本日の日経平均は大幅反発。前日の米1月PCEデフレータ通過による買い安心感の高まり、先物での月初需給の買い傾斜などを背景に終日堅調に推移。日経先物は40,000円で取引を終了。東証主力株は値がさ・ハイテク株を中心に大向け堅調。
中小型株は 9216 ビーウィズ、4323 日本システム技術、3778 さくらインターネット、6315 TOWA、3110 日東紡績、4478 フリー、5586 Laboro、3558 ジェイド、4882 ペルセウス、1514 住石HD、6855 日本電子材料、6016 ジャパンエンジンなどに短期資金が流入。
中小型株は 9216 ビーウィズ、4323 日本システム技術、3778 さくらインターネット、6315 TOWA、3110 日東紡績、4478 フリー、5586 Laboro、3558 ジェイド、4882 ペルセウス、1514 住石HD、6855 日本電子材料、6016 ジャパンエンジンなどに短期資金が流入。
日経平均 39,910円 +744、Topix 2,709 +33
日経先物 40,000円、為替 150.38円/ドル
NYダウ先物 39,069ドル +26

■ 後記 : 日経平均のテクニカルは10日線際からの一段高により上昇トレンドを継続。国内外のイベントリスクを踏まえれば来週も「安全確認」は怠れませんが、お伝えしているタイプA,B,Cのバランスに配慮した強気スタンスが有効となりそうです。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 今週もお疲れさまでした。
良い週末をお過ごしください。

来週のNY展望は明日、日本株展望は日曜午前中、売買戦略は日曜15時の無料メルマガでご確認ください。
無料メルマガの登録はこちら!


