ro-manokyuujitu
当町の空き家に、滋賀県立大学の女子学生の方、数名が住んでおられます。
月一回、映画会、”シネマ石寺”を催しておられます。

http://heron1263.exblog.jp/

今月は、”ローマの休日”。もう40年ほど前に、ロスアンゼルスで英語版で見て以来、2回目でした。コミック風ではあるけれど、日本語なので内容もよくわかり、気持ちのいい映画で、久々感激しました。
当町に数名で一軒家を借りて住まいをしている滋賀県立大学の女子学生さん達がいる。
彼女たちがその一軒家の二階で、毎月、映画会を開いている。その”シネマ石寺”で今夜上映されたのは、あのオードリーヘップバーンの”ローマの休日”。
もう40年前に、ロスアンジェルスで見たのが最初だったが、今夜、再び、日本語への振り替えで見ることが出来た。
コミック風ではあるけれど、気持ちのいい映画で感動した。