本日の日経平均は小幅続落。連休中のNYダウは堅調だったものの、ドル円が99円台半ばから97円台まで急落していた事を警戒し売り先行のスタート。一時13,778円まで下落した後は、先物での押し目買いを背景に13,897円まで上昇する場面もあったものの、引けにかけては13,800円台後半で膠着感の強い流れに。
東証1部は、好決算を素直に材料視された★8604 野村HDが商いを伴って買われた他、8473 SBI、8601 大和証券など証券株が堅調に。反面、6954 ファナック、7267 ホンダ、7752 リコーなどが売られ指数を押し下げる格好。
中小型株は、4日連続ストップ高の3758 アエリアの他、7519 五洋インテックス、2931 ユーグレナ、7707 PSS、4974 タカラバイオなどが短期資金を集めて暴騰。
■ テクニカル : 上値模索継続!
上下に短いヒゲを残す小陽線、直近のレンジ内の推移などから特段の方向感は示すに至らず。依然5.8%と乖離の目立つ25日線との位置関係からは、10日線(13,575円)どころまでの値幅調整も視野に入るものの、右肩上がりの主要トレンドラインに支えられた上値模索基調の継続がメイン。
【気になるニュース・銘柄】
9984 ソフトバンク
14年3月期営業益予想は、市場予想の8926億円を大きく上回る1兆円に。
6727 ワコム
14年3月期営業益予想は、前期比33%増の35.5億円。成長力は顕著。
3003 ヒューリック
決算を無難に通過し、年初高を更新。
後記 : 期待とリスク 〜トレードオフを認識しながら〜
お帰り前にこちらも是非!

東証1部は、好決算を素直に材料視された★8604 野村HDが商いを伴って買われた他、8473 SBI、8601 大和証券など証券株が堅調に。反面、6954 ファナック、7267 ホンダ、7752 リコーなどが売られ指数を押し下げる格好。
中小型株は、4日連続ストップ高の3758 アエリアの他、7519 五洋インテックス、2931 ユーグレナ、7707 PSS、4974 タカラバイオなどが短期資金を集めて暴騰。
日経平均 13,860円 −23、Topix 1,165 −3
225先物(6月物) 13,880円 、NYダウ先物 14,760ドル
為替 97.75円/ドル、128.17円/ユーロ、1.3112ユーロ/ドル
■ テクニカル : 上値模索継続!
上下に短いヒゲを残す小陽線、直近のレンジ内の推移などから特段の方向感は示すに至らず。依然5.8%と乖離の目立つ25日線との位置関係からは、10日線(13,575円)どころまでの値幅調整も視野に入るものの、右肩上がりの主要トレンドラインに支えられた上値模索基調の継続がメイン。
【気になるニュース・銘柄】
9984 ソフトバンク
14年3月期営業益予想は、市場予想の8926億円を大きく上回る1兆円に。
6727 ワコム
14年3月期営業益予想は、前期比33%増の35.5億円。成長力は顕著。
3003 ヒューリック
決算を無難に通過し、年初高を更新。
後記 : 期待とリスク 〜トレードオフを認識しながら〜
スピード重視 ⇔ 短期下ブレリスク、長期狙い・下値リスク警戒 ⇔ 効率悪化リスクなど、全ての戦略にはトレードオフとなるリスクが存在します。投下資金割合の大小も・・・・・・・・。
今晩の無料メルマガより ご登録はこちら
本日もお疲れ様でした。今晩の無料メルマガより ご登録はこちら
お帰り前にこちらも是非!


