おはようございます。

昨日のNY株式市場は反落。週間新規失業保険申請者件数(22.4万件、市場予想21.5万件)を受けた利下げ期待にて10時過ぎに45,059ドル(+45)まで上昇すると、引けにかけては翌日の11月雇用統計を前にしたポジション調整が重石に。

ナスダックは小幅に反落。アップル、アマゾン、テスラが買われた一方、半導体セクターが軟調に推移。

日経先物は波乱なく通過。

NYダウ 44,765ドル −248
ナスダック 19,700 −34
米10年債利回り 4.181% −0.000
為替 150.08円/ドル
日経先物 39,330円 −60

big

□ 本日の展望 : 米雇用統計前の模様眺め

直近の騰勢によるテクニカルと市場マインドの改善が下支えとなる一方、米雇用統計を含む週末リスクを意識した利確売りが重石となる方向感の乏しい展開が本線。トランプ・FRB絡みの突発的なブレも念頭に。

★ 本日の戦略 : 良識的な週末シフト + アルファ!

今晩のNYタイムの日経先物が異変なく通過していますので、本日も「ボックス圏上振れによる上昇トレンド入り」を前提とした強気スタンスを継続。

良識的な週末リスクに備えた1〜3割の余力確保を優先しつつ、(A)日経高対応、(B)日経に左右されにくいマイルドな上昇波動狙い、(C)日経持ち合い下の中小型株物色狙い...の3方向を意識したポジショニングにて事前戦略を丁寧に。

【ウォッチ銘柄】

△ 5381 MIPOX、82●●
データセンター周辺テーマから昨日の急動意銘柄をスイング狙いでケア。主力・準主力では5803 フジクラ、5805 SWCCに注目。

△ 9478 SE

発行数の0.71%の自社株買いを発表。4599 ステムリム、6537 Washハウスなどとともに割り切り対象でケア。 

   
(会員サークルより >>Sラボ参加案内  

『 定石重視で急場への対応力を高める! 』

では 本日もよろしくお願いします!☆
      
人気ブログランキング