本日の日経平均は大幅反発。パウエルFRB議長の議会証言におけるFRBの更なるタカ派化懸念の緩和を好感したNY株なりに堅調に寄り付くと、中国物価動向の伸び鈍化や香港株の急騰、国内景気ウォッチャー調査(業況判断DI56.4 前月比+0.1)や日銀のさくらリポート(全9地域の景気判断引き上げ)も先物での買い戻しを加速させて終日堅調に推移。
東証主力株は概ね堅調。8035 東京エレク、9984 ソフトバンク、9983 ファストリ、6367 ダイキンなどが指数高を牽引した他、6141 森精機、3436 SUMCO、1605 INPEX、9107 川崎汽船、6963 ロームなどが前日比5%超上昇。
中小型株は 1419 タマホーム、7033 MSOL、7246 プレス工、4483 JMDC、3923 ラクス、6323 ローツェ、7816 スノーピーク、2929 ファーマフーズ、9212 GEI、4888 ステラファーマ、4480 メドレー、4475 Hennge、6027 弁護士ドットコムなどに短期資金が流入。全般的には「薄商い下のリバウンド」色が強い印象。
東証主力株は概ね堅調。8035 東京エレク、9984 ソフトバンク、9983 ファストリ、6367 ダイキンなどが指数高を牽引した他、6141 森精機、3436 SUMCO、1605 INPEX、9107 川崎汽船、6963 ロームなどが前日比5%超上昇。
中小型株は 1419 タマホーム、7033 MSOL、7246 プレス工、4483 JMDC、3923 ラクス、6323 ローツェ、7816 スノーピーク、2929 ファーマフーズ、9212 GEI、4888 ステラファーマ、4480 メドレー、4475 Hennge、6027 弁護士ドットコムなどに短期資金が流入。全般的には「薄商い下のリバウンド」色が強い印象。
日経平均 28,765円 +543、Topix 2,019 +32
225先物(3月限)28,740円、為替 115.36円/ドル
225先物(3月限)28,740円、為替 115.36円/ドル
NYダウ先物 36,191ドル +63
日経平均のテクニカルは、昨年8月以降の中期スパンでは三角持ち合いを形成中。29,300円台が戻りの関所。11月半ば以降の短期スパンでは、本日の大幅高により昨日崩れかけた上昇トレンドに回帰。28,800円水準の10日線をしっかりと抜けてくるなら29,000円台半ばが射程圏に。

【ウォッチ&Sラボ銘柄】
△ 7847 グラファイトデザイン、8260 井筒屋
本日の引け後の決算に絡めた割り切り即転狙いでケア。
△ 1570 日経レバ
明日も突っ込み局面は強気、上昇時は16,500円付近を目先目標に据えつつ、持ち株の状況によっては細かい利確で体勢の建て直しを計ってください。
★ 6000番台主力銘柄
会員サークルでは「年初の新興銘柄の逆境、東証1部テーマ株への傾斜」に触れながら大発会から参戦。12月の☆ スポット半導体銘柄の3連勝後の●●関連への資金シフト見込み+アルファもご提案事由。

未だ仕込み場と考えていますが、11月以降の高値を更新してしまったために早めの公開。明日も良識的な押しを丹念に!
銘柄は間もなくこちらで公開!


「最近のマーケットは違和感が強い。今までの考え方が通用しない。」…とお感じの方はみんなで一緒に戦略のバージョンアップを!
★ 6000番台主力銘柄
会員サークルでは「年初の新興銘柄の逆境、東証1部テーマ株への傾斜」に触れながら大発会から参戦。12月の☆ スポット半導体銘柄の3連勝後の●●関連への資金シフト見込み+アルファもご提案事由。

未だ仕込み場と考えていますが、11月以降の高値を更新してしまったために早めの公開。明日も良識的な押しを丹念に!
銘柄は間もなくこちらで公開!

1/11〜20参加コースの新メンバーさん募集中!
年初の予告通「大胆な銘柄入れ替え」を遂行中。★新規買い対象は★6000番台、☆ 本日からのスポット銘柄を含めて3つ。「最近のマーケットは違和感が強い。今までの考え方が通用しない。」…とお感じの方はみんなで一緒に戦略のバージョンアップを!
