聖心こころセラピー 「北山想ブログ」

8年振りにブログを書こうかと。 一週間に一度位、ほんの少しだけ。 大した事も書けませんが、良かったらたまに覗いて見て下さい。

紅葉と古地図

先日、セントラルパークの最北部の巨木群を通り抜け、外堀通りを西に向かい愛知県立図書館まで歩きました。

もうそれはそれは何と素晴らしい樹々の紅葉!
歩道に敷き詰められた落ち葉の絨毯の心地よい感触、葉の舞う空を見上げながらの見事な色彩が青空を背景に、より一層鮮やかに映し出されます。

いつもはゴルフ場での紅葉の素晴らしさに心を惹かれていましたが、都会の紅葉にこんなに感動した覚えがありません。

こんな時に歳を重ねる事はとてもいいものだと感じます。
若い頃にもきっと観ていたに違いない同じ体験を、今は次元が違う受け留め方をしていることをとても心持ち良く感じます。

そうそう、目的は図書館、愛知県立図書館です。
なにやら無性に古地図が観たくなりまして。
自分が生まれ育った家、現在住んでる家、セラピーのビル、などなど昔はどんな町名で、どんな役割の街だったのか、戦前昭和、大正時代、明治時代、江戸時代、ドンドン遡れます。
新聞の見開きの倍も有ろうかとの大きな大昔の地図を広げ魅入っていると完全に心はその時代にタイムスリップ。

「ヘェ〜、セラピーの向かえには杉山女学校があったんだぁ〜」
「池下には蝮ヶ池がありそこを埋め立てたんだぁ、だから池下かぁ」
「吹上ホールの所には以前刑務所だったんだぁ!」
「母校は昔には白壁に在り、今は金城中学になってるじゃないかぁ!」
「覚王山の交差点のど真ん中に日清戦争勝利記念の巨大オブジェが在り覚王山通りがロータリーになってるぞ!」

もう驚きばかり、当分楽しめそうです。

人生は至る所に楽しみに溢れていると思います。
楽しみは中々向こうからはやっては来ませんし、自分自身を退屈させないことが肝要です。
自分の顔の前に色々な人参をぶら下げ、それを追う図式を人は如何に創り出すかですね。

今年も残り僅か、クライアントの皆様も心の問題を解決することは元より、風邪など引かぬ様、健康に留意し有意義な年末年始を迎えましょう。

聖心こころセラピー 北山 想



インフルエンザ予防接種

都会というのは便利なもので、以前にこのブログに書いた歯科医院は夜の10時迄受け付てくれます。

今回は内科の病院です、ここはおじいちゃん先生が早朝から受け付けてくれ、7時過ぎからお年寄りの方々でいつも賑わいを見せています。

仕事が9時から始まるため、今朝は8時30分の予約でインフルエンザの予防接種を受けて来ました。

「先生、最近ゴルフ行かれてますか?」

これが事の発端でした (猛省)

その後は注射用意の段階から、

「最近は膝が悪くなって思う様に打てなくなったで、まぁいかんわぁ」
「あんたは台湾でゴルフしたことがあるか?」
「ありませんが。。」「台湾にゴルフのイメージが余り無いんですが。。」
「高雄に行くといいゴルフ場がいっぱいある、あと3センチでホールインワンだったのが悔やまれる」
「あっ、揉んじゃいかん!インフルエンザ注射は揉んじゃいかんのだわ」

その後10分程、おじいちゃん先生のゴルフ独演会が続きました。

「時間が無い!」と迫るセラピーでのカウンセリング時間を気にしながらも話を打ち切る隙を全く与えてくれないおじいちゃん先生には参りました!

「先生、次の方が待ってますので」

と、何とか逃げ切りギリギリ仕事であるカウンセリングの時間に間に合いました。

皆さんも、呉々もゴルフ好きにゴルフの話題を振らない様に注意を払って下さいね。

しかし、この近所は通常では無い時間帯に受診してくれるのは非常に有難いのだが、ゴルフになるとマシンガントークの症状を持つ先生方が多いのは偶然の一致なのだろうか。

そうそう、肝心なことを忘れてました。

皆さんも、インフルエンザ早目にしといて下さいね。

何せ抗体ができる迄1ヶ月程かかるらしいですから。

インフルエンザに罹って1週間有休使うなんて勿体無いです、有休は是非行楽で使いましょう。

インフルエンザ予防接種は転ばぬ先の杖ですね。

バイオリンの夜

今日、お昼に少し時間が空いたので久屋大通をウォーキングがてら栄に向かいました。

その途中、文化センターで各種講座のパンフを貰おうとオアシス東隣りにあるNHKビルに入ったところ、1Fのオープンスタジオで「さらさらサラダ」という聞き覚えの無い番組のTV生中継の最中でした。


さらりとその先に目をやると、バイオリンを手に取りなにやら見覚えのある男性がそこに。

「古澤 巌」・・・驚きました。

以前よりこのバイオリニストが奏でる楽曲が大好きで、今でもiPhoneにダウンロードした古澤巌のアルバム「バイオリンの夜」をこよなく愛しているからです。

ものの数分でしたが生の演奏も聴けました。

やはり幾らCD等デジタルの音質が向上したと言えども生音源には敵いません。

ほんのお昼にとんでもないご褒美を受け取ることが出来、この上無い幸福感を頂きました。

そうそう、その古澤巌さんへ視聴者からの質問がありました。

「古澤さんは、演奏の時に緊張することはありますか?」

「若い頃には苦手な楽曲場合によく緊張をしました。そしてそれを理解してからは苦手な曲を無理して演奏することを辞めました、今でも気持ち良く弾ける好きな曲しかやりません。」

と、こんな事を話してました。

プロにあるまじき! と思う事なかれ。

私は肩の力が抜けたとても良い正直な発想だなぁと感心しきり。

何かの機会にカウンセリングのネタにさせてもらおうと考えました。

折角なので今夜は「バイオリンの夜」を聴きながら休むこととします。


聖心こころセラピー 北山 想








なかなか帰してくれない歯科医院

都会というものは誠に便利なもので、私の通う歯科医院は夜の10時まで診療しておられます。

今夜もその歯科医院へ月に一度の定期健診、21時の予約で出掛けました。

待合室で座るやいなや、歯科助手の方に診察の席に誘導され、先生待ちのスタンバイOKです。

そして先生登場。

「北山さん、最近ゴルフどうですか?」

いつも会話はここから始まります。

通常は診療のやり取りは「最近歯の調子どうですか?」もしくは「おかわりありませんか?」
ですよね??

勿論、応じてしまう私も私ですが、先生も先生です。

もう、クラブのシャフトの硬度のレベルやら、1インチ短くしたやら、もうどうにも会話が止まりません。

私はと言えば、歯科衛生士の女性に椅子を倒されリクライニング状態で、よだれ掛けの様なものを首に巻かれ口をあんぐり開けたままの随分と間抜けな状況での会話の応酬。

その後も数十分その状況でのゴルフ談義。

「先生!お仕事お願いしますっ!」心の中で何度訴えかけたことか。

定期検診に行っただけなのに、診療を終えたのは70分後でした。

先生、どんだけ、ゴルフが好きなんですかっ!

食事前の私は少々応えました。

クライアントの方々に、カウンセリングでは、自分の意見はハッキリと相手に示しましょうと常日頃から伝えてる私が。。

実に不覚でした。

そうして会計を済ませている途中でまたまた先生登場。

今度は海外旅行の行った先が一緒ということが判明し、またここから20分!

フト、宮沢賢治の「注文の多い料理店」を思い出しました。

今度は混んでそうな時間帯に予約を取る作戦で来月の定期検診に臨む所存です。

でも、ゴルフ好きの話はエンドレス、気持ちは分かるから憎めませんねぇ。


聖心こころセラピー 北山 想


RAIZAP ライザップに感化され

昨日、当初の目標体重まで減量することに成功しました。

このお腹なんとかしなきゃなぁ〜
・・・と思いつつの2ヶ月前のある日、
何気にテレビを観ていたら、2ヶ月で肉体改造が出来る超ダイエット「RAiZAPライザップ」の衝撃的なCMが流れて来ました。

上半身裸の30台と思われる男性が、陰影を強めたスポットライトに照らされながら登場。
その男性の風貌は、非常に落胆した様な、極端に猫背の姿勢で両腕ダラリ、首上はガックリとうな垂れ、髪はボサボサ、無精髭に、目は虚ろ、「キ、キミ、ダ、ダイジョウかぁ??」
と思わず声を掛けたくなる様な男性が回転台に乗り一周する不気味な光景。
♫ヴゥワァッ〜!ヴゥワァッ〜!♫
と潰れた様な音と共に重苦しい雰囲気の中を回転しながら映し出されます。

その後、状況は一変し、音楽はキラキラ夢のある軽快になり、先ほど前までの男性は見事に大変身を遂げていました!
それもたったの2ヶ月間で。
そのCMの男性は、何処かの日焼けサロンで焼きに焼き、歯までホワイトニングを施し、ヘアサロンにまで行き、堂々たる腹筋を見せびらかし、腰に両手を置き、胸を張り、どうだっ!と言わんばかりに勝ち誇り満面の笑みで仁王立ち!!

ライザップで人生が一変した、というCM、私だけでは無く誰しもきっと「オオぉぉ〜!」と驚きましたよね。

これは凄い!それ2ヶ月で!
私は本気で、ネットでライザップを検索しました。
またまた驚いてしまいました!
その指導料40数万円!

う〜ん。。この金額はキツイなぁ。。

自分で出来るかも!?
と、ポジティブシンキング。

私も、公開はしませんが、あのCMの様に、髪をボサボサにし、ガックリうなだれ目を虚ろにさせ写真を撮っておきました。
あのCMに負けてない位の中々の力作です。

そして2ヶ月で11キロ減量達成です。
近々、達成後のキラキラ笑顔の画像を撮らなくてはと考えています。
日サロは、ゴルフ焼けなのでする必要はありません、散髪は行って来ます。
お腹は凹みましたが、腹筋は割れは当然CM程はありませんので、マジックで描こうかと。

このCMの影響で減量が成功したので私にとってはライザップさまさまです。

大金が節約出来たので、旅行の計画でも立てるとします。


カウンセリングとは関係ない話ばかりでいつもスミマセン! m(_ _)m


聖心こころセラピー 北山 想







OTTAVA

早朝、仕事帰り、仕事の合間、様々な場面でネットラジオの「OTTAVA」(オッターヴァ)をスマホからワイヤレスヘッドフォンに飛ばして聴きながら歩いています。

オッタバは何を隠そう、NETラジオの放送番組の一つです。
お気に入りの理由は全てクラシックをノンストップで放送してくれていることです。

音楽の好みのジャンルは結構幅広く、レニークラヴィッツも聴きますし、マキシマムザホルモン、Egirlsとかも好きですが、歩いている時はクラシックに限るなぁとつくづく思います。
何故ならば、通常のヒットソングですと数分で終わってしまうし、曲の合間の話がまた長いのなんの。
その点、ノンストップクラシックは出しゃばらなくて宜しい。
凄く歩きやすいです。

この私の大好きなラジオ番組のオッターヴァは実は今年の7月で放送終了の予定でした。
数か月前から番組終了が残念過ぎて、これから何を聴きながら歩こうかと思案に暮れてたところ、
放送延長と言うか主催者が変わってリニューアル開局となり、めでたしめでたしと相成りました。

誰しも自分のリズム、自分のスタイル、自分の流れ、これだけは外せないと言うものが在ります。
何時もで迎えてくれていたワンちゃんが今はもう居ない。
何年も交際して居た恋人と別れてポッカリ心に穴が空いたような。
何時もご贔屓にして居た店が今はもう無い。

私のお気に入りの番組が終了すると聞き、ガッカリし、また復活。
今回は何とか助かりましたが、いつ自分の人生の様々なお気に入りを失うかも分かりません。
ちょっとしたことでも一つ一つ後悔の無いように大切にしていかなくてはと、改めてこの歳になり感じた出来事でした。


聖心こころセラピー 北山 想

信仰の山 御嶽山

今日は月曜、秋晴れの雲ひとつ無い最高の天候の中、クライアントの方々とゴルフのラウンドをして来ました。

岐阜の瑞浪のゴルフ場でしたので、御嶽山から立ち昇る今回の水蒸気大噴火が視野に入りながらのショットは随分気が重いものとなりました。

いつもの御嶽山はとても穏やかであり、威風堂々とした雄大な勇姿にラウンド中も魅せられていました。
それが今回の噴火により、今後もとても怖い山に変わってしまいとても残念です。

なにやら古来より信仰の対象となる山は「・・山(さん)」と語尾の山を必ず(さん)と呼ぶらしい。
富士山、多度山、比叡山、高野山、などなど。

そう言えば、名古屋にも八事の御幸山にも「御嶽神社」が在ります。
御嶽山は古来より信仰の対象となり全国に分社が有る様です。

前政権の民社党時代にこの活火山である御嶽山の調査費を全面予算カットをしたらしいですね。
今回の噴火、何やら神様が日本の政治の在り様か何かに怒っておられるのでしょうか。
それは誰にも分からない事なのですが。

今回の御嶽山の噴火の犠牲になられた方々に心よりご冥福をお祈り致します。



聖心こころセラピー 北山 想

支配する者 される者

「支配」実に不愉快な言葉です。

親から支配を受ける子供。

親から成人になっても支配を受ける大人。

子供に支配される親。

妻から支配された夫。

夫から支配された妻。

姑に支配される嫁。

職場の上司に支配される部下。

ブラック企業に支配される従業員。


いづれも支配する者だけでは成り立ちません、
支配される者が支配する者を支えている事を理解しなくてはなりません。

ブラック企業は劣悪な環境、待遇、労働条件があり、通常人は早々に引き揚げます。
しかしそれぞれの理由で辞めること無くそれを仕方無く支える従業員がいるので成立します。
従う人がいなければブラック企業自体は成り立ちません。

DV夫に自分が至らないからと思わせられる妻がいる。
夫に経済的に支配され逆らう事が出来ない妻がいる。
弁の立つ妻の追求から逃れる為に誤魔化し、またそれを責められる夫がいる。
親を恐れ、怒らせない様に振る舞い従ってばかりだった子供時代がある。
父に従うばかりの母親を持ち難儀な人への対応を学んだ子供時代がある。

親に支配された子供は社会人になり職場で上司や会社に支配され
結婚後も親から配偶者に支配者が代わるだけで、生涯誰かに支配される人生の如何に多い事か。

支配されているにも拘らずそれに気付かない方も少なくありません。

それは明確なハッキリしたものばかりとは限らない。

巧妙に仕掛けられた識別しにくいものもある。

そんな人はまず気付くべきでしょう。

そろそろ支配される側から卒業しませんか?

そろそろ脇役の人生から主役の人生を張って生きてみましょうよ。

一度きりの自分の人生ですから。


聖心こころセラピー 北山 想


秋の減量作戦

中年のブヨブヨお腹とオサラバしたく、8月初旬から「体重を11キロ落とす!」
とアシスタントの岩井さんに宣言し減量に取組んで来ました。

そして現在、9キロ減までナントカこぎつけました。

クライアントの方々から「あれ?痩せられました?」と最近よく言われます。

そんな方々には「ハイッ!100万円!」と気前良く大盤振る舞いしたくなります。

あとラスト2キロ!

これが中々のツワモノで、この10日程、一進一退の停滞期にハマっています。(泣)

でも、根気良く今の食事法と筋トレ、有酸素運動を続ければまた数値は動き出す筈です。

全然楽な方法なのできっと10月初旬には達成するでしょう。

・・・たぶん。


聖心こころセラピー 北山 想

大阪ミナミ

本日は秋分の日。
今日は休暇を取り、7時56分の新幹線に乗り大阪に行って来ました。

目的は ❶日本一の高さを誇るビル「あべのハルカス」見学
❷ふぐ料理で有名な「づぼら屋」てっちり鍋
❸吉本グランド花月の吉本新喜劇

新大阪より早速、キタ(梅田周辺)〜ミナミ(難波周辺)を結ぶ大阪の大動脈である地下鉄御堂筋線で天王寺へ。

「あべのハルカス」 正直全くガッカリでした。
見所が在りませんし、横浜ランドマークの様なドッシリとした重厚感も無く、普通の飾り気の無いオフィスビルの様でした。
玄関口も魅力に欠けこれは久し振りの大ハズレでした。
先月見学して来た虎ノ門ヒルズの方が全然良かったです。
でもナントカ?カイザーと言うベーカリーSHOPで食したクロワッサンとブレンド珈琲は満足でした。

気を取り直して通天閣新世界へ。
なんだか久し振りに立ち寄ったらもう串カツ屋だらけ!(驚)
以前にもあるにはあったがもうそれはそれは異常繁殖。
どの店もステレオタイプに「ソースの2度付けお断り」の看板のくどい事。
たまに名古屋でも大阪名物「串カツ」ソース2度付けお断り!のセリフで開店するも大体は閉店してる印象があります。
だって、名古屋でも串カツの店はフツーにチョクチョク在りますもん。
名古屋人にとってはなんでそれが大阪名物になるの?って感じです。

等など、そろそろお腹が空いて来ました、づぼら屋でてっちり料理を頂いて来ました。
これはとても大満足!
フグは高価と決め付けてはいけません。2千円半ばでフグ三昧、とてもリーズナブルでこれも大満足。
グルメレポーター程の表現力は持ち合わせておりませんので機会が在りましたら是非ご自身で確かめて下さいね!

しかし、久し振りの新世界は随分と変わってしまいました。
勿論、昔ながらの店も残ってはいますが空気感がまるで違います。
まだ数年前迄は、独特なファッションセンスの新世界のオッちゃんが道路にゴザ敷いて片方だけの靴を販売してたり、レコード盤を割れてるで半額でええわ〜とか、ピッカピカに磨き上げた5円を「純金製の5円玉をアンタだけには特別に100円にしといたるぅ〜」、みたいな不思議な世界が全く消えているのを結構今回は寂しく感じました。

お腹も膨れた事ですし、地下鉄に乗り「なんば」で下車しました。
法善寺横丁を横目に食い道楽、心斎橋方面に歩きました。
戎橋、俗に言う「ひっかけ橋」に行き名物のグリコの看板を観てみたら、なんと巨大な綾瀬はるかがゴールインのポーズで驚きました。
なにやら元々の看板の老朽化によりリニューアルに向けての工事中の為、臨時で起用している様です。
大阪だけに、綾瀬はるかより猫ひろしが適任と思うのは私だけでしょうか?

さぁ、今日のメインイベントのグランド花月、吉本新喜劇です。
今はチケットもWebで購入出来、以前の様に大行列で並ぶ必要も無く大変に楽です。
私の世代では歳がバレますが、岡八郎、花紀京などに大笑いをしていました。
その後にアヘアヘの間寛平、時代はドンドン流れて行きます。

桂小枝から始まり、チッチキチーの大木こだまひびき、大助花子、等など、もう新喜劇が始まる前に相当笑いました。
そして新喜劇。
お分かりになりますか?例のクラリネット(恐らく)で始まるあのミュージック。
一気にテンションが上がります。
子供の頃から馴れ親しんだあのリズムが流れるともうワクワク感が頂点に。
もう、お約束のパターンで大笑いして来ました。
ストレス発散終了〜!!

夕食は勿論、お好み焼き!!

・・・・食べ過ぎました。。

今自宅に戻り、食べ過ぎを「無かった」ことにする為に腹筋、腕立て伏せ、スクワットを終えたところ。

やはりストレス解消には、「地元を離れての非日常感」「たまには美味しいものをしっかり戴く」「しっかりと大笑いをする」 の3つで決まりですね。

今夜は深く休めそうです。


聖心こころセラピー 北山想


QRコード
QRコード
Recent Comments
  • ライブドアブログ