おはようございます。

昨日のNY株式市場は続落。根強い後退リスクへの警戒感を重石に軟調にスタートすると、昼頃には32,982ドル(−314)まで下落。節目を意識した売り方の買い戻しにより33,200ドル台を回復する場面もあったものの、引けにかけては再度売り優勢で経過。ナスダックも半導体が売られて続落。

NYダウ 33,044ドル −252
ナスダック 10,852 −104
米10年債利回り 3.391% +0.020
為替 128.39円/ドル
NY原油 80.33 +0.85
日経先物 26,320円 −20

big (12)

□ 本日の展望 : 売り優勢 ± 先物需給

NY株やドル円の軟勢に追随した軟調スタート後、引けにかけては26,200−26,500円レンジでの方向感の乏しい展開が本線。日経先物なりのブレ ≒ 26,000円の攻防もリスクシナリオとして念頭に。

★ 本日の戦略 : 続・リスク管理+二方面攻撃!

3割+アルファの余力維持、手仕舞い条件の徹底、弱テクニカル銘柄のポジション縮小を中心にリスク管理を整えたら、攻撃面では ★ 新・Sラボ主力銘柄によるマイルドな上昇トレンド狙い、☆ スポット2銘柄による短期回転狙いを邁進。

   (会員サークルより >>Sラボ参加案内

【ウォッチ銘柄】

△ 2931 ユーグレナ
丸井グループ(8252)、ロート製薬(4527)との資本・業務提携を発表。4397 チームスピリットとともに割り切り対象でケア。

『 しっかりと軸を意識しながら柔軟に! 』

では、本日もよろしくお願いします!☆