2017年01月

□ 日経平均(大引け) 19,041円 −327、外資の狙いはレンジ内の乱高下

本日の日経平均は大幅続落。トランプ氏の移民政策に対する国際的反発ムードや司法長官代行の解任劇など米政治の混迷を嫌気した「ドル売り、株式売り」を背景に終日軟調に推移。翌日のFOMCの結果待ちによる実需筋の様子見姿勢も逆風。日銀金融政策決定会合は、景気見通しを上方修正したものの、金融政策の現状維持により株価への影響は限定的に。

東証主力株は概ね軟調。6366 千代健、9107 川崎汽船、6701 NEC、6305 日立建機など外需系景気敏感セクターの下げが顕著に。中小型株は日経先物ほどの軟勢を示さず、6754 アンリツ、6721 ウィンテスト、3932 アカツキ、4288 アズジェントなどに短期資金が流入。

日経平均 19,041円 −327、Topix 1,521 −22
225先物 18,980円 、為替 113.42円/ドル
NYダウ先物 19,828ドル −60

■ テクニカル : 
短期的には「窓空け陰線による10日線割れ」が示唆する下値不安に警戒。ただし、日経平均、ドル円ともに低水準のMACD陽転が視野に入っている = 仕込み妙味の大きい環境だけに“勝負どころ”の意識も持ってマーケットに対峙したい局面です。

big (14)

【ウォッチ銘柄&★☆Sラボ銘柄】
〇 3853 インフォテリア
昨日こちらでも触れたように、中小型株内でも
ポテンシャルは上位ですので押し目買い狙いで継続注視。

△ 9104 商船三井、9101 日本郵船

昼の決算をきっかけに20日線際まで下押しながらも、引けにかけてはしっかりとチャートを整える格好。地合いなりの不安は残るものの、〜(略)〜なら買い増しから検討したいところ。

△ 5411 JFE
17年3月期経常益予想を従来の300億円から、コンセンサスの318億円を大幅に上回る700億円に上方修正。本日のテクニカル調整、従来からの好取組を踏まえればワンチャンス狙いで注目。

△ 8308 りそなHD

4−12月期経常益(1798億円)はコンセンサス(1626億円)から上ブレて着地。金利敏感セクターの横並びの売りに巻き込まれるようなら中長期スパンで狙いたいところ。

▼ 7974 任天堂
17年3月期経常益予想を100億円から300億円、純利益を500億円から900億円、3DSの販売計画を600万台から720万台に上方修正した一方、営業益は300億円から200億円に下方修正。直近のテクニカル崩壊を踏まえればお持ちの方は戻りがあればポジション縮小がおススメ。

★ 6796 クラリオン 
引け後発表の4−12月期経常益はコンセンサスの65.17億円を上回る73.48億円で着地。日曜にリスクシナリオとして触れた「業績良好でも通期業績を据え置き」となっていますので、乱高下に備えて細やかに戦略を整えたら買いレンジ内は堂々と対処していってください。

■ 後記 : トランプ氏の政権運営は破滅度を増すばかりですので、株安が伴えば市場マインドはあっさりと冷え込む環境です。ただし、インフラ投資など「トランプ政策のプラス面」まで否定するのはハイリスク。

年初にお伝えした「2017年はオーバーシュートを繰り返す!」を念頭に、過度の強弱イメージは持たず、大掛かりなレンジ相場の概念にてしぶとくマーケットに対峙していってください。
お帰り前のYOUポチもよろしくです!!☆
            
 

※ 2/1〜10スタートコースの新メンバーさん募集開始!
2月のハイボラ相場に向けた準備をいち早く!!
          
 4343aquab02-001       

■ 午後の戦略 : 余力残しの買い向かい!

前場の日経平均は大幅続落。トランプ政策への警戒感を背景とするNY株やドル円の軟化を嫌気し、19,100円台で軟調に推移。主要セクターは外需系景気敏感株を中心にほぼ全面安。

中小型株は 4288 アズジェント、2173 博展、3782 DDS、6772 東京コスモスに短期資金が流入など、全般的には日経急落の影響は限定的に。

□ 午後の展望 : 売り優勢 ± ドル円

トランプリスクを警戒した19,050〜19,200円レンジでの軟調地合いが本線。日銀会合は現状維持が本命視されますが、ドル円&先物主導の下ブレの“建て前”として利用されるシーンに要注意。

■ 午後の戦略 : 余力残しの買い向かい!
再び下値不安を増したドル円なりの地合い悪化や、★3銘柄の〜(略)〜に備えるべく一定の余力を維持したら、攻撃可能枠では19,000円前後までの下押しも毅然と買い向かいたいところ。

★☆4銘柄も従来戦略を踏襲。

では 午後もよろしくお願いします。

★ 本日の戦略 : 19,000円台前半レンジの逆張り!

おはようございます。

昨日のNY株式市場は大幅反落。ユーロ圏1月景況感指数、米12月個人所得などのマクロ指標がコンセンサスを上回ったものの、トランプ氏の移民拒否スタンスに対する国際的な反発ムード、ドイツのインフレ兆候に反応した欧州市場での債券・為替の乱高下などを嫌気して終日軟調に推移。原油安やFOMC前のポジション整理も重しとなりました。

NYダウ 19,971ドル −122、ナスダック 5,613 −47
米10年債 2.488% +0.007、NY原油 52.63 −0.54
為替 113.75円/ドル、CME225 19,175円

NYダウのテクニカルは10日・20日線に下値抵抗感を示した下ヒゲによる上昇トレンドを維持した一方、ドル円は10日線をも割り込み、再び112円の攻防が視野に入る不安定な形状に。

big (11)

□ 本日の展望 : 弱持ち合い ± ドル円
FOMC前や春節による中国休場の影響で出来高が盛り上がりにくい中、米政情不安やドル円の軟勢を警戒した売り優勢の展開がメイン。想定コアレンジは19,100〜19,300円。昼の日銀会合の結果や引け後の黒田総裁の会見は無風通過が本命視されますが、ドル円が昨晩の想定よりも軟調に推移しているために19,000円水準までの下ブレもリスクシナリオとして念頭に。

<< 本日の主な決算 >>
9101 日本郵船、9104 商船三井、9107 川崎汽船、9766 コナミHD、7012 川崎重工、7741 HOYA、7752 リコー、9531 東ガス、4901 富士フイルム、4902 コニカミノルタ、5332 TOTO、5333 ガイシ、5411 JFE、6301 コマツ、6302 住友重、6702 富士通、6724 エプソン、6762 TDK、6971 京セラ、7751 キヤノン、8585 オリコ、8604 野村HD、8035 東エレク、7974 任天堂、8308 りそなHD、8411 みずほ、3092 スタートT etc
 
★ 本日の戦略 : 19,000円台前半レンジの逆張り!
不安定なドル円に順じて3割前後の余力残し、手仕舞い条件への事前指値などで不測の事態に備えつつ、「目先の上値は19,500円」イメージにて本日の押しも毅然と買い向かいたいところ。

Sラボ★主力3銘柄に関しても「予定投入資金の3割程度を残したまま決算を迎える → 決算マイルドな押しを買い増す」を軸とした昨夕の戦略を踏襲していってください。☆ 昨日からの新スポット銘柄は押せ押せで!!

【ウォッチ銘柄】
△ 4974 タカラバイオ
17年3月期営業益予想を28.5億円から31億円に、年間配当予想を1.8円から4円に上方修正。地合い柄、好決算の賞味期限は短いと想定されますので、日計り要員として注目。

△ 3760 ケイブ

「ゴシックは魔法乙女〜さっさと契約しなさい!〜」の台湾・香港・マカオでの展開におけるローカライズや配信、プロモーションに関して、香港のガンホー・ガマニア社とライセンス契約を締結したと発表。PTSで人気化していますので、こちらも割り切り即転狙いでケア。

△ 5020 JX
17年3月期経常益は従来予想の23億円からコンセンサスを上回る3000億円程度になる見通しとの報道。業績改善基調は頼もしいものの、パンチにかけるために様子見がおススメ。

△ 4902 コニカミノルタ、6773 パイオニア
有機EL事業を統合する方針との報道。こちらも中長期的な押し目買い要因として注目。
     (一部今朝の会員サークルより

※ 2/1〜10スタートコースの新メンバーさん募集開始!

※ 本日中にお手続きいただいた方には、スタート期間を前倒ししてID・パスワードをお送りさせていただきます。2月のハイボラ相場に向けた準備をいち早く整えていってください!
          
 4343aquab02-001        

『 多角化はキャパシティの範疇で! 』

では 本日もよろしくお願いします。
       
     

□ 日経平均(大引け) 19,368円 −98、良識的な調整&日米中銀会合待ち

本日の日経平均は反落。直近3日で700円近く上昇していた反動や、114円台前半まで軟化したドル円への警戒感が重石となり、概ね19,300円台で軟調に推移。日米中銀会合の結果待ち、春節による中国休場も積極的な商いを手控えさせる結果に。売買代金は2週間ぶりの2兆円割れ(1.92兆円)。

個別株は、決算を好感された3064 MRO、5352 黒崎播磨、5727 東邦チタニウム、自社株買いの 3903 gumi、8077 小林産業の他、3928 マイネット、3550 スタジオアタオ、3758 アエリア、4235 第一化成、4288 アズジェントなどに短期資金が流入

日経平均 19,368円 −98、Topix 1,543 −5
225先物 19,330円 、為替 114.55円/ドル
NYダウ先物 19,969ドル −43

■ テクニカル : 3日連続の20日線超えにより18,000円台後半での底打ち感が強まる格好。20日線に上値抵抗を示しているドル円なりの軟化には注意が必要ですが、そのドル円も強めの買いサイン「MACD陽転」の点灯が間近なだけに、総じて押し目買い妙味の大きい構図。

big (6)

【ウォッチ銘柄&★☆Sラボ銘柄】
☆ 本日からの新スポット銘柄
16年3月期を底とした業績V字反転や多彩な切り口を背景に国内ディーラー筋の資金流入が期待されます。本日寄りから買っても5%超の上昇となったことで一部利確された方も多いと思いますが、目標株価を踏まえれば明日も押しは強気で!!

△ 3064 MRO
昨日触れた「厚めに買って100〜200円幅での回転狙い」スタンスからも、お持ちの方は一両日中の利確がおススメ。

〇 3778 さくらインターネット、3853 インフォテリア

フィンテック関連は戻り売りバイアスが大きいものの、ポテンシャル上位は不変。むしろ、昨年の大相場は‘助走’、ここからが‘本領発揮’となる可能性もあるだけに、押し目買い、〜(略)〜対応も妙手。
      (今晩の会員サークルより)

△ 6676 メルコ
17年3月期純利益予想を35億円から43億円に上方修正。

△ 4185 JSR
4−12月期経常益はコンセンサスの239億円を上回る約249億円で着地したものの、通期予想は据え置く玉虫色の決着に。住友化学(4005)も概ね同様。

● 6701 NEC
17年3月期純利益予想を500億円から200億円に大幅下方修正。

■ 後記 : 「ドル円に応じた戦略の3段階」から、現状の114円台は最も中途半端な状況と言えますが、115円超えにより上昇軌道に乗ってからの仕込みでは出遅れるだけに、明日も先手必勝で臨んでください。

お帰り前のYOUポチもよろしくです!!☆
            
  

■ 午後の戦略 : ‘ステージ2’のレンジ戦略を継続!

前場の日経平均は反落。ドル円の先週末終値115円水準から114.30台までの軟化に呼応して先物主導で19,295円(−171)まで下落すると、前引けにかけても19,300円台前半で弱含む流れに。

主要セクターは概ね軟調ながら、海運、半導体、鉄鋼が買われ、日経安ほどの悲観ムードは広がっていない状況。中小型株は 4235 第一化成、3758 アエリア、4972 綜研化学、3209 カネヨウ、5352 黒崎播磨などに短期資金が流入。

□ 午後の展望 : 模様眺め

想定よりも弱めスタートとなっているドル円を重しとした19,200〜19,400円前後の弱持ち合いが本線。ドル円の5日線(114.20台)の下値抵抗、20日線(114.90台)の上値抵抗に注目。

■ 午後の戦略 : 「ステージ2戦略」を継続!
ドル円が20日線をしっかりとブレイクするまでは「19,000〜19,200円水準を安値圏とみた押し目買い、19,500円水準では軽めのポジション」を基本スタンスとするステージ2戦略で臨んでください。

【ウォッチ銘柄】
△ 3064 MRO、3758 アエリア
当方の早売り提案が仇となる大幅高となり申し訳ありません。ただし、本日の買い材料となっているMROの決算・成長力、アエリアのスマホゲーム期待ともに真新しさはないだけに、お持ちの方は段階的な売却、お持ちでない方は静観がおススメです。
      (会員サークルより)

△ 4972 綜研化学、5352 黒崎播磨、6080 M&A
昨日のメルマガ銘柄。寄りからの急騰により手が出しにくいため、「中小型好決算銘柄は素直に買われる地合い」の証左として念頭に。

☆ 本日からの新スポット銘柄
★Sラボ主力3銘柄で‘トランプラリー第3波’への布石を打ったら、こちらでは目先の値幅狙いへ。まずは寄り値から2%上昇中

こちらもよろしくです!☆
    


では 午後もよろしくお願いします。
 
                        

★ 今週の戦略 : 続・トランプ・ラリー第3波に乗る!

おはようございます。

週明けの為替市場で、ドル円はNY終値115円水準から114.60円台まで軟化。よって、本日の日経平均は(昨日メルマガでお伝えしたものよりも弱めの)19,400円台前半での利確優勢でスタート → 19,350〜19,550円レンジでの持ち合いが本線。※ 今週の展望はこちらを参照ください。

★ 今週の戦略 : 続・トランプ・ラリー第3波への備え!
ドル円が10日線(114.03)をしっかり抜けていますので、先週触れた“ドル円に順じた強気度調整”におけるステージ2を意識した「19,000〜19,200円水準を安値圏とみた押し目買い、19,500円水準では軽めのポジション」が基本スタンス。

ターゲットに関しては、ドル円の20日線超えによる上昇トレンド回帰(ステージ3) → 日経20,000円トライを視野に入れた「好トレンド東証主力・準主力狙い」を再開。

※ 決算目前銘柄に関しては予定数の3割程度を空けておくのがおススメ。また、下ブレリスクには従来通り3割前後の余力残し & 手仕舞い条件の徹底などで対応。

【ウォッチ銘柄】
△ 8058 三菱商事

17年3月期純利益が従来予想の3300億円から4000億円強に上ブレる見込みとの報道。同じく日本郵船(9101)は10−12月期に黒字転換、三菱自動車(7211)の17年3月期営業赤字280億円から80億円に縮小するとの報道。「東証主力系は3銘柄程度に絞り込むのが正攻法」ですので、枠の空いている方はスイング狙いで注目。

『 先手必勝! 』

では 本日もよろしくお願いします。
  
  

※ 1/21〜31スタートコースの新メンバーさん募集は今日まで!
日経の騰勢や個別物色の隆盛+シャープ、ヤマシンフィルタの躍進(?)により新たにお付き合いいただく方が増えている関係で、弊社からの「ご入金確認後のID・パスワードの送信」が遅れがちとなっています。お急ぎの方はお手続き後にご一報いただけると助かります。宜しくお願いします。

  
   4343aquab02-001    

□ 週間展望(1/30〜2/3) : ‘トランプラリー第3波入り’気配が追い風!

□ NY市場 : 4日ぶりの小反落
週末のNYダウは、
20,100円前後の狭いレンジでの持ち合いの末に小幅に反落。
コンセンサスを下回った10−12月期GDP(前期比年率+1.9%、予想+2.2%)や12月耐久財受注、決算を嫌気された
グーグルの持ち株会社アルファベットやシェブロンなどが上値の重石となった一方、良好な1月ミシガン大学消費者信頼感指数、決算を好感されたマイクロソフトやインテル、キャタピラーが下支えに。

ドル円もNY株高一服に呼応して115円前後の小動きに終始。

NYダウ 20,093ドル −7、ナスダック 5,660 +5
米10年債 2.484% −0.020、NY原油 53.14 −0.64
為替 115.12円/ドル、CME225 19,470円

【主な政治経済イベント】
1/30(月) 日銀金融政策決定会合(〜31)
1/31(火) 黒田日銀総裁の会見、米FOMC(〜2/1)、11月ケースシラー住宅価格指数、1月シカゴPMI、決算:ファイザー、アップル
2/1  (水) 中国1月製造業PMI、米1月ADP雇用報告、ISM製造業景気指数、決算:フェイスブック
2/2  (木) 米決算:メルク
2/3  (金) 中国1月財新製造業PMI、米1月雇用統計
 
■ NY市場展望 : 好需給 ± 米中景況感
NYダウ20,000ドル突破(1/25)を起点とする上値模索トレンド(トランプ・ラリー第3波)をベースとしながら、月末月初の米中重要マクロ指標の内容を加減した推移へ。

FOMCについては、「6月利上げへの布石」に留まるとみているものの、「3月利上げ」に言及がある場合には19,800ドル−アルファの下ブレに警戒。

※ 引き続き、最大のリスク要因はトランプ氏とウォール街 or 〜(略)〜との関係悪化。現状で想定される事案とタイミングはあまりに多岐に渡りますので、基本戦略としての「一定の余力残し」を継続しながら、その都度対応していくイメージで臨んでください。

big (13)

中国経済指標に関しては、実体経済の底堅さと当局の水増し志向により「予定調和 → 無風通過」が本線。米経済指標に関しては、10−12月GDPの予想以上の低迷が「トランプ氏の大統領就任」の悪影響を示唆しているため軽めのリスク要因としてケア。

また、
アップルやフェイスブックなどが注目される米企業決算は、全体需給への影響は限定的となる可能性が高いため、銘柄選別の点でのみ注目したいところ。

■ 日本市場展望 :‘トランプラリー第3波入り’気配が追い風
NY市場での需給良化(トランプラリー第3波入り)気配を追い風とする堅調地合いが本線。想定レンジは19,●00〜19,750円。

年初からのポジション整理過程で相関性を低めたとはいえ、115円台乗せによるドル円のテクニカル改善も潜在的な株価押し上げ要因として期待。円安の恩恵によりコンセンサスなりの強めのものが増えると想定される主要企業の決算も同様。日銀金融政策決定会合に関しては「現状維持 → 無風通過」が本線。

big (15)

リスク要因としては、トランプ政策の不透明感で実需筋に様子見ムードが残る中、
FOMCでの3月利上げへの言及、中国マクロ指標の悪化、〜(略)〜などを‘建て前’とする先物主導の乱高下に警戒。
   (一部今朝の会員サークルより


※ 以上を踏まえた“今週の戦略”は明日15時配信のメルマガでご確認ください。
      button3

週末もYOUポチよろしくです!☆
            
  

□ 日経平均(大引け) 19,467円 +65、待望の「ドル円の20日線超え」も不満残し

本日の日経平均は3日続伸。NY株高や115円台を回復したドル円を追い風に買いが先行すると、19,500円手前の水準では利益確定売りやポジション整理売りが重石となり、終日19,400円台で持ち合う流れに。

東証主力株は ファストリ(9983)とKDDI(9443)が日経高に寄与。中小型株は 2330 フォーサイド、3318 メガネスーパー、9421 エヌジェイ、3825 リミックスポイント、1711 省電舎、3688 VOYAGE,2413 エムスリー、6619 Wスコープなどに短期資金が流入したものの、直近大幅高銘柄は概ね軟調に推移。

日経平均 19,467円 +65、Topix 1,549 +4
225先物 19,460円、為替 115.02円/ドル
NYダウ先物 20,043ドル −8

big (12)

■ 後記 : 今週はドル円・日経平均先物・個別株の需給動向の相関性が(平時に比べ)低い1週間になりました。

待望の「ドル円の20日線超え」だけに来週も強気スタンスの継続が本線となりますが、ファンダメンタルズ優先では株価の説明がつきにくく、株価至上主義では「値幅 × 株数 ÷ ストレス」面での効率悪化リスクが高まりそうです。

来週の見通しと売買指針をしっかり整理してマーケットに臨んでください。

※ 来週の展望は日曜昼前までの更新、メルマガ(来週の戦略)は同15時の配信予定です。
          button3

では 今週もお疲れ様でした。

お帰り前にこちらもぜひ!☆
             
   

☆ 本日の戦略 : ‘トランプ・ラリー第3波入り’への備えを継続!

おはようございます。

昨日のNY市場は小幅に続伸。前日の20,000ドル超えの余波にて買い優勢でスタートすると、引けにかけては20,100ドル前後での持ち合いに移行。利確売りやコンセンサスを下回った12月新築住宅などが上値の重石となった一方、メキシコ国境の壁やパイプラインの建設推進など(良かれ悪かれ)トランプ政策の具体化やJ&Jの大型M&Aを好感するむきが下支えに。

big (9)

NYダウ 20,100ドル  +32、ナスダック 5,655 −1 
米10年債 2.504% −0.019、NY原油 52.75 −0.43 
為替 114.64円/ドル、CME225 19,505円

□ 本日の展望 : 買い優勢
NY株やドル円の騰勢を好感した買い優勢のスタート後、引けにかけても19,350〜19,550円レンジの堅調地合い継続が本線。リスクシナリオとしては、ドル円が20日線(115.10台)超え → 先物での売り方の買戻し主導での年初来高値(19,6150円)トライ、再度114円を割り込む場合には利確ラッシュによる19,300円割れを念頭に。

☆ 本日の戦略 : ‘トランプ・ラリー第3波入り’への備え!
NYダウが連日の2万ドル台乗せにより(年初に肩透かしとなった)トランプ・ラリー第3波入りが期待される状況です。ドル円の10日線超えにより「ドル円に順じた強気度の3ステップ」がステージ2に進展している流れも踏まえれば、押し目買い、上昇時の売りすぎ注意による強気度アップを計りたいところ。

※ 週末かつ3日続伸中だけに3割前後の余力維持は徹底。

買いターゲットは、11月末から12月前半の経験を生かすべく、再び東証主力・準主力系に軸足をシフト

☆★Sラボ3+1銘柄に関しては、昨夕の戦略を踏襲。悩んだら「★ 今週月曜からの主力銘柄」買い増しの有無からご検討ください。

【ウォッチ銘柄】
〇 3436 SUMCO
16年12月期営業益は従来予想の125億円を上回る140億円で着地したとの報道。

△ 6954 ファナック
17年3月期純利益予想を1041億円から1133億円に上方修正。買い対象としてよりも、日経高への寄与に期待。

△ 4346 ネクシィーズ
発行株の2.4%の自社株買いを発表。ワンチャンス狙いでケア。

★ 本日からの新Sラボ主力銘柄
セクター選別で見た場合のトランプ政策の肝は、インフラ関連、〜(略)〜の3本が柱。インフラ関連では太平洋セメント(5233)同様に騰勢を強めている“★月曜からの新銘柄”、ドル円の騰勢回復には★クラリオン(6796)、第3の柱に対してはこちらで対応していきましょう!

 (一部今朝の会員サークルより >>ご入会案内

『 経験則を改良し続ける! 』

では 本日もよろしくお願いします。
       
     

□ 日経平均(大引け) 19,402円 +344、‘リバウンド超え’が視野に!

本日の日経平均は大幅続伸。NYダウの20,000ドル突破や2000年6月以来の高値水準となった「ドル建て日経平均」を好感して買い先行でスタートすると、引けにかけても外資勢の先物買いを追い風に上値を切り上げる展開に。

東証主力株は概ね堅調。9104 商船三井、3436 SUMCO,8035 東京エレク、5233 太平洋セメント、8306 三菱UFJ、8604 野村HD、8750 第一生命などが前日比+3%超の大幅高に。中小型株は東証主力への資金流入に押されたものの、6736 サン電子、2388 ウェッジHD、3810 サイバーステップ、6792 エルナー、3688 VOYAGE、4726 ソフトバンク・テクノロジーなどが商いを伴って急騰。

日経平均 19,402円 +344、Topix 1,545 +23
225先物 19,460円、為替 113.29円/ドル
NYダウ先物 20,047ドル +44

■ テクニカル : 強めの短期買いサインである5日・10日線のゴールデンクロスに加えて、11日ぶりの20日線超え、パラボリック買い転換、陽転間近のMACDなどがトレンド陽転期待を高める格好。ただし、下値不安が継続しているドル円主導の下ブレには引き続き要警戒。

big (3)

【ウォッチ銘柄&Sラボ銘柄】

〇 2388 ウェッジHD、5103 昭和HD
昭和HDの筆頭株主に〜(略)〜。明日も割り切りスイング狙いで継続注視。(本日ザラ場中の会員サークルより)

〇 9104 商船三井、3436 SUMCO、5233 太平洋セメント
Sラボ提案を見送ったのは痛恨ですが、 お持ちの方は「押し目買い、利確はゆったり」で臨みたいですね。

△ 6627 テラプローブ、7995 
日本バルカー、3688 VOYAGE、3903 gumi
朝方触れた好材料シリーズは全て株高で反応。上記サン電子も含めて、過度の株価至上主義には要注意。

△ 4549 栄研化学
週初のメルマガにて「中間期の進捗率の高さから通期上方修正に期待」とご紹介。本日引け後の9か月決算は営業益、純利益予想が通期予想を超過。お持ちの方は 明日は順張り(堅調時は小口買い増し → 一段高を利確優先。万が一 軟調な場合は即売り、)がおススメ。

△ 4980 デクセリアルズ
11月以降 散発的に触れたように、円安を追い風として9か月決算は経常益、純利益予想が通期を超過。お持ちの方は、明日は突っ込めば買い、噴き値は売りがおススメ。

△ 6736 サン電子
勘助氏継続注視中。トランプ関連としてのテコ入れには強引さが否めないものの、本日のストップ高、3日で24%高は立派。

☆ 9380 東海運  
1/16 443円 → 1/26 465円 +22 4%上昇
来週火曜の決算は業績低迷トレンドを継続させる可能性が高いために、現値からの強引な勝負はおススメしにくい状況です。ただし、安倍首相のロシア訪問、日露関係の修復、トランプ関連として堅調な太平洋セメント(5233)系列としての思惑買い期待などを踏まえれば・・・!

☆ 2488 日本サード・パーティ
1/19 1,392円 → 1/26 1,628円 +236 16%上昇
AI関連の勝ち組に回るとみた〜(略)〜主導の上昇トレンド継続中。連騰での1,600円超えに際しては「買い直しが効きにくいまま上値を追ったヤマシンフィルタ(6240)の二の舞」が懸念されましたが、1,485円までの押しによる買い直しも着々と。明日も1,4〇0円水準までの押しは強気に。

■ 後記 : 弱気が大勢を占めていた月曜火曜の突っ込み買いは相応の効果が上がった一方、NYダウ2万円超えよりもドル円の軟勢を重視した本日の戦略は踏み込み不足。

上がるから買う、上がっているから買うの相違は大きいものの、今晩のNY次第では上方向へのオーバーシュートも念頭に、第二、第三のシャープ、ヤマシンフィルタを育成すべく★☆新銘柄への仕込みを始める予定です。

よかったら、ぜひ初動からご参加ください!
      
※ 1/21〜31スタートコースの新メンバーさん募集中!
         4343aquab02-001        
では 本日もお疲れ様でした。

お帰り前のYOUポチもよろしくです!☆

           
    
会員制サークル・S研究所
「これなら一緒にやっていけそうかも!」、「もっと深くSラボ戦略を体感したい!」とお感じになった方は、有料掲示板(=会員サークル)へのご参加をご検討ください!

 ↓ ↓



閲覧だけのご参加もOK。独自の銘柄分析の公開もOK。メンバー様の中からの有力分析者の誕生も期待しています。
Sラボ関連

■ GS・勘助ブログ


S教授のメルカリ
読了済の書籍の一部を出品中!

S家の書庫
義父が遺してくれた書籍類
記事検索
Archives
携帯でブログを♪
QRコード
Profile

S教授

1972年11月生まれ(51歳) 趣味:行動心理経済学、テニス、プランターのガーデニング

信条:重要なのは‘情報’よりも‘作法’。リスクマネーとマインドの動きを重視するトップダウン戦略で周囲に差をつける!

  • ライブドアブログ