前場の日経平均は反発。前日のハイテク主導のNY株高を好感して買い優勢で寄り付くと、ドル円の持ち直しも追い風に11時前に37,729円(+258)まで上昇。前引けにかけてはドル円の軟化に波長を合わせて37,546円(+76)で取引を終了。
東証主力株は半導体、防衛関連が買われた他は高安マチマチ。
東証準主力・中小型株は 6315 TOWA、5574 ABEJA、3350 メタプラネット、3825 リミックスポイントの他、4680 ラウンドワン、4483 JMDC、7721 東京計器、3905 データセクション、5597 ブルーイノベーション、4889 レナサイエンス、4478 フリー、278A テラドローン、4393 バンクオブイノベーション、260A オルツ、290A SYN、4259 エクサウィザーズ、9553 マイクロアド、5242 アイズなどに短期資金が流入。
□ 午後の展望 : 買い優勢も上値重く
■ 午後の戦略 : 続・ストレス玉の縮小 + アルファ!
ドル円主導の日経平均(先物)の下押しリスク、乗り換えによる効率アップなどを念頭に置いたストレス玉の縮小を優先。その上で、攻撃面では流動性高めの好トレンド東証準主力・中小型株に軸足を置いた育成スタンスを邁進。
☆ 4449 ギフティ
5/23 1,691円 → 5/27 1,868円 +177 10.4%上昇
会員サークルのご提案経緯・・・先週1,800円後半までの上昇過程での5割+アルファ利確 → その後の1,700円台前半までの調整過程で買い直しセット...はお伝えしてきた通り。本日1,860円台までの上昇局面では再度一部利確...と展開。

ここからもビジョンと戦略で「周囲の半歩先」を。
☆ 5586 LABORO
☆★ 今週からの新規2銘柄 : ターゲットプライスでの押し目化増し狙いを本線に、上昇時は会員サークルでご提示している価格帯での追撃予定です。
【ウォッチ銘柄】
△ 6315 TOWA
先週のエヌビディア好決算を転機としきれなかった半導体全般のひ弱さを懸念し、昨日1,500円割れでの買い増し → 本日の戻り売りで対応中。終値で1,600円を抜けてくれば複数の買いサインが点灯するものの、過信は禁物。
△ 4165 プレイド、6232 ACSL
この辺の旧Sラボ銘柄はBタイプ対応で継続注視中。
>>Sラボ参加案内
では 午後もよろしくお願いします。
「ギフティ、LABORO見てるよ!」
東証主力株は半導体、防衛関連が買われた他は高安マチマチ。
東証準主力・中小型株は 6315 TOWA、5574 ABEJA、3350 メタプラネット、3825 リミックスポイントの他、4680 ラウンドワン、4483 JMDC、7721 東京計器、3905 データセクション、5597 ブルーイノベーション、4889 レナサイエンス、4478 フリー、278A テラドローン、4393 バンクオブイノベーション、260A オルツ、290A SYN、4259 エクサウィザーズ、9553 マイクロアド、5242 アイズなどに短期資金が流入。
□ 午後の展望 : 買い優勢も上値重く
37,400円台ではドル円の底堅さが下支えとなる一方、37,800円台ではNY株先物安、潜在的なトランプ警戒が上値の重石となる様子見色の強い流れが本線。※ 本日の大統領選後に確実視されている韓国の反日感情主義の加速も短期的かつ潜在的な足枷として薄目でケア。
■ 午後の戦略 : 続・ストレス玉の縮小 + アルファ!
ドル円主導の日経平均(先物)の下押しリスク、乗り換えによる効率アップなどを念頭に置いたストレス玉の縮小を優先。その上で、攻撃面では流動性高めの好トレンド東証準主力・中小型株に軸足を置いた育成スタンスを邁進。
☆ 4449 ギフティ
5/23 1,691円 → 5/27 1,868円 +177 10.4%上昇
会員サークルのご提案経緯・・・先週1,800円後半までの上昇過程での5割+アルファ利確 → その後の1,700円台前半までの調整過程で買い直しセット...はお伝えしてきた通り。本日1,860円台までの上昇局面では再度一部利確...と展開。

ここからもビジョンと戦略で「周囲の半歩先」を。
☆ 5586 LABORO
5/27 1,200円 → 6/2 1,374円 +174 14%上昇
こちらも昨日1,370円台までの上昇過程での大半の利確 → 1,310円付近までの押しを利用した一部買い直し ...と展開中。ここからも本日急騰のABEJA(5574)の後継らしく・・・!
☆★ 今週からの新規2銘柄 : ターゲットプライスでの押し目化増し狙いを本線に、上昇時は会員サークルでご提示している価格帯での追撃予定です。
【ウォッチ銘柄】
△ 6315 TOWA
先週のエヌビディア好決算を転機としきれなかった半導体全般のひ弱さを懸念し、昨日1,500円割れでの買い増し → 本日の戻り売りで対応中。終値で1,600円を抜けてくれば複数の買いサインが点灯するものの、過信は禁物。
△ 4165 プレイド、6232 ACSL
この辺の旧Sラボ銘柄はBタイプ対応で継続注視中。
>>Sラボ参加案内
では 午後もよろしくお願いします。
「ギフティ、LABORO見てるよ!」