本日の日経平均は。円安基調を追い風に前場に15,759円(+113)まで上昇したものの、引けにかけては利益確定売りに押され、5日ぶりの小反落で取引を終了。
東証主力株は、9101 日本郵船、9104 商船三井、9107 川崎汽船など船株が買われた他、6701 NEC、8591 オリックスが前日比3%超まで上昇。中小型株は3668 コロプラ、7779 CYBERDYNE、2121 ミクシィが商いを伴って急騰。
日経平均 15,620円 −25、Topix 1,289 −2
東証主力株は、9101 日本郵船、9104 商船三井、9107 川崎汽船など船株が買われた他、6701 NEC、8591 オリックスが前日比3%超まで上昇。中小型株は3668 コロプラ、7779 CYBERDYNE、2121 ミクシィが商いを伴って急騰。
日経平均 15,620円 −25、Topix 1,289 −2
225先物(6月物) 15,630円、NYダウ先物 16,868ドル
為替 102.77円/ドル、137.70円/ユーロ、1.3394ユーロ/ドル
■ テクニカル : 上げ一服
依然として10日線(15441円)や25日線(15,356円)に距離を残している事から買い方優位の形状に変わりはありませんが、寄りから上値を試した後の反落により残った中陰線が「買い一服」を示唆。

【気になるニュース・銘柄】
5333 日本碍子、1881 NIPPO、5741 UACJ、6624 田淵電機、4971 メック、3241 ウィル、2309 シミックHD、2429 ワールド,2131 アコーディア、6722 A&T、5285 ヤマックス、6138 ダイジェット
引け後上方修正を発表。
2362 夢真、2489 アドウェイズ、4293 セプテーニ
増配 or 復配発表銘柄
6758 ソニー
4−6月期営業益は前年比96%増の698億円で着地。ネガティブリーダーのイメージが強かっただけに見直し買いの素地もありますが、スマホ・液晶TVの販売見通しをともに下方修正し、将来的な不安は根強い結果に。
※ 決算情報は取引所発行のものでご確認ください。
9783 ベネッセ
個人情報漏洩に絡み260億円の特損を計上。灰汁抜けの有無に注目。
※ 本日もメルマガは22時配信予定です。