2007年03月

2007年03月17日

おぶせ温泉 穴観音の湯4

16時を回ったので、硯川ホテルに寄ってお風呂に入らせてもらうわけにはいかなくなったので、下に降りて日帰り温泉に立ち寄ることにする。日中少し雪が降ったので、道の状況が心配ではある。ある程度積もってしまえば良いのですが、今日のようなふわふわの雪では飛ばされてあまり道路には着かないような気もするし...
奥志賀からはずっと雪道で、一の瀬辺りまでは問題なく走れた。一の瀬のホテル街のところで馬鹿な人が急に道路に飛び出してきた。スピード出てなかったが、さすがにブレーキかけても全然効かなかった。撥ねるぞ〜。あ〜恐ろし。ハンドルは効いてもブレーキは効かないって感じ。オーバースピードだと完全に曲がれなさそう。
高天ヶ原で電光掲示板に「志賀3号トンネル内事故通行止」と出ている。やいやいトンネル内で事故るか。MAPで確認したら、最初のトンネルではないか。でも迂回路ある、何とかなりそうだ。と思ったら、トンネル前に出た。すぐさま迂回路へ。数台の車がトンネルの前で停まっていた。元の道に戻ったところでも数台の車が右往左往していた。蓮池まで下ったが、カーブとかはツルツルで、1速で進入しても車が横向きそうなくらいだった。丸池のガソリンスタンド手前のカーブが一番ひどかった。カーブの手前で減速するがツルツル滑るし、下りカーブで1速でも勝手に加速するので超怖い。なんとなくケツは外に振られるし、ブレーキ踏んだら絶対反対向くような感じ。先が思いやられる。と思っていたが、下界が見渡せるようなところまで来たら結構溶けていた。しかもこの辺りからは遅い車列に着いたので、いつもはこの辺りからがやばいが、今日は溶けて全然問題なかった。
山の内の道の駅で毎度のことながらお土産購入。温泉まんじゅうと会社用のお土産を買う。好みはあると思うがこの辺の温泉まんじゅうは私はここのが好きです。
渋温泉まんじゅう志賀高原の土産

ここでパソコンを使って日帰り温泉を検索。おぶせ温泉穴観音の湯の評判がよさそうなので、ここに決定。おぶせ温泉には穴観音の湯あけびの湯が並んでいるらしい。あけびの湯のほうが後にできていて設備が立派で広いらしいが、泉質はいまいちとのこと。穴観音の湯のほうは設備が古くて狭いが、泉質はこちらのほうが良いらしい。私は設備より泉質を選択。
中野市内を抜けてフルーツラインで小布施へ。看板に従いあっさり到着した。駐車場からはエレベータで上にあがり、入浴券を500円で購入。ちょうど朝青龍戦をやっていた。お腹が減っていたので、お風呂に入る前に腹ごしらえ。2Fの食堂でざるそば750円を注文。横ではお年寄り連中がカラオケで盛り上がっていた。
食事のあとお風呂へ。脱衣場はそんなに広くない。着替え用のカゴはあったが、無料の鍵付ロッカーもあった。内湯はあまり広くなく、シャワーのある洗い場は数ヶ所だけ。お湯の蛇口だけある洗い場は10箇所以上あるが、結構強引な造り。お湯は乳白色のような乳緑色のような感じ。硯川ホテルの色とよく似ている。ここの湯も日によって色が違うらしい。内湯と露天でも色が変わることがあるらしい。ただここの泉質は単純硫黄泉ではなく、含硫黄のカルシウム・ナトリウム-塩化物泉だった。アルカリ性で刺激も少なく、入りやすい。舐めてみるとかなりの苦味があった。
階段を下りて下に露天風呂があった。広さ的にはこちらのほうが広いが、1/3が寝湯になっていて、たくさん入れるって感じではない。お湯は内湯と同じ感じだった。湯口のところにあるポンプ?が以上にうるさいので爆発するのではと思うくらいで心配になる。
結局1時間ほど入っていたが、狭いわりに結構人気が高いようで人が多かった。高台に有るので景色も良いが、うるさい音は何とかして欲しい。洗い場も少ないのでそういう意味で設備面は良くないが、それを求めるならあけびの湯に行ってくれって事か。多分穴観音の湯の人気が高く混雑するので、横にあけびの湯を造ったのでしょう。
まあお湯はとてもよかった。人気が高いのもわかるような気がする。
入り口の前に100円の無人即売所があった。りんごがあったので買ってみた。
100円りんご

穴観音の湯を出てフルーツラインで須坂を抜け、403号で長野ICに出る。20時ちょっと前に乗りぎりぎりETC通勤割引対象。松代PAに閉店寸前に入り、お土産にくるみゆべしを購入。あと体操部の加トちゃんGET。
くるみゆべし体操部加トちゃん

上信越道で上田管平ICまで乗り350円。ここからは浅間サンライン経由で佐久に抜ける。佐久からは141号で韮崎へ。毎度の道で釜無川沿いを走り、東花輪駅の横を抜けて豊富の道の駅で一休み。ここまで2時間強で来た。超順調、この区間でこんなに早く着いたのは初めてかも。右左口から358号で精進湖に上がり、139号で富士宮へ。県道を抜けて富士川の道の駅で1時間ほど一眠りする。後はひたすら1号で自宅へ。1時半過ぎには着いた。

穴観音の湯
〒381-0211 長野県上高井郡小布施町雁田1194
TEL (0262)47-2525
人気ブログランキングへ

志賀高原スキー場(2日目午後)

午後になり、最後の奥志賀になる。奥志賀ゴンドラで上がり、リフト沿いを降りる。奥志賀第1ペアに乗ったが、イスに雪の着きにくいカバーが被せてあり、人が乗ってない間は雪が積もらないよう折りたたんであった。昨日皇太子の車列に遭ったが、数日間ここ奥志賀に滞在してスキーを楽しむらしい。週末に来なくてもと思うが...そのためこの第1ペアにちゃんとカバーが被せてあるのか?もしそうなら許せない。ぼろくて遅いリフトだがちょっと座り心地のよくなったイスが気になってしまった。
続いて第2高速ペア、第3高速ペア、第4ペアと乗り山頂へ。今度はゴンドラ沿いを降り、第6ペア乗り場に出る。第6ペアで奥志賀制覇。最後の焼額山第3ロマンスに乗り、全リフト制覇した。最後のリフトに乗った時には13時をちょっと回っていた。ん〜1.5日では厳しかったか。豚汁と焼額第3高速の寄り道がなかったらセーフだったでしょうが、さすがに余裕はない。第2ロマンス沿いを降り、レストランで今日もカツカレーを食べた。ここのカレー、とんかつともおいしいが、とんかつが冷えているのが惜しい。
一休みして、せっかくだから奥志賀に移動して、皇太子一家が来ているのかチェックしてみることにした。ここから滑って行くと戻ってくるのがまた大変なので、車で奥志賀まで移動することにした。ゴンドラ乗り場までは車で来たことあるが、一番奥まで車で来たのは初めて。ここも駐車場からゲレンデは近くて便利。
14時前に今度はショートで出発。第1ペアはつまらないので第2高速ペアを繰り返すことにした。さすがに急斜面はショートではつらい。でもここをショートで軽快に滑ってみたい。まだそんな人見たことないのも事実。昨日夜からの雪のせいか、急斜面だが結構雪があって滑りやすくはなっていた。下のウェーブのコースでジャンプしたりして何本か滑ってたら発見!!
奥志賀高原スキー場

10人以上いる一塊の軍団を!!赤い服来た数人のトレーナーの人が大きな輪っかを持って小さな子供を引いて教えている。小さな子供は2人はいたが1人は愛子さまか?2人ほど後ろを警戒しながらガードしている人もいたのでめちゃ怪しい。どうやら一家だけでなく、知り合いの家族とかも一緒みたい。だから週末にしたのかなぁ??あとビデオカメラで撮影していたのはお付の人なのか、雅子さまなのか?当たり前だがみんなウェア着ているし、あんまり近づけないのでよくわからな〜い。とりあえず見たということにしておく。
目的は達成した?のでリフト前のレストランで休憩しようと思って入った。ケーキセットでも食べようかと思ったら何にもなかった。ケーキの半額券持ってたのに!!とりあえず飲み物だけにした。あと、客が少ないのに、そこらじゅうに予約席って書いてある。さてはスキーの後ここで休憩するのか?
一休みした後16時頃まで第2高速ペアを繰り返して終了した。
レストランを通り抜けたら、中で休憩していました。でも眼鏡曇ってよく見えない!!入り口には背の高い男2人があたりを見回していた。
1Fに降りて窓口にチャレンジカードを提出し、ピンバッジとスポーツタオルをGETした。
ピンバッジスポーツタオル

チャレンジカード2日目志賀リフト券

人気ブログランキングへ

志賀高原スキー場(2日目午前)

昨日の天気とは一転して、今日は雪がちらつく曇り空。予報どおりだ。
予報では午後からは風も出だすので、午前中にできるだけリフトを乗り終えて、午後はゆっくり滑りたいのだが...
朝食を終えて9時過ぎにチェックアウトする。車には15cmくらい雪が積もっていたが、まさにパウダースノー。荷物載せるためにホテル前に車を動かしただけで、ボンネットに乗っていた雪は全部落ちた。これだけふわふわの雪久しぶり。車を昨日と同じサンバレーの駐車場に持っていき、ショートでスタート。法坂第2ペアは今日も動いていなかったので、法坂第1クワッドで押してもらい、蓮池に抜けて蓮池トリプルと乗り継ぎ、蓮池第2高速ペアに乗る。丸池に降りて丸池第2ペアに乗り、サンバレーに戻り、法坂第3に乗って終了。車に戻り、焼額方面へ出発。奥志賀ゴンドラ乗り場まで行こうかと思っていたが、焼額山第2ロマンス前の駐車場がガラガラだったので、ここに停める。カービングで出発。第2ロマンスに乗ってプリンス東館前に下り、第1ゴンドラへ。第1ロマンスABの2本が止まっているので3日スタンプ押印。今日は一の瀬ダイヤモンドから山之神、焼額山、奥志賀と回ることにする。山頂から右右へと進み、山の神第1トリプルで一の瀬ダイヤモンドへ。トリプル、クワッドと乗ってプリンス西館前に下り、山の神第2に乗る。次に焼額山第1高速に乗って、またプリンス西館前に下りる。第2高速に乗ったところで豚汁無料サービスの案内が...つられてまたプリンス西館前に下り、豚汁を頂いた。暖かくておいしかった。午後には雪上パン食い競争もやるらしい。プリンスがんばっているねぇ。
無料の豚汁

11時半を過ぎてしまった。あまりのんびりはしていられない。また第2高速に乗り、プリンス南館前に下りる。第4ロマンスに乗って今度は東館前に出て第3高速へ。コブ斜面が気になって降りてみた。斜度がきつくないので何とか滑れるが、上手くは滑れない。結局また第3高速乗り場に出たので第3高速に乗ってプリンス南館前に下りる。第2ゴンドラに乗って山頂へ。奥志賀からの帰りに第4ロマンスに乗れば焼額も制覇になる。最後のゲレンデ奥志賀に向かう。山頂移動は歩くので第4ロマンス沿いを降り、奥志賀ゴンドラ乗り場に向かう。そろそろお腹が空いてきたが天気もだんだん悪くなってきたので、全部制覇までは休めない。
志賀リフト券

人気ブログランキングへ

2007年03月16日

ほたる温泉 硯川ホテル4

3月の平日とはいえ、リフト2日券付で1人で泊まって2食つき1.5万円ってのはありがたい。大体志賀高原内で1人で泊まれるところは少ない上、1.5万円ならせいぜい1日券がつけばいいほうの値段。ちょっと心配するくらいの安い値段ではある。そもそも修学旅行生などの団体客がメインでしょうから、個人客はおまけなのかも。
立地場所も前山スキー場の真ん前でわかりやすい。建物は4階建て、風呂とスキーロッカーなどはB1Fで、2から4Fが客室。部屋は4Fの10畳部屋で、風呂なしトイレ付。前山スキー場側だった。さすがに設備面は古さを感じる。建物自体は古いようだが、全然悪くはない。ちょっと廊下は狭くて暗いぐらいか。2,3階には予想通り修学旅行生が泊まっていた。夕食は確か17:30〜19:00の間にとのこと。遅く着くようなことはできないってことか。食事はそれなりに品数はあった。揚げたての天ぷらと、目の前のコンロで温められた鍋はおいしかった。生ビール飲んだら腹いっぱいになった。
お風呂はそれなりに広く、建物の割にはきれいだった。乳白色というかちょっと乳緑色のお湯で、結構硫黄臭のある硫黄泉だった。気候や天候によって色は変わるらしい。お湯はドバドバと掛け流しされていて、ややぬる目のお湯だった。においは刺激的な硫黄臭だが、泉質は弱アルカリ性でややしっとりしたお湯である。万座温泉のようにお湯も刺激的ではないので、こっちは長湯ができる。湯口は左寄りにあり、そこで1/3と2/3に湯船が仕切られていて、狭いほうが熱めに、広いほうがぬるめになるようにしてあった。単純だけど合理的。要するに加温、循環はされていないので、加水によってのみ温度調整しているようだ。さすがに冬場は露天風呂は閉鎖されていた。この時期は加温設備がないと難しいのでしょう。この時期だからこそ露天風呂に入りたいのですがねぇ...
いつものように夜2回と朝1回入った。なかなかいいお湯でした。
ここは800円で日帰り入浴も受付けているとのこと。確か16時までとか言っていたが...
夕食に比べ、朝食はしょぼかった。まあ値段が値段だけに十分合格点の宿でした。

硯川ホテル
〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原
TEL (0269)34-2921
人気ブログランキングへ

志賀高原スキー場(1日目午後)

蓮池ロープウェイ乗り場前に車を停めて、カービングを持って乗り場へ。ガビ〜ン、12時20分が目の前で出発していった。ショック!!20分あるのでとりあえず食堂でカツカレーを食べる。食べ終わったらちょうどいい時間。ロープウェイ、高天ヶ原リフトと乗り継いで高天ヶ原に出た。第2ペア、クワッドと乗り、まず東館山へ。オリンピックコースを降りてブナ平クワッドに1回乗る。ジャイアントに行って第1ペア分とでトリプルに2回乗る。第1ペアは宿泊客の移動のみに使っているのか?まだ乗ったことない。あとコブのラインがあったが、自分の腕前では無理だった。
今度は西館山に行き、クワッド、フーディクワッドと乗り、高天ヶ原のほうに降りる。道を渡る橋に何人かが座り込んでいるみたいだったので、何してるのだろうとよくみると猿だった。そんな所にいるなんて大胆な...
高天ヶ原には戻らず、第2トリプルで上がり、大回転コースを降りる。大会があるようで柵とか準備されていたが、普通に滑れた。発哺クワッド、東館山ゴンドラで山頂へ。ここから寺小屋に抜けてクワッド、第4ペアと滑り、第1ペアで上がって一の瀬へ抜ける。第2A、クワッド、第2B、第3クワッドと滑り、タンネの森へ。第7ペア、第8クワッドと乗って、高天ヶ原に戻ってきた。高天ヶ原第1が止まっていたので、クワッドにもう1回乗り、第3ペアに乗った後、高天ヶ原リフト、ロープウェイと乗り継いで蓮池ロープウェイ乗り場に戻ってきた。時間は16時前で、この3時間ほどで一気に23個稼いだ。
蓮池より発哺一の瀬より焼額山

残り1時間サンバレーから蓮池を制覇しようと意気込んで車を出発。でも蓮池から出たところに警察とかいるし、周りに人が集まっている?なんでしょう??丸池過ぎてガソリンスタンド前で警察に停められた。「皇太子様が上がってくるので、誘導に従い、しばらくここでお待ちください。」とのこと。こんな時期にスキーにでも来るのか?誘導に従いサンバレーの駐車場の前辺りで車列とすれ違う。サンバレーの駐車場には入れず、ジャイアントの分岐のところでUターン。サンバレーの駐車場に車を停める。結構時間をロスった。
今度はショートで出発。法坂第1クワッドで上がり、まず蓮池に行ってみる。蓮池トリプルに乗り、蓮池第2ペア乗り場へ。ガ〜ン。もう止まっている。しょうがないので丸池に降りて第1、第2、第1と乗って制覇。サンバレーに戻る。またガーン。さっき動いてた法坂第3止まってやがる。先乗っとくべきだった。第2ペアも止まっていたので、また明日ってことで。とりあえず止まるまで5本ほどクワッドを乗ってからホテルへと戻った。
今日のチャレンジカードの成果は45/68個で残り23個。上手く行けばあと3個いけたはず。さすがに1日で全部は無理かもしれないが、1.5日あれば可能ってことか。ただ残りは奥志賀、焼額山が中心でゴンドラ3本含まれているので時間はかかりそうだが...
来年は奥志賀から入ってサンバレーまで全部乗れるかやってみようかなぁ。
チャレンジカード1日目志賀リフト券

人気ブログランキングへ

志賀高原スキー場(1日目午前)

金曜日に休みを頂いて、1泊2日で志賀高原に行く。チャレンジカードで全リフト制覇し、スポーツタオルとピンバッチをGETするため。チャレンジカードは年末焼額プリンスに泊まった時にもらっているので、宿泊は湯田中や渋温泉でもよかったが、硯川ホテルの2日券つき1泊が安かったので、硯川ホテルにした。
23時半に自宅を出発、浜北、257号、折元峠、153号の毎度の道で飯田へ。広域農道、伊那木曽道、19号、広域農道と、先週と同じ道を通る。豊科ICの先で19号に戻り、道の駅信州新町で一休み。ここまで順調で4時半。夜間無料の五輪大橋を渡り、須坂長野東ICの前を通り、高速沿いで無料の志賀中野有料を抜ける。志賀上がって下りるとガソリンが空っぽになりそうなので開いていたMobilで5時半に給油。ここから志賀に上るが、さすがにここ1週間雪が降ったようで、道路にも雪が...上りはいいが帰りの下りは結構やばそう。
車は少ないので1時間かからず硯川に到着。ホテル向かいに車を停めて仮眠する。
7時半頃ホテルのフロントへ。リフト券は8時半頃とのこと。B1階の風呂の更衣室や休憩所を使ってもよいとのことだったが、車で着替え、コンビニで買ったおにぎりとパンで朝食。8時半前にリフト券を受け取り、カービングで出発、横手山へ。第1、第2、第3と乗り継ぎ、まずは渋峠へ。誰も滑っていない圧雪面を滑る。ちょー快適。空は快晴、天気もいい。さすがに冷えてちょっと寒いけど...クワッドが動いていなかったのでペアに2回乗り、スタンプ押してもらおうとしたら、クワッドのスタンプ欄はもうないとのこと。確かに。マップにもクワッド載ってないし。結構新しそうなリフトなのに...客が減ってるってことか...寂しいねえ。クワッドなくなればますます客が減りそうな気もするが...
横手山の急斜面は冷えてちょっと雪が硬くなっていて滑りにくかったが、量はたくさんあった。
横手山山頂横手山から西

今日は第4ペアが止まっていたので、第2に乗ったときにスタンプ押してくれたが、第4の分ということで第2は2回乗った。第5第6のシングルに乗って第1をもう1回乗る。第1の遅さは何とかしてほしい。AB2本あるのでかなりの時間ロス。最後に前山を3回滑り車に戻る。ここで10時半、スタンプ9個で2時間は効率悪い。
横手山から熊の湯前山から熊の湯

車で熊の湯ホテル前に移動。川の向かいの日帰り客駐車場に車を停め、ショートを持ってゲレンデへ。第1ペア2回乗り第1シングル分を押してもらう。笠岳クワッドに乗った後、第2ペアABで2回、第4ペアが止まっていたので第3クワッド2回乗り完了。7個で1時間ちょっと。かなり挽回。車で木戸池に移動。リフトのおじさんに「もう横手と熊の湯滑ってきたのか?速いねえ。」と言われた。気さくなおじさんなのでいろいろ話した。さすがにこの1週間で50cmほど積もったらしい。雪がなくてどうしようかと思っていたらしく、まさに恵みの雪。これで月末までは大丈夫そうだと言っていた。ホテル側3本と向こう側1本滑って車で蓮池ロープウェイ乗り場に移動する。
志賀リフト券

人気ブログランキングへ

2007年03月10日

白馬塩の道温泉 倉下の湯3

倉下の湯八方から岩岳に向かった道の川沿いにあった。駐車場は割と広かったが、車の数は少なかった。入り口の入湯料の自販機に500円を入れるとコインが出てきた。靴を脱いで上がると、改札機みたいなのがあってコインを入れてはいる仕組みになっていた。木造のしぶい建物に似合わない仕組みだが、人件費がかからないので...
倉下の湯

改札機(?)を入ったところは休憩所になっていたが、結構いっぱいの人。車の数の割に人が多いような...脱衣所も結構いっぱいだった。あまり広い施設ではないので...
脱衣所から入ったところは掛け湯と洗い場になっていて、結構いっぱい。お風呂は外の露天風呂のみ。屋根と壁が半分以上あるので、半露天って感じか?湯船は15人くらいでいっぱいになるが、10人以上入っていた。お湯は黄土色の濁り湯で、御嶽明神温泉によく似ている。湯口のお湯は無色透明だが、空気に触れると濁り湯になるようだ。鉄分を含んでいるのか?湯量は豊富なようで、結構掛け流されていた。ここの湯は他の日帰り温泉施設にも運び湯されているらしい。お湯を飲んでみたが、ちょっと塩辛いが、少し酸っぱくマイルドな味。うまみ成分を含んだようなお湯で、なんか癖になりそうな味。以外においしい。
お風呂からはちょうど八方のスキー場が見える。なかなか景色はいい。ちょっと混んでいたが、なかなかいい湯でよい。ただ洗い場の数も少なく、湯の出も悪く、設備面ではちょっと...
1時間ほどのんびり入っていたが、人が増えてきたので出た。脱衣所も人でいっぱい。この時期だけでしょうが、もう少し広い施設にしてくれてもと思う。ただお湯はよかった。
八方を16時半に出発。148号で大町へ。川沿いの道を下り、道の駅松川へ。ここでお土産購入。クッキーみたいなのと、ポニーの加トちゃんGET。
白馬のお土産ポニーの加トちゃん

さすがに豊科IC付近は渋滞した。裏道を抜けて行きと同じ道で松本・塩尻市内をパス。洗馬で19号に戻る。19号も車は多かった。奈良井から伊那木曽道で伊那へ。広域農道で飯田に抜け153号で治部坂へ。飯田を抜けたあたりから雪が結構降り出した。ここへ着て雪かよ!気温が上がっていたので道路には積もらなかったのでよかったが、結構雪の量は強かった。雪の中折元峠を抜けて稲武へ。ここまで来ると雪は止んだ。257号で浜松へ抜け、柳通りの天下一品で遅い夕食。1号で自宅に帰った。磐田バイパスの岩井ICのところが通行止でちょっとやられたが、0時半には家に着いた。

倉下の湯
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城9549-8
TEL (0261)72-7989
人気ブログランキングへ

どんぐり共和国

エスカルプラザのどんどん亭で遅い昼食を取った。豚ヒレカツ膳を食べたが揚げたてでおいしかった。でも千五百円はちょっと高いか、でも空いていたのでよしとしよう。
エスカルプラザの1階にはスタジオジブリのキャラクターグッズがいっぱい、「どんぐり共和国」というお店があった。トトロとか魔女の宅急便のジジとかがいっぱいあった。ぬいぐるみやキーホルダーなど以外にもいろいろなものが...そういえば会社のテープカッターがなかったなぁと思ったら、あった。テープカッターが3種類あったが、ねこバスは笑えた。これ会社に買って帰ろう。あと、キーホルダーとマグネットのジジも買った。
ジジネコバステープカッター

さあ次は温泉。白馬には日帰り温泉施設が結構あるのでどこにしようかと思ったが、濁り湯の露天風呂という条件で調べると、倉下の湯があった。ここは源泉掛け流しらしい。場所は八方だが、ここから15分くらいで行けるのでここに決定。
148号に戻り、八方方面へ。オリンピック道路に入り八方の街中へ。名木山のゲレンデには大会用のモーグルコースみたいなのがあった。もしかして映画のセットか?道路には看板が出ていて「エキストラ参加者の駐車場はこちら」とかの看板とかもあった。けっこう大々的に撮影しているみたい。「銀色のシーズン」とかいう映画のようだ。玉鉄や瑛太、田中麗奈が出ているらしい。田中麗奈は生で見てみたい。ちょっと見に行ってみたい気もするが...
人気ブログランキングへ

白馬五竜スキー場

2週間ぶりにスキーに行くことにした。今週は寒かったので場所によっては結構雪は降ったようだが、さすがに3月なのでたいした量ではなさそう。奥美濃のほうはそれなりに降ったようだが、土曜日はあまり天気はよさそうでないのと、関西からの客が多そうなのでパス。来週は志賀の予定なので、天気が良さそうな白馬あたりにする。八方にでも行こうかと思ったが、今年は映画の撮影をしているらしい。変に混んだりしたらいやなのでパス。サンアルピナは雪が少なそうなので、雪質が良さそうなヨンナナにでもするか。
早めに寝て0時半に出発。浜北、257号のいつものコースへ。中津川経由にしようかと思ったが、稲武の手前で前の遅い車列に付いてしまったので県道へそれる。折元峠、153号のコースで飯田へ出る。広域農道で伊那へ抜け、伊那木曽道で奈良井から19号へ。洗馬から県道に入り、広域農道で新村へ。梓川沿いを下り、梓橋を渡って豊科ICの前へ。高瀬川沿いを上がる。木崎湖からは148号で白馬へ。途中道の駅まつかわで一休みしたが、5時半過ぎに着いた。雪がなかったのでかなり順調だった。47の駐車場にしようかと思ったが、五竜のとおみゲレンデで早朝をやっているのでエスカルプラザ前に停めた。
早朝は6時半からやっていたが一眠りして7時過ぎに準備開始。ショートを持ってゲレンデへ。チケット売り場は長蛇の列?だった。1日券を購入し、早朝運転しているスカイフォーに乗る。ゲレンデは早朝特有のカチカチだったが、スノーマシンで降らしたところだけ柔らかかった。硬いバーンだが空いてて、ショートにはよい練習になる。7、8本滑ったところで他のリフトが動き出したので、いいもりゲレンデに行ってみた。いいもりの斜面はひどい状態で雪が少なく、もう終わりだねって感じだった。コスモフォーに乗ったが、シャーベット状の雪を圧雪して固めたカチカチゲレンデで、コースを外れたところ(普段はコースなのだが...)は地面が見えていた。それぞれリフト1本づつ乗ってとおみゲレンデに戻り、車に戻って朝食をとった。
カービングを持ってゴンドラ乗り場へ。テレキャビンでアルプス平へ。昔のぼろくて丸いゴンドラしか乗ったことなかったが、8人乗りになっていた。アルプス平は雪も結構あり、雪質もまだよいほうだった。アルプス平の一番下部にコブのラインが2本あった。左側はコブの間隔が短くて自分は無理だった。右側のラインは左右のコブのバランスが悪くいまいち滑りにくかったが、練習にはなった。アルプス第3ペアで繰り返したが、まだ時間が早いのかリフトもほぼ待ちなしで滑れた。第3ペア沿いにはテクニカルコースがあり、モーグルコースと自然コブのゲレンデがあった。朝はかなり硬い状況で滑りにくかったが、時間が経つにつれて滑りやすくなった。モーグルコースは結構斜度があるので、自分の腕前では難しい。
11時くらいまでここを滑っていたが、ちょっと疲れたのでゴンドラ降りばにあるALPS360でケーキセットで一休み。さすがに暖かいのか、Tシャツ1枚で外で30分ほど休んだ。
alps360より1alps360より2

alps360より3白馬の街

せっかくだから47のほうに行ってみた。ルート3を降りたがさすがにコブのすごい斜面。滑るというより落ちていく感じ。ベースセンターについたときにはヘトヘトだった。ルート4は全面パークになっていた。隅にモーグルコースがあったが、コブの間隔が狭く自分は無理だった。ルート4沿いのペアと五竜へ戻るクワッドCは両方とも人がいっぱいだった。ペアに2回乗ったあと、クワッドに乗ってルート1で下まで行った。さすがに下は雪質はよくなかった。ゴンドラで戻ったが、相変わらずクワッドは混んでいる。ルート7も降りてゴンドラを3回ほど繰り返した後、クワッドの空き具合を見て五竜へ戻る。どうやらアルプス平のほうが空いている。またテクニカルコースと第3ペアを繰り返した。テクニカルコースのモーグルコースもかなり深く柔らかくなって滑りにくくなってきた。14時頃にさすがにヘトヘトになったので、今日は終了。下に降りる。さすがに足にきているのでチャンピオンエキスパートコースは降りなかった。とおみゲレンデはシャーベット状になっていて、足が疲れているので想い雪が結構つらかった。
五竜リフト券

人気ブログランキングへ

Google
カテゴリー一覧
最新記事
QRコード
QRコード
リンク
旅休ドットコム