*フー、昨日も暑かった。外作業はつらかった。休日が限られている零細事業者は、昨日も自宅の庭の手入れだった。

あれこれ作業していると、気になるところが出て来て、予定変更で次から次と仕事が増えてしまう。
石臼の踏み石が埋めてあって、それが5cmほど高くなっていたものだから、草刈りに誠に邪魔になっていた。
そこで掘り起こし、地面と平らになるようにまた埋め戻す作業に取りかかった。いやーこれがかなりの重労働で、おまけに酷暑ときているから、後期高齢者のやることじゃないねこんなことは、なんて思いながらも、全部で10個ほど掘り返し、また穴を掘り起こし、平らになるように埋め戻したのでありました。

午後2時半頃だったろうか、玄関の軒下の気温は上の通りだ。
試しに他の温度計を直射日光のあたる鉢の上に置いてみた。

あっという間に40℃越えになった。
そして数分後には何と50℃オーバーになってしまった。

これを見て、さすがの自称スーパー爺さんのそれがしもなんだか急に元気がなくなったのでありました。ジジイになると、体感より視覚に影響されるからね。

それでも、お盆に亡き親父がかつて自分で設置したこの踏み石を踏んで帰ってくるかもしれないので、何とか完成させたのでありました。
世間では、食べ物の粉を引いた石臼を土足で歩く踏み石にするとは何事だと思う人もいるかも知れませんが、既に役目を終わった石臼をそこらにほったらかして置いて埃だらけの邪魔物にしておくより、こうして再び役立たせるというのが理に適っているのではないかと。
明日の盆休みも庭木の手入れだが、台風の影響で雨かな?

あれこれ作業していると、気になるところが出て来て、予定変更で次から次と仕事が増えてしまう。
石臼の踏み石が埋めてあって、それが5cmほど高くなっていたものだから、草刈りに誠に邪魔になっていた。
そこで掘り起こし、地面と平らになるようにまた埋め戻す作業に取りかかった。いやーこれがかなりの重労働で、おまけに酷暑ときているから、後期高齢者のやることじゃないねこんなことは、なんて思いながらも、全部で10個ほど掘り返し、また穴を掘り起こし、平らになるように埋め戻したのでありました。

午後2時半頃だったろうか、玄関の軒下の気温は上の通りだ。
試しに他の温度計を直射日光のあたる鉢の上に置いてみた。

あっという間に40℃越えになった。
そして数分後には何と50℃オーバーになってしまった。

これを見て、さすがの自称スーパー爺さんのそれがしもなんだか急に元気がなくなったのでありました。ジジイになると、体感より視覚に影響されるからね。

それでも、お盆に亡き親父がかつて自分で設置したこの踏み石を踏んで帰ってくるかもしれないので、何とか完成させたのでありました。
世間では、食べ物の粉を引いた石臼を土足で歩く踏み石にするとは何事だと思う人もいるかも知れませんが、既に役目を終わった石臼をそこらにほったらかして置いて埃だらけの邪魔物にしておくより、こうして再び役立たせるというのが理に適っているのではないかと。
明日の盆休みも庭木の手入れだが、台風の影響で雨かな?