本日の日経平均は続落。NY株安を嫌気して寄り付き早々に27,763円(−253)まで下落すると、年度末を意識した先物回にて28,100円付近まで切り返す場面もあったものの、引けにかけては利確売り優位で推移。昼前に発表された中国3月製造業PMIの悪化も重石に。
東証主力株は概ね軟調。中小型株は 4170 Kaizen、9219 ギックス、3856 Abalance、6578 エヌリンクス、、6226 守谷輸送機、7044 ピアラ、6083 ERI、2170 L&M、6779 日本電波工、5726 大阪チタニウム、7148 FPGなどに短期資金が流入。

【ウォッチ&Sラボ銘柄】

☆ 6000番台は間もなくこちらで公開!
★ 4/1−10スタートコースの新メンバーさん募集開始!
難局こそ奇を衒わない正攻法で堂々と!
東証主力株は概ね軟調。中小型株は 4170 Kaizen、9219 ギックス、3856 Abalance、6578 エヌリンクス、、6226 守谷輸送機、7044 ピアラ、6083 ERI、2170 L&M、6779 日本電波工、5726 大阪チタニウム、7148 FPGなどに短期資金が流入。
日経平均 27,821円 −205、Topix 1,946 −21
225先物(6月限)27,790円、為替 121.91円/ドル
NYダウ先物 35,124ドル +7

【ウォッチ&Sラボ銘柄】
△ 6513 オリジン
22年3月期経常益予想を11億円から25億円に上方修正。スターマイカ(2975)、フルッタフルッタ(2586)などとともに割り切り対象でケア。
☆ 6000番台スポット銘柄
会員サークルでは先週火曜1,100円から参戦。本日1,248円にて、8日で13%の上昇に!(+ 配当6.25円)

2/10発表の9か月決算は経常益(48.09億円)が前年同期比4.2倍で着地。株価は保守的な通期予想(50億円)を売り材料視したものの、直近の地合い良化や高い通期進捗率(96%)を背景にディーラー筋の見直し買いムードが高まっています。☆★Sラボ銘柄内の「ハイテク株 & テクニカル面での本格出直りムード型の補完」もご提案事由。
明日も押しは丁寧に買い直しつつ、一段高では脱力トレードで臨む予定です。
では 本日もお疲れ様でした。☆ 6000番台は間もなくこちらで公開!

★ 4/1−10スタートコースの新メンバーさん募集開始!
難局こそ奇を衒わない正攻法で堂々と!