前場の日経平均は続伸。先週末のNY株・日経先物高を好感して買い先行で寄り付くと、10時台に37,561円(+508)まで上昇した後、前引けにかけても概ね37,400円台でしっかりと経過。東証主力株は 7011 三菱重工、7012 川崎重工、7013 IHIなど防衛関連の他、2,3月の下落が目立っていた銘柄を中心に買いが優勢。
中小型株は ウォッチ銘柄で継続的に取り上げてきた 218A リベラウェア、3053 ペッパーフードの他、2163 アルトナー、4310 ドリームインキュベータ、219A HeartSeed、260A オルツ、6696 トラースOP、2586 フルッタフルッタ、3987 エコモット、4889 レナサイエンス、4165 プレイド、7378 アシロ、3350 メタプラネット、3747 インタートレード、9704 アゴーラ、2345 クシムなどに短期資金が流入。
□ 午後の展望 : リバウンド基調継続
37,000円台後半では根強いトランプ警戒やNY株先物の軟勢が上値の重石となる一方、37,300円台では押し目買いが下支えとなるしっかりとした推移が本線。
■ 午後の戦略 : 「38,000円の壁」を意識した強気!
テクニカル陽転サイン(終値10日線超え)点灯の可能性が高い一方、38,000円の壁を踏まえれば乗り換え先行もリスキー。よって、好トレンド持ち株の押し目買い・小動意時の買い増し・一段高での売りすぎ注意を軸とした“育成”スタンスを軸としながら、ストレス玉の縮小や新銘柄への派生を並行していきたいところ。
【ウォッチ銘柄】
△ 7003 三井E&S、7014 名村造船
三菱重工(7011)などとともにトランプ・防衛関連として物色の矛先が向かっています。通常は安定感を重視したA寄りのBタイプとして触れていますが、目先は値動き重視のC寄りのBタイプ銘柄として注目。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
☆★Sラボ銘柄は、★ 9107 川崎汽船、8058 三菱商事、☆ 6300番台、☆ 2600番台ともに従来戦略を踏襲。
☆ 2600番台スポット銘柄
会員サークルでは3/10、1,050円付近から参戦。2/14発表の25年12月期純利益予想は前期比+3.2%と保守的な内容にとどまりましたが、2/26に野村證券が投資判断を中立から買い、目標株価を1,240円から1,400円に引き上げたようにアナリストの評価は高く、〜(略)〜が期待されます。Cタイプ銘柄としてのBASE(4477)の後継狙い。1,100円台は軽め利確を計りつつ、大望を持って押しを買い直していく予定です。
では 午後もよろしくお願いします。
☆ 2600番台は間もなくこちらで公開!☆


中小型株は ウォッチ銘柄で継続的に取り上げてきた 218A リベラウェア、3053 ペッパーフードの他、2163 アルトナー、4310 ドリームインキュベータ、219A HeartSeed、260A オルツ、6696 トラースOP、2586 フルッタフルッタ、3987 エコモット、4889 レナサイエンス、4165 プレイド、7378 アシロ、3350 メタプラネット、3747 インタートレード、9704 アゴーラ、2345 クシムなどに短期資金が流入。
□ 午後の展望 : リバウンド基調継続
37,000円台後半では根強いトランプ警戒やNY株先物の軟勢が上値の重石となる一方、37,300円台では押し目買いが下支えとなるしっかりとした推移が本線。
■ 午後の戦略 : 「38,000円の壁」を意識した強気!
テクニカル陽転サイン(終値10日線超え)点灯の可能性が高い一方、38,000円の壁を踏まえれば乗り換え先行もリスキー。よって、好トレンド持ち株の押し目買い・小動意時の買い増し・一段高での売りすぎ注意を軸とした“育成”スタンスを軸としながら、ストレス玉の縮小や新銘柄への派生を並行していきたいところ。
【ウォッチ銘柄】
△ 7003 三井E&S、7014 名村造船
三菱重工(7011)などとともにトランプ・防衛関連として物色の矛先が向かっています。通常は安定感を重視したA寄りのBタイプとして触れていますが、目先は値動き重視のC寄りのBタイプ銘柄として注目。
△ 4477 BASE
☆スポット銘柄としては3/6参戦後、先週火曜511円まで、28%高過程にて利確完了をご提案。先週木曜の「初押しは買い」戦略にて先週末480円台までを買い向かった方は、☆スポット参戦時よりも投入資金を減額し、ザラ場4●0円割れを手仕舞い条件とした割り切り即転狙い方針の継続が妙手。リベラウェア(218A)、ミガロ(5535)も継続注視。
☆スポット銘柄としては3/6参戦後、先週火曜511円まで、28%高過程にて利確完了をご提案。先週木曜の「初押しは買い」戦略にて先週末480円台までを買い向かった方は、☆スポット参戦時よりも投入資金を減額し、ザラ場4●0円割れを手仕舞い条件とした割り切り即転狙い方針の継続が妙手。リベラウェア(218A)、ミガロ(5535)も継続注視。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
☆★Sラボ銘柄は、★ 9107 川崎汽船、8058 三菱商事、☆ 6300番台、☆ 2600番台ともに従来戦略を踏襲。
☆ 2600番台スポット銘柄
会員サークルでは3/10、1,050円付近から参戦。2/14発表の25年12月期純利益予想は前期比+3.2%と保守的な内容にとどまりましたが、2/26に野村證券が投資判断を中立から買い、目標株価を1,240円から1,400円に引き上げたようにアナリストの評価は高く、〜(略)〜が期待されます。Cタイプ銘柄としてのBASE(4477)の後継狙い。1,100円台は軽め利確を計りつつ、大望を持って押しを買い直していく予定です。
では 午後もよろしくお願いします。
☆ 2600番台は間もなくこちらで公開!☆


