本日の日経平均は、祝日中の海外市場の堅調さを背景に買いが先行。一時14,421円(+132)まで上昇した後は戻り売りに上値を抑えられジリジリと上値を切り下げ、日銀会合がコンセンサス通りの「現状維持」で着地した直後にはマイナス圏まで下落。引けにかけては黒田日銀総裁の会見や今晩の米FOMCを見極めたいとの向きから膠着感が強まり、14,300円台前半で持ち合う流れに。
■ テクニカル : 下値警戒継続
5日・10日線のデッドクロス、陰転間近のMACD、10日線・転換線に上値を抑えられた小陰線により「4/28 14,224円での目先底打ち」感は浮上せず。

【気になるニュース・銘柄】
9438 MTI、6375 日本コンベヤ、6205 OKK、1969 高砂熱学、1975 朝日工業、5284 ヤマウ、7161 じもとHD、3628 データHR、8097 三愛石油、6998 日本タングステン、2206 グリコ
14年3月期純利益予想を上方修正。
6301 コマツ
ゴールドマンの予想利益上方修正を好感。年初高更新。
日銀展望、16年度物価2.1%上昇 2%目標の道筋堅持
日本経済と脱デフレに関する日銀の強気スタンスが再確認されています。脱デフレ路線→追加緩和期待剥落&円買い仕掛け→〜(略)〜に要注意。(今晩のメルマガより)

では、本日もお疲れ様でした。
お帰り前にこちらもよろしくです!☆

日経平均 14,304円 +15、Topix 1,162 +1
225先物(6月物) 14,220円、NYダウ先物 16,444ドル
為替 102.36円/ドル、141.28円/ユーロ、1.3802ユーロ/ドル■ テクニカル : 下値警戒継続
5日・10日線のデッドクロス、陰転間近のMACD、10日線・転換線に上値を抑えられた小陰線により「4/28 14,224円での目先底打ち」感は浮上せず。

【気になるニュース・銘柄】
9438 MTI、6375 日本コンベヤ、6205 OKK、1969 高砂熱学、1975 朝日工業、5284 ヤマウ、7161 じもとHD、3628 データHR、8097 三愛石油、6998 日本タングステン、2206 グリコ
14年3月期純利益予想を上方修正。
6301 コマツ
ゴールドマンの予想利益上方修正を好感。年初高更新。
日銀展望、16年度物価2.1%上昇 2%目標の道筋堅持
日本経済と脱デフレに関する日銀の強気スタンスが再確認されています。脱デフレ路線→追加緩和期待剥落&円買い仕掛け→〜(略)〜に要注意。(今晩のメルマガより)

では、本日もお疲れ様でした。
お帰り前にこちらもよろしくです!☆


