新年好!1月18日定例会報告をいたします。ご確認ください。
(次回開催予定日)
●2013年2月22日(土)16:00-18:00 (場所は未定です)
●大変、申し訳ございません。今回不参加であった方も、下記をご参考の上、簡単で結構ですので、持ちネタをご連絡ください。よろしくお願いいたします。
(2014年1月定例会)
場 所 : ヤマトギャラリー
参加者 : 10名
内容 : 各自ご自身のプレゼンテーション(30分程度話せる内容)持ちネタを発表。
下記"●"印部を発表予定。
●統計管理セミナー : (品質管理)
*マネジメントと品質管理
*統計的なものの考え方
*日本の品質管理で言われていること
*QC七つ道具の実際
*教科書には余り載っていない本質的な考えを説明。
*具体的な事例から解説。
●コンサルとして仕事を探されている方への話し方・聞き方教室。インタビュアー側の話し方。
*情報発信系のお話。給与など情報提供。中国にある日系企業情報。
●易経。占い。ある程度のサイクル・陰と陽。マネジメントへの応用。
*中国における金融市場。その特殊性、最近の動向。
*2013年のシャドーバンキング、為替の動向。
*当局によるコントロールされた市場の説明。
*MBAと診断士の比較など。
●地方自治体における中小企業の支援団体。創業・起業関連についての利用方法。市役所・区役所など各種窓口利用方法など。
*展示会における基本的な構成の考え方、カタログの並べ方など、ディスプレイに関するお話。
●ケーススタディ紹介 : リストラでの出来事、セクハラなど労務問題。ミスジャッジによる炎上。
*日本と中国による違い。
*各種申請の違い。特許の違い。ジェネリック品がなぜ先に市場にでるか。
*採用・研修:キャリア開発の話。モチベーションカーブ。
●ウェブを使ったプロモーションについて。中国における状況と日本の違い。
*中国経済日本企業 : 2013年白書、華東地区の経営課題、足りない部分の説明
●グローバル人材の育成。海外に身を置く人々からの情報発信。日系企業における国際化、管理など標準化。
*人事労務関連、時事ネタ。中国人時、労務リスク。
*地方自治体における国際化。マーケティングなど、ここからの情報発信。
●3月-4月 : 工場見学と工場のコンセプト紹介。PR通路から工場を見学、商品の試食、PR室にて会社説明および工場建設のコンセプトの説明。
*人事戦略について、採用、教育、労務管理について説明。
●中国におけるマネジメントの事例紹介。時事情報を含めたご紹介。日中関係の説明など。日本は人口が減る。海外で稼ぐ必要はある。
*そのためのグローバル化。
●1/20 出版 : 「チャイナリスク チャイナドリーム」出版記念セミナー3月
*2013年における構造変革、製造系の日本人が多く帰国。為替の影響。そういった中でのマーケティング。
*「上海ドア」の紹介。ターゲットは日本の中小企業オーナー。弁護士、会計士、社労士、各種コンサル業とコラボしサイト運営。
(懇親会)
*近くの「味蔵」にて開催。
上海中小企業診断士会会長 増田 裕
こちらを↓クリック
(次回開催予定日)
●2013年2月22日(土)16:00-18:00 (場所は未定です)
●大変、申し訳ございません。今回不参加であった方も、下記をご参考の上、簡単で結構ですので、持ちネタをご連絡ください。よろしくお願いいたします。
(2014年1月定例会)
場 所 : ヤマトギャラリー
参加者 : 10名
内容 : 各自ご自身のプレゼンテーション(30分程度話せる内容)持ちネタを発表。
下記"●"印部を発表予定。
●統計管理セミナー : (品質管理)
*マネジメントと品質管理
*統計的なものの考え方
*日本の品質管理で言われていること
*QC七つ道具の実際
*教科書には余り載っていない本質的な考えを説明。
*具体的な事例から解説。
●コンサルとして仕事を探されている方への話し方・聞き方教室。インタビュアー側の話し方。
*情報発信系のお話。給与など情報提供。中国にある日系企業情報。
●易経。占い。ある程度のサイクル・陰と陽。マネジメントへの応用。
*中国における金融市場。その特殊性、最近の動向。
*2013年のシャドーバンキング、為替の動向。
*当局によるコントロールされた市場の説明。
*MBAと診断士の比較など。
●地方自治体における中小企業の支援団体。創業・起業関連についての利用方法。市役所・区役所など各種窓口利用方法など。
*展示会における基本的な構成の考え方、カタログの並べ方など、ディスプレイに関するお話。
●ケーススタディ紹介 : リストラでの出来事、セクハラなど労務問題。ミスジャッジによる炎上。
*日本と中国による違い。
*各種申請の違い。特許の違い。ジェネリック品がなぜ先に市場にでるか。
*採用・研修:キャリア開発の話。モチベーションカーブ。
●ウェブを使ったプロモーションについて。中国における状況と日本の違い。
*中国経済日本企業 : 2013年白書、華東地区の経営課題、足りない部分の説明
●グローバル人材の育成。海外に身を置く人々からの情報発信。日系企業における国際化、管理など標準化。
*人事労務関連、時事ネタ。中国人時、労務リスク。
*地方自治体における国際化。マーケティングなど、ここからの情報発信。
●3月-4月 : 工場見学と工場のコンセプト紹介。PR通路から工場を見学、商品の試食、PR室にて会社説明および工場建設のコンセプトの説明。
*人事戦略について、採用、教育、労務管理について説明。
●中国におけるマネジメントの事例紹介。時事情報を含めたご紹介。日中関係の説明など。日本は人口が減る。海外で稼ぐ必要はある。
*そのためのグローバル化。
●1/20 出版 : 「チャイナリスク チャイナドリーム」出版記念セミナー3月
*2013年における構造変革、製造系の日本人が多く帰国。為替の影響。そういった中でのマーケティング。
*「上海ドア」の紹介。ターゲットは日本の中小企業オーナー。弁護士、会計士、社労士、各種コンサル業とコラボしサイト運営。
(懇親会)
*近くの「味蔵」にて開催。
上海中小企業診断士会会長 増田 裕
こちらを↓クリック