前場の日経平均は反発。「トランプ大統領は米景気後退を受け入れてでも関税強化策を進める」との思惑からNY株先物とともに軟勢を強め、9時半ごろに36,705円(−182)まで下落。売り一巡後は先週末の暴落(前日比817円安)による自律反発機運が優勢となり、37,095円(+208)で前場の取引を終了。
東証主力株は買い優勢。7011 三菱重工、7013 IHIなど防衛関連やハイテクの一角が軟調。中小型株は ☆ 4400番台、ウォッチ銘柄として継続的に取り上げている 5262 日本ヒュームなどの他、3672 オルトプラス、2353 日本駐車場開発、5726 大阪チタニウム、5727 東邦チタニウム、3905 データセクション、5253 カバー、325A Tential、3747 インタートレード、4499 Speeeなどに短期資金が流入。
□ 午後の展望 : リバウンド優位も波乱含み
36,900−37,300円レンジのしっかりとした推移が本線。ただし、前場のリバウンドが想定よりもかなり甘く、先物での「売り方優位の趨勢」に変わりがない事や147円台前半まで軟化しているドル円を踏まえれば、36,000円台半ばまでの下押しもリスクシナリオとして念頭に。
■ 午後の戦略 : 地合い悪化対策を再確認
日経36,000円台半ば(以下)までの下落局面における対応策(手仕舞い基準と売却手法、継続予定銘柄の買い増し基準など)を再確認 & 実践。
その上で、37,000円付近は東証主力系や日経レバ(1570)から的を絞った逆襲の足場固め、☆ スポット銘柄を中心とする“逆襲+アルファ”狙いを丁寧に。
☆ 4400番台スポット銘柄 : 先週木曜381円でのエントリー後、週末には需給に関するイメージ通りの材料を発表 → 11:12現在 ストップ高目前となる463円まで上昇、3日で21%高を達成!

今朝のコメント経由で銘柄をご確認していただいた後、寄り付き416円で買っても10%強のリターンに!買えた方は良かったですね。
銘柄はこちらでも公開中!


☆★会員サークルでは、ここからは楽しみ範囲で取り組みつつ、☆ 3963 シンクロフードの利益拡大、☆ 本日からの新銘柄の仕込みに注力する予定です。
3/11〜20スタートコース募集開始!

【ウォッチ銘柄】
△ 5253 カバー
勘助氏注力中。ディーラー筋の特徴の動向を読み切ったスマートな取り組みですね。Elements(5246)、アスア(246A)も上値余地を内包しているようです。
△ 9519 レノバ
先月のSラボ銘柄かつ昨日のメルマガ銘柄。ベテランの方にはじり高歩調は異質に映るかと思いますが・・・、Bタイプ狙いで継続注視。
では 午後もよろしくお願いします。

東証主力株は買い優勢。7011 三菱重工、7013 IHIなど防衛関連やハイテクの一角が軟調。中小型株は ☆ 4400番台、ウォッチ銘柄として継続的に取り上げている 5262 日本ヒュームなどの他、3672 オルトプラス、2353 日本駐車場開発、5726 大阪チタニウム、5727 東邦チタニウム、3905 データセクション、5253 カバー、325A Tential、3747 インタートレード、4499 Speeeなどに短期資金が流入。
□ 午後の展望 : リバウンド優位も波乱含み
36,900−37,300円レンジのしっかりとした推移が本線。ただし、前場のリバウンドが想定よりもかなり甘く、先物での「売り方優位の趨勢」に変わりがない事や147円台前半まで軟化しているドル円を踏まえれば、36,000円台半ばまでの下押しもリスクシナリオとして念頭に。
■ 午後の戦略 : 地合い悪化対策を再確認
日経36,000円台半ば(以下)までの下落局面における対応策(手仕舞い基準と売却手法、継続予定銘柄の買い増し基準など)を再確認 & 実践。
その上で、37,000円付近は東証主力系や日経レバ(1570)から的を絞った逆襲の足場固め、☆ スポット銘柄を中心とする“逆襲+アルファ”狙いを丁寧に。
☆ 4400番台スポット銘柄 : 先週木曜381円でのエントリー後、週末には需給に関するイメージ通りの材料を発表 → 11:12現在 ストップ高目前となる463円まで上昇、3日で21%高を達成!

今朝のコメント経由で銘柄をご確認していただいた後、寄り付き416円で買っても10%強のリターンに!買えた方は良かったですね。
銘柄はこちらでも公開中!


☆★会員サークルでは、ここからは楽しみ範囲で取り組みつつ、☆ 3963 シンクロフードの利益拡大、☆ 本日からの新銘柄の仕込みに注力する予定です。
3/11〜20スタートコース募集開始!

【ウォッチ銘柄】
△ 5253 カバー
勘助氏注力中。ディーラー筋の特徴の動向を読み切ったスマートな取り組みですね。Elements(5246)、アスア(246A)も上値余地を内包しているようです。
△ 9519 レノバ
先月のSラボ銘柄かつ昨日のメルマガ銘柄。ベテランの方にはじり高歩調は異質に映るかと思いますが・・・、Bタイプ狙いで継続注視。
では 午後もよろしくお願いします。
