出来て良かったです。



これからも頑張ります!拍手ボタンいいねボタンで
是非応援をよろしくお願い致します。




いつもお読み頂きありがとうございます。

ブログ内での質問はちょっと・・・と思っておられる
読者様はコメント欄ではなく直接私に質問のメールを
頂けますと嬉しいです!

また、アイオーク紹介希望者の受付実施中です。

最近は日産コンサルト3(4)や3+、そしてベンツの
青森発VEDIAMO(ベディアモ)コーデング開発や
SDコネクトなど故障診断機の話題も出ています。

加えてDTS-MONACOも導入しました。
更にベンツECUチューン、書き換えも挑戦。

私の分かる範囲・経験した範囲で情報を
どんどん発信していきますので
これからもよろしくお願い致します。

ベンツECUチューニング 実績のあるお店??

下書き


こんにちは!



ベンツ,ECUチューニング,パワーアップ,コンピューター,書き換え

よくあるご質問シリーズにしようかと
思いましたが、あえて単発で行きます。

また、多いので実際のメールやメッセージ
画面は割愛致します。。。

結構愚痴っぽくなりますがお許し下さい。



ベンツ,ECUチューニング,パワーアップ,コンピューター,書き換え

Q1.しーちゃん様はECUチューニングをするなら
どのメーカーがお勧めですか?


Q2.お客様の声を見てもほんとかなと思います。
お店の口コミは参考になるのでしょうか?


Q3.>>実績の多い店で行おうと思います。




まとめてA.



知りません!!





ベンツ,ECUチューニング,パワーアップ,コンピューター,書き換え

知らんがな!と書いたら悪意を感じられたら
本意ではございませんので表に書きませんが、
私にたどり着いたのでしたら少しブログを
見て頂ければと思います。


メーカーで悩むのならしーちゃんECUに
すれば間違いないであろう(笑)←失礼



ベンツ,ECUチューニング,パワーアップ,コンピューター,書き換え

外国メーカーの代理店は外国データー「書き込み」の
代理店が実態というのを以前にも提示致しましたし、
質問してもデーターの中身まで分からないのが普通です。

車のノーマルデーターを読み取って外国に送り、
帰って来たデーターを書き込むだけですので。

当たり前です。お店は何も悪くありません。



ベンツ,ECUチューニング,パワーアップ,コンピューター,書き換え

自社製作を謳っている所は疑問があれば
直接質問されればよいのでは?、、、と
私は思ってはいけないのでしょうか。



ベンツ,ECUチューニング,パワーアップ,コンピューター,書き換え

口コミはサクラを疑えば切りがございません。
本当だと信じて購入するしかないのでは。



ベンツ,ECUチューニング,パワーアップ,コンピューター,書き換え

実績のあるお店、とは施行経験のあるお店と言う
事かと思いますが、先ほどのように読み書きの
経験はあるかもしれませんが、実際に製作経験が
あるかどうかは確認されたほうが良いと思います。

実績の中身を「書き込み作業」の実績(回数)なのか
「自社データー製作」の実績なのかで同じ実績でも
意味や価値が全く違う物になるかと思います。



ベンツ,ECUチューニング,パワーアップ,コンピューター,書き換え

私ではなく、検討されているお店に直接
問い合わせをすれば良いかと思います。



・・・すみません。愚痴っぽくなりました。



前からの読者諸賢はずばり言いたい意味を
お分かり頂けるかと思います。
・・・本当にこんな記事でごめんなさい。

実態をお話されて業績が悪くなったりすれば
本当のことを言われた側に問題があるので
何とかしないといけないのはお店側なのですが。

個人的にも暴露的に思われるのは不本意です。
普通に説明しただけで暴露となるのもどうかと
思うのが普通の感覚だと思いますが・・・。



いつもの文言ですが、私は自動車関係の
お仕事ではなくましてやディーラーや
整備士等でもございません。


普通の一般素人です。素人でも
やればそれなりに出来るのです。



(ようやくまとめにつなげられた。。。)


Q.しーちゃんのようにコーディングやECU
チューニングを出来るようになるには
どうすれば良いのですか?学歴はありません。

A.とにかく触れる、データーを見る。
おおよその型を覚える、メーカーごとの
構成(並び)を広く浅く覚える。


究極はどこをいじれば性能が上がって
どこと整合性を取るか、これでしょう。

学歴は関係ありません。失敗しても
次に必ず生かすぞという負けない根性です。

何が影響したか実践する時はメモや画面
コピーを取っておく。実験後はそれを元に
考察をするということを繰り返す。

このような感じでございます。



ちゃっかり説明しながら写真を入れましたが
見て下さい、私の涙の記録です(涙)
初めての写真ばかり掲載致しました。

チェックランプはもちろん、色々なユニット、
特にディストロニックのレーダーセンサーが
壊れた時の部品代は痛かった、、、です。

なんでレーダーが壊れるの、と思いました。


最後にしーちゃんECUのことを書きますね。
と思いましたが、お腹すいたのでご飯に
したいと思います。

なんか今日は魚が食べたいな。



たまに愚痴を書いても良いですか、、、?



これからも頑張ります!拍手ボタンいいねボタンで
是非応援をよろしくお願い致します。




いつもお読み頂きありがとうございます。

ブログ内での質問はちょっと・・・と思っておられる
読者様はコメント欄ではなく直接私に質問のメールを
頂けますと嬉しいです!

また、アイオーク紹介希望者の受付実施中です。

最近は日産コンサルト3(4)や3+、そしてベンツの
青森発VEDIAMO(ベディアモ)コーデング開発や
SDコネクトなど故障診断機の話題も出ています。

加えてDTS-MONACOも導入しました。
更にベンツECUチューン、書き換えも挑戦。

私の分かる範囲・経験した範囲で情報を
どんどん発信していきますので
これからもよろしくお願い致します。

!!重要なご案内!!

◆メールにつきまして◆

◎お名前の頂けないメールには
返信致しません。

◎ご質問ご要望のメールにつきましては全てのお答えを保証出来ません。

◎ベンツ診断機で、他人がセットアップした物の不具合修正についてのご質問はご遠慮下さい。

◎私の実力外のわからない物には「わかりません」のご返信を致します。ご理解下さい。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

プロフィール

しーちゃん

どんなことでも・・・
S30,フェアレディZ

メッセージお待ちしてます!


s30shiro@gmailドットコム
(メルアド収集ソフト対策
にて失礼致します。
ドットコムは半角英数で。)


にて、お待ちしております!


私の道しるべです・・・
S30,フェアレディZ,公認,アイオーク,中古車


記事内に出てきた私の
愛読書です。

これらを実践して
中古車を原価にて買えるという
現在に至ります。

興味がおありでしたら一度
目を通して見ると良いかと
思います。

①冊目
アイオークや車に関する
知識が得られる本
個人でやるには必要十分です。


②冊目
中古車業界の知識や
業界戦略等について
上記2冊に併せて読みたい本です。



ただいま鋭意実践中です!!


■アイオーク■の題名が付いた
記事を参照して下さいね(^-^)


LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
DIY実践日記♪交流掲示板
記事検索OK!(No.1)
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  
   いつもありがとう!

記事検索OK!(No.2)
  • ライブドアブログ