剽右衛門の陶芸と自転車 ぐるぐる。GO!GO!
中年、中年、ぐるぐる轆轤回す。 坂でも、平地でも、ぐるぐるペダル回そう。 土を捏ね、風を切り、いろんな事を試してみよう。 もしもうまくいかなくても、それも人生の修行さ 喝ーッ!
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
5月
13
工房、棟上13
カテゴリ:
独立準備
DIY
さぁ、いよいよ柱を建てていきます。
例のごとく、柱の傍に杭を打ち、補強をしながら建て進みます。
柱のてっぺんに水糸を張って、水平が出ているかのチェック。
もちろん出ていないのですが、それぞれの柱がどれくらい凸凹してるのかを書きとめ、次工程で修正する目安とします。
5月
7
工房、棟上12
カテゴリ:
独立準備
DIY
床組のラストは乾燥棚です。
まずは水糸を引いて、柱の位置を決めてやります。
柱の位置が決まれば、端材を使って床組です。
これにて床組が完成。
次からいよいよ柱を建てていきます。
5月
1
工房、棟上11
カテゴリ:
独立準備
DIY
外周北東部の床組です。
なんだか随分こなれた感じでサクサクと完了です。
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
カテゴリ別アーカイブ
ごあいさつ (13)
陶芸 (401)
[+]
独立準備 (302)
陶芸修行 (39)
備前陶芸センター (45)
作陶 (19)
鑑賞 (9)
OMCストアー (2)
クラフト市 (1)
ロードバイク (132)
[+]
大会・イベント (76)
練習・自主イベント (22)
機材・アイテム (32)
読書 (151)
[+]
美学・哲学 (8)
歴史・時代小説(武将) (63)
歴史・時代小説(職能) (23)
歴史・時代小説(剣豪) (8)
歴史・時代小説(忍者) (18)
歴史・時代小説(伝奇) (16)
歴史・時代小説(海洋) (7)
歴史・時代小説(その他) (18)
歴史・時代小説(中国) (6)
DIY (162)
山仕事 (90)
[+]
準備編 (14)
奮闘編 (9)
陶芸編 (66)
動画付き (18)
人気記事
リンク集
OMC STORE
人気ブログランキングへ
記事検索