前場の日経平均は急反落。前日のメジャーSQに絡めた仕掛け買い & 売り方の踏み上げを主要因、米ハイテク株高を‘建て前'とした40,000円超名での大幅高の反動により売り優勢で寄り付くと、11時過ぎには39,247円(−601)まで下落。東証主力株は値がさハイテク株を中心に概ね軟調。
中小型株は 4882 ペルセウス、2330 フォーサイド、215A タイミー、219A HeartSeed、4384 ラクスル、6966 三井ハイテック、5032 AnyColorなどに短期資金が流入。
□ 午後の展望 : 先物主導の二段安にも要注意
12月SQ値(39,434円)を意識した39,100−39,600円レンジの推移が本線。日米中銀会合前の実需筋の様子見姿勢を利用した先物での仕掛け売りによる39,000円割れまでの二段安にも要注意。
■ 午後の戦略 : 「昨日の吹き値売り」のアドバンテージを活かすべく!
今週のメインシナリオである「39,800円を上限とするボックス相場」に対応した昨日の吹き値売り方針は有効に機能!
日経レバ(1570)をメインポジションとしている方以外にとって効果は格差があるとは思いますが・・・、心理的アドバンテージを活かすべく、引けにかけてはターゲットと条件を極端に絞った強気 → 週末の外部環境や来週の日米中銀会合に絡めて強弱調整を計るスタンスで臨んでください。
★ 7011 三菱重工 : 日経40,000円超えを一時的な騰勢を踏んだ昨日2,400円台での利確直後の下押しは買い直し好機。ターゲットプライスまでを2,3か所の指値で丁寧に。
☆ 4448 kubell : 月曜600円でのエントリー → 前場660円付近での3〜5割程度の利確後、(マイルドな上昇波動狙いだけに急騰回避を祈りながら)ターゲットプライスまでの買い直しへ。
その他☆★新規買い対象3銘柄は従来戦略を踏襲。
(会員サークル 午後の戦略より >>Sラボ参加案内)
【ウォッチ銘柄】
☆ 4583 カイオム
会員サークルでは今週水曜の☆ スポット提案後、昨日の急騰で大半を、本日中に全株を利確提案済み。テクニカルは上値模索トレンド継続優位。。。昨日までの3連騰にて利確完了 → ノータッチ提案中のデルタフライ(4598)もチョウチン筋の投げ売りを消化しながら上値を探求する勢い。。。
では 午後もよろしくお願いします!☆
にほんブログ村
中小型株は 4882 ペルセウス、2330 フォーサイド、215A タイミー、219A HeartSeed、4384 ラクスル、6966 三井ハイテック、5032 AnyColorなどに短期資金が流入。
□ 午後の展望 : 先物主導の二段安にも要注意
12月SQ値(39,434円)を意識した39,100−39,600円レンジの推移が本線。日米中銀会合前の実需筋の様子見姿勢を利用した先物での仕掛け売りによる39,000円割れまでの二段安にも要注意。
■ 午後の戦略 : 「昨日の吹き値売り」のアドバンテージを活かすべく!
今週のメインシナリオである「39,800円を上限とするボックス相場」に対応した昨日の吹き値売り方針は有効に機能!
日経レバ(1570)をメインポジションとしている方以外にとって効果は格差があるとは思いますが・・・、心理的アドバンテージを活かすべく、引けにかけてはターゲットと条件を極端に絞った強気 → 週末の外部環境や来週の日米中銀会合に絡めて強弱調整を計るスタンスで臨んでください。
★ 7011 三菱重工 : 日経40,000円超えを一時的な騰勢を踏んだ昨日2,400円台での利確直後の下押しは買い直し好機。ターゲットプライスまでを2,3か所の指値で丁寧に。
☆ 4448 kubell : 月曜600円でのエントリー → 前場660円付近での3〜5割程度の利確後、(マイルドな上昇波動狙いだけに急騰回避を祈りながら)ターゲットプライスまでの買い直しへ。
その他☆★新規買い対象3銘柄は従来戦略を踏襲。
(会員サークル 午後の戦略より >>Sラボ参加案内)
【ウォッチ銘柄】
☆ 4583 カイオム
会員サークルでは今週水曜の☆ スポット提案後、昨日の急騰で大半を、本日中に全株を利確提案済み。テクニカルは上値模索トレンド継続優位。。。昨日までの3連騰にて利確完了 → ノータッチ提案中のデルタフライ(4598)もチョウチン筋の投げ売りを消化しながら上値を探求する勢い。。。
では 午後もよろしくお願いします!☆
にほんブログ村