本日の日経平均は反発。指数寄与度の高い半導体セクターへの利確売り、参議院選への警戒感などを重石に9時台に39,370円(−292)まで下落。連日同様にテクニカル要因(20日線付近の押し目買い需要)が下支えとなって39,600円付近で前場を終えると、14時台に発表された注目のTSMCの4−6月期決算は売上高・純利益ともに過去最高を記録。引けにかけては半導体セクター・先物主導で堅調に推移。
東証主力株は買い優勢。
東証主力株は買い優勢。
中小型株は 3673 ブロードリーフ、4813 Access、4443 Sansan、4593 ヘリオス、5595 QPS研究所、281A インフォメティス、5246 Elements、2586 フルッタフルッタ、7806 MTG、6224 JRC、3913 GreenBee、6232 ACSL、5026 トリプルアイズ、6573 アジャイル、5255 モンスターラボ、6890 フェローテック、6721 ウィンテスト、2134 北浜キャピタル、3747 インタートレード、8746 Unbanked、6836 ぷらっとホームなどに短期資金が流入。
日経平均 39,901円 +237、Topix 2,839 +20
日経先物 39,930円、為替 148.73円/ドル
NYダウ先物 44,442ドル −17


【ウォッチ&Sラボ銘柄】
△ 2326 デジタルアーツ、5246 Elements
昨日寄り前から「証券口座の乗っ取り対策関連」の短期回転狙いで注目中。利確をこなしながらも一定数は育成感覚で対応。
△ 3747 インタートレード
昨夕ピックアップした「本日のCタイプ狙い3銘柄」からは、こちらが寄り付きから一時17%の急騰に。本日寄りからの上振れで買いにくかった 369A エータイ、247A AIロボとともに継続注視。明日は新たに29●●、39●●、68●●に注目。
☆ 6315 TOWA : 昨日のACSLに続き、本日TSMCの好決算への反応も限定的となりましたが、様子見色の強い先物需給にあっては許容範囲。直近2,010円台にかけての3割程度の売却後、明日の押しも1,8●0円付近までの押し目買い直し主体で対応。
昨夕ピックアップした「本日のCタイプ狙い3銘柄」からは、こちらが寄り付きから一時17%の急騰に。本日寄りからの上振れで買いにくかった 369A エータイ、247A AIロボとともに継続注視。明日は新たに29●●、39●●、68●●に注目。
☆ 6315 TOWA : 昨日のACSLに続き、本日TSMCの好決算への反応も限定的となりましたが、様子見色の強い先物需給にあっては許容範囲。直近2,010円台にかけての3割程度の売却後、明日の押しも1,8●0円付近までの押し目買い直し主体で対応。
☆ 290A Synspective : 昨日1,180円付近での買い増し後、目先の1,200円台前半も脱力対応で。
■ 後記 : 本日はウォッチ銘柄として取り上げている名村造船(7014)の日中上下幅が8%強、ANAP(3189)に至っては34%と乱高下銘柄が散発したように、ディラー筋の浮き足立った売り買いも顕著に。
明日は現在の☆★4銘柄+〇1銘柄体制で対応する予定ですが、連休後の物色対象は大きな変化も予想されるため、積極的な☆★新銘柄への乗り換えも検討しています。
■ 後記 : 本日はウォッチ銘柄として取り上げている名村造船(7014)の日中上下幅が8%強、ANAP(3189)に至っては34%と乱高下銘柄が散発したように、ディラー筋の浮き足立った売り買いも顕著に。
明日は現在の☆★4銘柄+〇1銘柄体制で対応する予定ですが、連休後の物色対象は大きな変化も予想されるため、積極的な☆★新銘柄への乗り換えも検討しています。
(会員サークルより)
良かったらみんなで一緒に!
良かったらみんなで一緒に!
『 7/21〜31スタートコース募集開始!』
※ 今なら7月分の参加費は無料です。ご入金確認後には速やかにID・パスワードをご連絡させていただきます。お急ぎの場合はお手続き後にお声をおかけください。
参加費 : 3か月コース(10月末まで):40,000円、1か月コース(8月末まで):15,000円
<< Sラボ基本方針 >>
□ 個別株の事情よりも市場全体の環境を重視(トップダウン戦略)
□ 同時期の推奨銘柄は厳選(2〜5銘柄)
□ ビギナーや日中お忙しい方向けに、買い増し・利確売り・損切りを極力具体的にご提案
会員サークルは全員参加型の有料掲示板。当方は1日3回(朝7時ごろ、昼、夕方6時ごろ)をメドにコメントをアップ。日中お忙しい方が朝と夕方だけコメントをチェックすれば対応可能な銘柄選別、極力具体的な売買戦略をご提案させていただいています。
閲覧だけの参加もOK、皆さんの積極的な持論展開もOK。
