おはようございます。

先週末のNY株はFRB理事のハト派発言を好感して大幅高。日経先物は26,910円(+380)で取引を終え、週末の市場環境に目立った変化もないため、本日は続伸スタート後、引けにかけては節目の27,000円を意識した戻り売りと売り方の買い戻しが交錯する展開が予想されます。想定レンジは26,700−27,100円。

big

★ 本日の展望 : ‘物色の二極化’シフトを邁進!

日銀会合(1/18)後の騰勢に順じた強気スタンスを継続。ただし、日米株・米長期金利ともにファンダメンタルズの決定打がないまま先物次第の不安定な推移を続けている他、テクニカル要因(27,100円台の上値抵抗感)、米イベントリスク(週末の12月PCEデフレータ、月末のFOMC)などに起因する上値の重さや下押しリスクへの油断は禁物。

よって、本日は好トレンド持ち株のマイルドな上下過程での買い増し狙いを本線に、本日の日経高に呼応できない弱テクニカル銘柄に関しては大胆なポジション縮小を計りたいところ。※ 「余力を空けすぎた」とお感じの積極派の方は新規銘柄への派生も妙手となりますが、持ち株とのテクニカル形状の分散、保有銘柄数の増やしすぎはNG...も念頭に。


【 ウォッチ銘柄 】 

△ 1570 日経レバ 
日経平均は27,000円台前半が強めの抵抗帯となるため、お持ちの方は本日の午前中に一部利確 → 2月上旬にかけてのリスクイベントに絡めて買い場探しへ。

△ 3024 クリエイト
23年3月期経常益予想を4.3億円から5.1億円に上方修正。6573 アジャイル、7049 識学、7068 フィードフォース、7080 スポーツフィールドの他、好決算の8622 水戸証券、2487 CDG、7342 ウェルスナビなどとともに割り切り対象でケア。

☆ 4000番台スポット銘柄
年末年始にテーマ化された防衛、子育て、パワー半導体に続き、〜(略)〜関連への資金シフトが見込まれます。1,000円付近での底堅さが顕著となっていますので、こちらも動意づくなら買い増しから。先週末に買い増しが効いた☆ 9000番台も同様。

big (1)

☆4000番台スポット銘柄はこちらで公開中!☆
   


では 本日もよろしくお願いします。

☆★1/21−31スタートコースの新メンバー募集開始!

    
4343aquab02-001