本日の日経平均は小幅に続伸。午前中はNY株の軟勢や米物価指標・日米中銀会合を前にしたポジション整理が重石となって様子見ムードを継続し、39,112円(−254)で前場を終了。午後に入るとドル円の下げ渋りが押し目買いを誘発。一日の高値水準で取引を終了。東証主力株は買い優勢。9983 ファストリ、7269 スズキ、9433 KDDI、2801 キッコーマンなどが指数をサポート。
中小型株は お馴染みの 3687 フィックスターズ、3350 メタプラネットの他、7732 トプコン6507 シンフォニア、1980 ダイダン、1961 三機工業、6632 ケンウッド、6324 ハーモニック、7746 岡本硝子、2330 フォーサイド、4935 リベルタ、3985 テモナ、3133 海帆などに短期資金が流入。東証スタンダード銘柄への資金流入(東証グロースの軟勢)が顕著に。
日経平均 39,372円 +4、Topix 2,749 +7
日経先物 39,410円、為替 151.75円/ドル
NYダウ先物 44,340ドル +5
【ウォッチ銘柄】
★ 7011 三菱重工
【ウォッチ銘柄】
△▼ 3676 デジタルハーツ
25年3月期純利益予想を16億円から19億円に上方修正。3903 gumi、2992 ファーマフーズ、5132 プラスゼロの他、勘助氏のGAテック(3491)とともに割り切り対象でケア。
△ 4882 ペルセウス、4978 リプロセル
「持ち合い下のバイオ関連の復調狙い」で継続注視。並行注目。Chordia(190A)、ステラファーマ(4888)も予備軍としてケア。連続ストップ高のデルタフライ(4598)は週内の利確優先がおススメ。
★ 7011 三菱重工
本日は(景気の足を引っ張りかねない)防衛増税に絡めた報道を材料視して大幅高。既定路線内の材料だけに、明日も2,1●0円付近までを買い下がりつつ、2,4●0円付近 or 買い直し価格から80円程度の上昇に際しては一部利確を計る方針を継続。
☆ 本日からの新銘柄
上記「持ち合い下のバイオ関連の復調狙い」の本丸として今日から参戦。“明日”が楽しみですね!♪
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 本日もお疲れ様でした。
「フィックスターズ、三菱重工見てるよ!」・・・こちらも是非!☆
☆ 本日からの新銘柄
上記「持ち合い下のバイオ関連の復調狙い」の本丸として今日から参戦。“明日”が楽しみですね!♪
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 本日もお疲れ様でした。
「フィックスターズ、三菱重工見てるよ!」・・・こちらも是非!☆