前場の日経平均は大幅反落。先週木曜の大幅高要因となったエヌビディア好決算の賞味期限切れ、146円台から軟勢を強めているドル円などを重石に売り優勢で寄り付くと、前引けにかけては月初の先物需給の売り傾斜も足かせとなって下げ幅500円超となる37,400円台前半まで軟化。

東証主力株は 半導体・自動車など外需系を中心に概ね軟調。中小型株は 定期的にウォッチ銘柄で取り上げている 9235 売れるネット、3565 アセンテックなどの他、6081 アライド、3692 FFRI、4584 キッズウェル、2489 アドウェイズ、9423 日本通信、2325 NJS、4680 ラウンドワン、5262 日本ヒューム、7721 東京計器などに短期資金が流入。

□ 午後の展望 : 売り優勢 ± ドル円

ドル円や市場マインドの軟化がネックとなる37,200−37,600円レンジの軟調地合いが本線。テクニカル要因(37,570円台に控える10日線を意識した押し目買いバイアス)下支え効果に期待。

■ 午後の戦略 : ターゲットを絞った押し目買い!

トランプ政権による対日関税政策の不透明感、米重要マクロ指標ウィークなりのブレなどを警戒して積極的な安値買い機運は盛り上がりにくい環境です。よって、手仕舞い条件の徹底、ストレス玉の大胆な売却によるリスク管理を丁寧にこなしながら、継続予定銘柄はターゲットと条件を絞って毅然と対処。

☆★新規買い対象3銘柄は従来戦略を微調整。

★ 本日からの新主力銘柄 :  〇95円での買い増し狙いを本線に、●40円付近も追撃。

☆ 4449 ギフティ : 1,700円台前半までの押しを利用して買い直しをセットしたら、1,●20円超えでは軽めに利確。

☆ 5000番台スポット銘柄 : 5574 ABEJA(5/15参戦 → 5日で20%高)の後継銘柄。1,200円付近で参戦 → 1,230円台で追撃 → 本日1,300円台後半までの急騰過程で大半を利確していただいたら、押しは1,2●0円までを買い直す育成方針で対応。

big (11)

    (会員サークルより >>Sラボ参加案内) 

では 午後もよろしくお願いします。

☆ 5000番台銘柄は間もなくこちらで公開!
   
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ
にほんブログ村