本日の日経平均は、113円台後半まで上昇していたドル円を追い風に寄り付き早々に16,464円(+276)まで上昇。しかし、買い一巡後はドル円の112円台後半までの下落に加えて、G20における景気対策への言及を不満とした上海株の急落が逆風となってジリジリと水準を切り下げ、結局一日の安値で取引を終了。
東証主力株は、7201 日産、5413 日新製鋼、6773 パイオニア、5801 古河電工が前日比3%超の上昇と張った以外は概ね軟調。中小型株は、☆ 9424 日本通信がストップ高買い気配で終了した他、6941 山一電機、3660 アイスタイル、3852 サイバーコム、3663 アートスパーク、4563 アンジェスMGが商いを伴った大幅高に。
日経平均 16,026円 −161、Topix 1,297 −13
東証主力株は、7201 日産、5413 日新製鋼、6773 パイオニア、5801 古河電工が前日比3%超の上昇と張った以外は概ね軟調。中小型株は、☆ 9424 日本通信がストップ高買い気配で終了した他、6941 山一電機、3660 アイスタイル、3852 サイバーコム、3663 アートスパーク、4563 アンジェスMGが商いを伴った大幅高に。
日経平均 16,026円 −161、Topix 1,297 −13
225先物 15,930円、NYダウ先物 16,528ドル
為替 112.88円/ドル、123.51円/ユーロ、1.0942ユーロ/ドル
■ テクニカル : 目先は弱気優位
直近レンジ内での上下により特段の方向感は生じていないものの、20日線を抵抗帯とした上ヒゲ陰線が並んだことで、短期的には15,800円水準までの下押しに警戒したいところ。
ドル円に関しても、MACD陽転が中長期上昇トレンド入りを期待させていますが、短期的には10日線割れが示唆する軟調局面を念頭に。

【気になるニュース・銘柄】
☆ 9424 日本通信
2/16 153円 → 2/29 222円 +69 45%上昇
午後は引けまで寄らずのストップ高買い気配に!!
本日の地合い悪も日本通信をお持ちの方にとっては全く印象が違ったのでは?!
引け時点での400万株超の買い気配数は「大半が見せ板」と想定されますので意に介する必要はありませんが、出来高が790万株台で止まった事により上値余地は大きいままと判断されます。よって、明日は「売り場探し」を基本スタンスとしながらも・・・・・・・。(今晩のメルマガより)
■ テクニカル : 目先は弱気優位
直近レンジ内での上下により特段の方向感は生じていないものの、20日線を抵抗帯とした上ヒゲ陰線が並んだことで、短期的には15,800円水準までの下押しに警戒したいところ。
ドル円に関しても、MACD陽転が中長期上昇トレンド入りを期待させていますが、短期的には10日線割れが示唆する軟調局面を念頭に。

【気になるニュース・銘柄】
4565 そーせい
メルマガでも断続的にお伝えしていますが、「買いにくい銘柄は良く上がる」を地で行く騰勢。派生銘柄としてお伝えした☆ 6182 ロゼッタの躍進も踏まえれば、まだまだ注目。
☆ 9424 日本通信
2/16 153円 → 2/29 222円 +69 45%上昇
午後は引けまで寄らずのストップ高買い気配に!!
本日の地合い悪も日本通信をお持ちの方にとっては全く印象が違ったのでは?!
引け時点での400万株超の買い気配数は「大半が見せ板」と想定されますので意に介する必要はありませんが、出来高が790万株台で止まった事により上値余地は大きいままと判断されます。よって、明日は「売り場探し」を基本スタンスとしながらも・・・・・・・。(今晩のメルマガより)