本日の日経平均は、昨日の大幅安の反動やNY高を受けて朝方は一時15,143円(+136)まで上昇。しかし、週末要因やリスク回避売りに押されて昼前後にマイナス圏に突入すると、(懸念された)円買い・先物売り仕掛けにより14時過ぎには14,764円(−242)まで下落。引けにかけては下げ幅を縮小したものの、年初来安値で取引を終了。
【気になるニュース・銘柄】
6762 TDK
14年3月期純利益予想を130億円から160億円に上方修正。
6724 セイコーエプソン
9ヶ月決算の高進捗率が顕著に。
2489 アドウェイズ
通期純利益予想を4億円から5億円に上方修正。
□ 後記 : 2014年1月は波乱の1ヶ月となりました。
来週も日経平均のテクニカルやファンダメンタルズ以上に、新興国通貨など為替を中心とした需給動向をケアしながらの取り組みとなりますが、ボラを生かした短期戦略、中長期感覚の仕込み双方にとってチャンスも豊富な環境となりそうです。
来週の展望は日曜午前中までの更新、メルマガは同15時に配信させていただきます。
日経平均 14,914円 −92、Topix 1,220 −3
225先物(6月物) 14,850円、NYダウ先物 15,723ドル
為替 102.42円/ドル、138.76円/ユーロ、1.3542ユーロ/ドル
【気になるニュース・銘柄】
6762 TDK
14年3月期純利益予想を130億円から160億円に上方修正。
6724 セイコーエプソン
9ヶ月決算の高進捗率が顕著に。
2489 アドウェイズ
通期純利益予想を4億円から5億円に上方修正。
□ 後記 : 2014年1月は波乱の1ヶ月となりました。
来週も日経平均のテクニカルやファンダメンタルズ以上に、新興国通貨など為替を中心とした需給動向をケアしながらの取り組みとなりますが、ボラを生かした短期戦略、中長期感覚の仕込み双方にとってチャンスも豊富な環境となりそうです。
来週の展望は日曜午前中までの更新、メルマガは同15時に配信させていただきます。