12月後半は「年末年始の日経平均の上値は重い」前提にて東証主力株軽視スタンスで対応。一方、個人の投資マインドも楽観には程遠いとの見立てから(ディーラー筋の資金が出入りしやすい)流動性高めの東証準主力・中小型株(Bタイプ)傾斜策を邁進。6連勝で年末へ

1月前半のトランプ警戒による日経暴落局面は、年初にまとめた「2025年版・初心者向け新定石(2) 2025年は逆張りスタンスが正攻法!」を実践すべく、軸足はBタイプに置いたまま三菱重工(7011)に派生 → 短期10%高を達成。Genda以降、連勝トレンドに回帰。ウォッチ銘柄では空売りにも言及。

<< 12月以降の全★☆Sラボ銘柄 >>
big (7)

2月相場に関しても12月以降のアドバンテージを活かす方針で考えていますが、決算シーズン中の短期実績への固執はフォームを乱しやすいため、A・Bタイプで脇を固めながら、散発的なCタイプへの派生により利益拡張を計る予定です。

□ 推奨銘柄が多すぎても困る・・・

□ 利益は小さく、損は大きくなってきた・・・

□ 売り買いのタイミングが知りたい・・・

みんなで一緒に“令和7年の正攻法”で堂々と!

■ 2/1〜10スタートコースの募集開始!
    。
4343aquab02-001