本日の日経平均は、イタリア財政や米金融緩和策に対する懸念の緩和を背景にリスク志向が強まったNY市場の流れを受けて、寄付きから買い優勢の展開に。ザラ場中の外部環境に特段の変化はなかったものの、先物に外資勢の買い攻勢が入るとジリジリと上値を切り上げ、3日ぶりに11,500円台半ばまで上昇。
東証主力株はほぼ全面高。 先物に誘導されてファストリ(9983)、ファナック(6954)、ソフトバンク(9984)が機械的に買われた他、キャノン(7751)、ホンダ(7267)、デンソー(6902)などが指数高に寄与。
中小型株は、2706 ブロッコリー、4570 免疫生物研究所など新興市場を中心に高水準の物色意欲をキープ。
■ テクニカル : 上下にブレられる形
火曜に空けた窓を埋め、10日線・転換線など主要指標上も回復しているだけに、11,662円を上回るようならSQ前の11,750円トライが視野に入る格好。ただし、自力を増しながらの指数底上げではなく、薄商いが示す「先物主導の乱高下」の側面も強いため、レンジ下限(11,000円)までの調整リスクは解消されていないことは念頭に。
□ 後記 : 現状の“レンジ内でのトリッキーな乱高下”が、11,600円超えから本格上値追いシナリオへの連結に期待しつつも、月初の・・・・・
今晩の無料メルマガより(ご登録はこちら)
【気になるニュース・銘柄】3064 MonotaRo
連日の4000円台キープ&高値更新!会員サークルでお伝えしてきた経緯からも、この辺は一服つきやすい水準ですので利確も交えつつ、好トレンドを生かした押し目買いへ。
☆ 9719 SCSK
一時1,800円台回復!年初高がはっきり視界に入ってきました。
日経平均 11,559円 +305、Topix 975 +21、
225先物 11,500円 、NYダウ先物 14,082ドル
為替 92.42円/ドル、121.55円/ユーロ、1.3153ユーロ/ドル
東証主力株はほぼ全面高。 先物に誘導されてファストリ(9983)、ファナック(6954)、ソフトバンク(9984)が機械的に買われた他、キャノン(7751)、ホンダ(7267)、デンソー(6902)などが指数高に寄与。
中小型株は、2706 ブロッコリー、4570 免疫生物研究所など新興市場を中心に高水準の物色意欲をキープ。
■ テクニカル : 上下にブレられる形
火曜に空けた窓を埋め、10日線・転換線など主要指標上も回復しているだけに、11,662円を上回るようならSQ前の11,750円トライが視野に入る格好。ただし、自力を増しながらの指数底上げではなく、薄商いが示す「先物主導の乱高下」の側面も強いため、レンジ下限(11,000円)までの調整リスクは解消されていないことは念頭に。
□ 後記 : 現状の“レンジ内でのトリッキーな乱高下”が、11,600円超えから本格上値追いシナリオへの連結に期待しつつも、月初の・・・・・
今晩の無料メルマガより(ご登録はこちら)
【気になるニュース・銘柄】
連日の4000円台キープ&高値更新!会員サークルでお伝えしてきた経緯からも、この辺は一服つきやすい水準ですので利確も交えつつ、好トレンドを生かした押し目買いへ。
☆ 9719 SCSK
一時1,800円台回復!年初高がはっきり視界に入ってきました。
☆ スポット3千番台銘柄
Sラボ内での立ち位置は“繋ぎ”ですが、今週月曜からの参戦後の4日で8%弱の上昇により、その役目をしっかりと果たしてくれています。周辺の派手な値動きの銘柄に市場の注目が集まりがちですが、メガトレンドを念頭に置けば着実な足取りは基調です。
銘柄はこちらで今だけ公開中!
次は初動から!!
3/1スタートコースの新メンバー募集開始!
>> Sラボ参加概要
本日もお疲れ様でした。
明日も宜しくお願いします!☆
銘柄はこちらで今だけ公開中!


次は初動から!!
3/1スタートコースの新メンバー募集開始!
>> Sラボ参加概要
本日もお疲れ様でした。
明日も宜しくお願いします!☆