おはようございます。

先週末のNY株式市場はコンセンサスを上回った雇用統計を好感して反発。日経先物はドル円の上昇も追い風に38,020円(+250)で取引を終了。週末の市場環境に目立った変化はなかったため、本日は38,000円付近での堅調スタート後、引けにかけては本日のレアアースを巡る米中貿易交渉、来週の日米中銀会合や日米首脳会談などを意識した様子見色の強い展開が本線。想定レンジは37,700−38,200円。

ドル円・トランプ動向なりのブレ、週末のメジャーSQも絡めた先物主導の(目立った強弱材料が見当たらない中での)乱高下も念頭に。

個別全般では、日経高なりに東証主力株が強含む一方、中小型株全般では“物色の二極化加速”を背景とする「逆行安銘柄の多発」に注意。

big (8)

★ 本日の戦略 : 好トレンド銘柄の脱力対応! 

今週の展望でお伝えしたように、今週は買い優勢ながらも上値の重さや突発的下押しも押し期しながらの組み立てが手順。週末までを見据えた場合、本日想定される38,000円付近は中立地帯とみていますので、好トレンド銘柄の脱力対応を基本としながら、ストレス玉に関しては日経高局面で(株価に固執しすぎない)ポジション縮小を計る「柔軟性重視のバランス型戦略」を丁寧に。

【ウォッチ銘柄】

△▼ 3662 エイチーム
25年7月期経常益予想を10億円から13億円に上方修正。6040 日本スキー場開発、9678 カナモト、7462 CAPITA、3350 メタプラネット、3672 オルトプラス、5892 yutoriなどとともに割り切り対象でケア。

△ 7003 三井E&S、7014 名村造船、60●●
現在の★☆Sラボ銘柄で手落ちとなっている防衛・トランプ関連では、この辺を押し目買いスイング狙いでケア。

△ 3823 ワイハウ、6836 ぷらっとホーム、761●
好ムード・単価低めスタンダード銘柄を順張り対象で継続注視。649●も追加。

       (会員サークルより >>Sラボ参加案内) 

『 勝負どころ前の足場固め!』

では 本日もよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ
にほんブログ村      
  

★☆今週のSラボ銘柄戦略はこちらを参照ください。本日の新規買いは☆ 21●●、☆ 4449 ギフティ、★ 8000番台に加えて、★ 本日からの新銘柄の4つに集中!