大阪府の温泉

2018年04月08日

御陵天然温泉 亀のゆ4

記事は後日

亀のゆ1
亀のゆ2
亀のゆ3

〒591-8024 大阪府堺市北区黒土町2264-3
TEL:072-252-4126

泉質:単純温泉
(低張性弱アルカリ性温泉)
泉温:40.1℃ pH:8.0 湧出量:300 
L/min

s_yossy at 19:05|この記事のURLComments(0)
人気ブログランキングへ

2012年04月30日

住之江泉の湯 天然露天温泉 スパスミノエ4

今晩はフェリーで九州に移動するので、昼前に京都の実家を出て、お昼を友人と食べた後、第二京阪で大阪の鶴見に出て、イオンでちょっと買い物したあと、森小路から阪神高速で住之江に移動、少し時間があるので、スパスミノエで一風呂浴びた。
地下鉄の住之江公園駅から少し南港の方に行ったところ、住之江競艇のすぐ近くです。有料の駐車場があるが、3時間までが無料になる。打ちっ放し練習場やスポーツDEPOなども周りにある。昔ここはゴルフのショートコースじゃなかったかな?大学のときに来たことあるような...
外から見る限り、いい雰囲気の新しい施設です。玄関入って、100円バックの靴箱に靴を入れ、券売機で入浴券を購入し、窓口で渡す仕組み。食事処は奥にあり、窓口は脱衣場の前にあるので、食事等での再入浴は手にスタンプを押されてそれを確認される。
ここは、森のつぼ湯と、竹林の湯という2種類のお風呂があり、男女が週替わりのようです。今日の男湯は森のつぼ湯の方でした。
脱衣場のロッカーは100円バックのタイプでした。内湯のメイン浴槽は温泉浴槽で、深湯と電気風呂付きになっていた。他にはジェットバスが並んだ浴槽があり、このあたりの造りはスーパー銭湯っぽいです。洗い場は全部で40ヶ所もあり、広々している。またカランによってはシャンプーの種類が違うみたいでした。あと奥にはサウナと水風呂もあった。
露天は塀と建物に囲まれた中にあり、木々が生い茂っていい雰囲気です。露天の真ん中に岩風呂があり、黄土色に濁った湯だったので源泉掛け流しかと思ったら、薬湯でした。露天のメイン浴槽は、塀に沿った屋根付きの細長い少し浅めの浴槽で、3ヶ所の湯口は一段高くなっていて、小さめの浴槽がそれぞれあった。この小さい浴槽は、掛け流し浴槽か?オーバーフローした湯がメイン浴槽に流れ込むようになっていた。手前には寝湯も付いていて、テレビも真ん中に付いていた。
泉質は少し黄緑色した湯で、味はちょっと甘めでした。
奥には塩サウナの部屋もあった。他には湯の量がもう少し少ない寝湯や、座湯、寝床に壷風呂が2つと一通りの設備が揃っていた。森のつぼ湯というくらいですから、壷風呂は源泉掛け流しでした。他の浴槽の湯とは違い、ここの湯は少し焦げ臭がした。循環で消えてしまっている臭いなのかもしれない。
人が多くて大きな施設でしたが、源泉浴槽は悪くなく、露天の雰囲気もなかなかよかった。

スパスミノエ1

スパスミノエ2


住之江泉の湯 天然露天温泉 スパスミノエ
〒559-0023 大阪府大阪市住之江区泉1-1-82
TEL (06)6685-1126

泉質:単純温泉(低張性弱アルカリ温泉)
泉温:34.6℃ pH:8.3 湧出量:480L/min

人気ブログランキングへ

2010年08月07日

慶泉成美の湯 上方温泉一休4

今日は静岡に帰りますが、夜移動の前に一風呂浴びに大阪に出る。
箕面トンネルを抜け新御堂を下り、大阪駅の北側を通り抜けてUSJのほうに行く。新淀川沿いの河口までもう少しという工業団地内に上方温泉一休がある。こんなところで温泉出るのか?って感じですが...
もう夜の12時を回っているが、結構車は停まっていた。玄関を入り、無料の靴箱に靴を入れる。券売機で入浴券を購入し、窓口で渡す。ここは再入浴は不可のようです。1Fはお風呂と食事処になっていて、2Fが休憩所になっていた。
脱衣場のロッカーは100円バックのタイプで、内湯までは通路になっていて左側に喫煙所が、右側に露天風呂が広がっていた。露天のメイン浴槽は広めで、折り畳みできそうな屋根付きです。加温循環だがオーバーフローがあり、建物を取り囲んでもう1つ小さめの屋根付き浴槽もあった。他には掛け流しの1人用樽風呂が2つに、ミストサウナと大きな樽風呂が1つと揃っていた。
内湯は3分割されていて、1つは熱めの湯、2つめは普通熱さの気泡浴、3つめはぬる湯のジェットバス付きでした。露天風呂もそうだか、縁が檜で木の香りもいい。他に広めの座湯にサウナ、水風呂とあり、洗い場は30箇所ほどでした。泉質は少しスベスベする湯で、若干黄色い色をしていた。味は甘めの湯で、少しだけ焦げ臭いと、若干の循環臭がした。でも湧出量が豊富なのか、いずれの浴槽もオーバーフローがあって、新鮮な湯でした。雰囲気もよく、居心地のいい施設でした。

上方一休

慶泉成美の湯 上方温泉一休〒554-0051 大阪府大阪市此花区酉島5-9-31
TEL (06)6467-1519
人気ブログランキングへ

2010年07月30日

千里山竹取の湯 太陽温泉3

亀岡在住もあと僅かなので、行ってない日帰り温泉に行っておくことにする。
今日は箕面トンネルを抜けて千里にある温泉に行く。
千里ニュータウンそばにあり、ナビに嘘をつかれ場所が分からず右往左往...ようやくたどり着いた。
日帰り温泉というよりかは地元の温泉銭湯です。だから看板も少なく、見つけるのに苦労するのかな。とはいえ少ないですが一応表に駐車場もある。玄関を入り、無料靴箱に靴を入れる。鍵が木札の靴箱、銭湯っぽい。入ったところは軽食コーナーで外にベランダもある。券売機で入浴券を購入し、番台で渡す。脱衣場のロッカーは100円バックのタイプで、1Fの内湯は天然温泉のメイン浴槽が真ん中にあり、上下2段になっている。上の段は小さく2人用の電気風呂、下は普通の浴槽だが、あまり広くはない。洗い場が壁の周りに並び15箇所。銭湯なのでシャンプー、リンス、石鹸など備え付けはなし。あとスチームサウナに水風呂があった。ここは上にもお風呂があり、階段上がって2階はジェットバス系がいろいろあり、ドライサウナ、水風呂、洗い場も少しある。ここまで来ると銭湯の域を超えている感じ。外には露天風呂まである。ただ壁に囲まれているが屋根はない。浴槽が2つあり、温泉浴槽に源泉浴槽?赤い湯の華が底に溜まってた。源泉浴槽ではなくどうやら薬草風呂のようです。泉質は少し黄緑っぽい色した透明で、スベスベの湯です。臭いはしないが甘めの湯にわずかな塩味なので、微妙な味です。湯上りは割と温まった。
せっかく銭湯料金で安めのお風呂ですが、往復箕面トンネル使うと意味ないか...

太陽温泉

千里島熊山竹取の湯 太陽温泉
〒560-0084 大阪府豊中市新千里南町1-2-D1
TEL (06)6871-9351
人気ブログランキングへ

2010年06月26日

堺利休の湯 ユーバス堺浜寺店4

今週末は代休で月曜日も休みを頂いたので、南紀方面に旅行に出かける。1泊は勝浦温泉で浦島に泊まり、もう1泊は白浜温泉で海舟に泊まります。温泉ではゆらん関連の施設を中心に、花山温泉や湯の峰温泉など行ってみたい温泉にも立ち寄り、十津川温泉郷の感謝祭で無料入浴も楽しむ。
夜のうちに出発、423号で池田に抜け、阪神高速で堺に抜け、ユーバス堺浜寺店に立ち寄った。夜遅い時間ですが、ここは夜中3時までやっている。場所は26号沿いの分かりやすい場所にあり、駐車場にはオモローのでかい看板があった。
玄関を入り、無料の靴箱に靴を入れ、券売機で入浴券を購入、窓口で入浴券を渡し、靴箱とロッカーの鍵を交換する。昼間は内湯だけなら銭湯料金で入れるようになっている。露天への出入りには日中は鍵は必要で、ロッカーの鍵には変なプラスティックの板が付いていた。これが鍵代わりになるみたい。
内湯は白湯で、洗い場は変な並びだが40箇所くらいある。メイン浴槽のほかにはジェットバスやバイブラバスなど内湯だけでも一通り揃っている。ここは男女で微妙にレイアウトが違うらしく、男女入れ替え制です。
奥にはロイヤルゾーンと呼ばれる露天やサウナなどがある。0時過ぎるとロイヤルのみになるので、出入り口は解放されていた。施設はサウナ、水風呂の他、温泉のジェットバスや深湯に寝湯、打たせ湯などがあった。その横には露天風呂があり、源泉掛け流しの岩風呂がありテレビが付いてました。泉質は青灰褐色の薄い濁り湯で、赤い湯の華が少し見られた。見た目からも鉄分が少し含まれているみたいで、鉄味と薄い塩味がした。まずまずのいい湯です。他に源泉の檜風呂もあり、こちらは除鉄されて無色透明の湯になっていた。
夜遅い時間だったにもかかわらず、それなりにお客さんもいた。別に混んでいたわけではないが、こんな時間でもお客はいるのだなと...
ユーバス堺浜寺店1ユーバス堺浜寺店2

堺利休の湯 ユーバス堺浜寺店
〒592-8341 大阪府堺市西区浜寺船尾町東1-108
TEL (072)266-2611
人気ブログランキングへ

2010年06月05日

天然温泉 畷の里温泉3

静岡に帰る前に立ち寄る。場所は四條畷で箕面トンネルから中央環状で南茨木から安威川新橋と淀川新橋を渡って寝屋川へ。通り沿いにここと姉妹店の鳥飼の里温泉もあった。今度立ち寄ろう。国道170号沿いで懐かしい雰囲気、通っていた大学のすぐ近くだった。エスカレーターで2階に上がり、100円バックの靴箱に靴を入れ、券売機で入浴券を購入、窓口で渡す。いきなりクイズを出されてビビった。ここは再入浴不可のよう。脱衣場は100円バックのロッカーで、内湯は小さめのメイン浴槽があり、ちょっと黄緑色しているので天然温泉のようです。富士見風呂って書いてあったので???入ってみたら、反対側の壁に富士山の絵。お風呂で富士山久しぶりに見た。何か昔の銭湯に来ているみたい。でも配置的にはいまいち。隣のシルク風呂と場所変えて欲しい。その隣には人工炭酸の小さなシルク風呂に、水風呂が並んでいた。当然サウナもあり、あと1段高い浴槽は立って入る浴槽でした。流水風呂にジェットバスがあった。洗い場は30箇所ほどで、他には電気風呂が1つにジェットバスと一通り揃っていた。あとスチームサウナのような施設があるなと思ったら、かまくらって書いてあった???覗き込んでびっくり、確かにかまくら。サウナの後に入ったら強烈。
露天のほうがお風呂は広かった。出て左に屋根付きの長細い、縁だけ桧のお風呂があり、かなりぬるめの設定。真ん中には屋根付きの岩風呂があり、いずれも天然温泉、ただ色が付いている以外にそれほど味や臭いに特徴はない。こちらの浴槽も少しぬるめ。浅くなった部分もあり、奥にテレビがあるので、テレビを見ながら岩風呂に入れる。テレビの下には寝床があった。あと岩塩を溶かした岩風呂があり、焦げ臭い感じの硫黄泉みたい。露天ではここが一番熱め。それでも普通。奥に源泉掛け流しの1人用で岩をくり抜いた風呂が2つ。宝石風呂とか書いてあった。どうやら特殊な石のよう。ここは源泉掛け流しでぬるく、水風呂に近い。
遅い時間だったからか割りと空いていて、のんびり出来た。かまくらといい、浴槽はぬるめが多く、夏場に来るにはちょうどいいかも...でも天然温泉なので、温まりは続いたので、温泉自体も悪くないかも。
畷の里温泉

畷の里温泉
〒575-0001 大阪府四條畷市砂281-2
TEL (072)876-0026
人気ブログランキングへ

2010年05月30日

天然温泉 なにわの湯3

この2ヶ月ほどほとんど休めてない。そろそろちゃんと休みたい。今日は仕事帰りに温泉へ行く。423号で池田へ出て、阪神高速で大阪市内へ。守口線に入って長柄で降り、ほんの5分ほどでなにわの湯に到着。一応街中にあり、でかいビルの上にある。1階がパチンコ屋のようで、駐車場が3〜7階、お風呂は8階でした。都会なのに駐車場は無料。
駐車場からエレベーターで8階に上がり、100円バックの靴箱に靴を入れ、券売機で入浴券を購入。窓口で渡す。再入浴は不可みたい。食事処があるが、見た感じ休憩所は広くない、脱衣場のロッカーは100円バックのタイプ。内湯は広めのメイン浴槽で、白湯ではなく温泉水らしいが、無色透明で特徴のない湯でした。出元は不明だが、割と塩素臭が気になる。横にはジェットバスの浴槽があり、変わり湯と並んでいて、変わり湯は濃い色のスベスベ湯でした。魔女の痩身湯とか書いてあったが、意味不明???そんな雰囲気の湯ですか...いい感じの湯でしたが...サウナはミストサウナとドライのタワーサウナがあり、水風呂もあった。洗い場は30箇所以上あり、一部は仕切付き。その奥にも広い浴槽があり、縁だけ桧の浴槽で、中は大理石風。内湯の浴槽は広めだからか、塩素臭が気になるのか、割と空いていた。水風呂以外は温泉を加水せず循環で使っているみたい。湯量は豊富のようです。
露天には八角形が2つくっついたような、屋根付きのメイン浴槽に、壷風呂が3つ。ただこちらには屋根はない。いずれも循環の温泉で、外にある分塩素臭はまし。人でいっぱいの六角形の小さめの浴槽があり、どうやらこちらは源泉浴槽らしい。湯口からはぬるい源泉が投入され、湯口の周りだけ濁って見えたが、よく見ると泡。天然の炭酸泉で、結構泡が細かく、浸かっていると泡付きになる。天然でこれだけの泡つきはあまりない。でも人工炭酸泉みたいに甘くはなく、味はなし。湯口はゴボゴボ言っていて、若干の温泉臭がする。こちらも屋根付きで、屋根はいずれも古風で、いい雰囲気です。他には寝湯に座湯、内湯の軒下には板張りの寝床もあった。
屋上にあるにもかかわらず、きれいに植栽で囲まれていて、とても屋上とは思えない雰囲気。塀が高いので外はまったく見れず。せっかくビルの屋上なので少しぐらいは外の景色が見えればとは思うが...
遅い時間だったが意外に人は多く、はやっているようでした。源泉浴槽はいつも人でいっぱいでした。
帰りは新御堂から箕面トンネルを抜けて帰った。こっちの方が時間的には早かった。
なにわの湯1なにわの湯2

天然温泉 なにわの湯
〒531-0061 大阪府大阪市北区長柄西1-7-31
TEL (06)6882-4126
人気ブログランキングへ

2010年05月25日

山空海温泉4

私の住む亀岡からは割りとすぐですが、なかなか行く機会がなく、前を通っても駐車場に結構車があって、立ち寄れませんでした。今週夜勤前半勤務で、昼間ゆっくり出来たため、今日がチャンスと山空海温泉に行きました。亀岡の湯の花温泉を抜け、県道で川西の一庫ダム方面に車を進める。場所は分かりやすくはないですが、県道からは見え、駐車場の入口には一応看板が出ています。でもこんなところに温泉???って感じの場所です。駐車場への入口の道は狭く、細い橋を渡る。割とたくさん車は停められるようになっているが、それほど広い施設ではないので...
平日の昼間なので全然車がないかと思ったら、すでに4台ほどバイクと車が停まっていた。ちょっとショック。川べりの護岸の上を歩き施設に向かう。施設入口左に券売機があり、雨上がりだったからか完全にカーテンがかかっていた。なのでおじさんに入浴料700円と駐車場代の100円を渡し、中に進む。まさに雰囲気は鄙び系の湯治場。湯治用と思われる部屋が並んでいて、テレビの音も聞こえた。住み着いている人もいるのでしょうか???
道路から屋根に温泉マークが書かれた奥の建物が温泉施設でした。入口を入ったところが狭い脱衣場。籠と有料100円のロッカーがあった。車の数に反して、先客は2人のみでした。
ここは内湯のみで、メイン浴槽は半分で区切られ、1つは定員2〜3人くらいの広さ。熱めとぬるめに分けられ、熱めの浴槽の蛇口からは加温された源泉が投入され、湯はぬるめの浴槽に抜けて、ぬるめの浴槽からオーバーフロー。源泉かけ流しです。一応カランは2箇所あり、こちらも源泉がそのまま出るが、誰もここで身体を洗う人はいないみたい。
あと1人用のステンレス浴槽があり、ここは非加温の源泉掛け流し風呂になっていた。実質は水風呂みたいなもの。窓は開けっ放しで外からは丸見えだが、涼しい風が入りいい感じ。
泉質は無色透明で、硫黄臭がある硫黄泉。スベスベ感とかはなく、湯が新鮮だからか硫黄臭はするが泉質としてはあっさり、特に濃くはない。
3つの浴槽を交互に入り、結構温まった。出る頃には地元客が2人来て、ぬるいとか言って蛇口全開にしていた。確かにぬるかったので長湯できたのかな。普段はもっと熱めなのでしょう。
さすがに700円はちょっと高い気がするが、湯治気分を味わえるローカルな温泉でした。
山空海温泉1山空海温泉2

山空海温泉3山空海温泉4

山空海温泉
〒563-0123 大阪府豊能郡能勢町下田尻801
TEL (090)7887-0995
人気ブログランキングへ

2010年04月03日

東香里湯元水春 長者の湯3

今週は土曜まで作業で仕事をしていた上、明日も作業があるため、なかなか休めそうもない。少しは羽休みと行ったことのない日帰り温泉に立ち寄る。亀岡から山を抜けて祥風苑のある高槻へ。今日は通過、高槻市内を抜けて枚方へ。枚パーの横を抜けて東香里の湯元水春へ行った。駐車場の入口への取付道はどこかの高級旅館を思わせるような雰囲気、金がかかっている感じ。もう遅い時間だが、まだ駐車場は車でいっぱいでした。
玄関を入り、100円バックの靴箱に靴を入れ、券売機で入浴券を購入。窓口で入浴券と靴箱の鍵を渡すと、バーコード付きホルダーを渡される。脱衣ロッカーの鍵ではない。食事処や自販機でも利用OKで使った分を帰りに精算できる。1階にはお風呂、食事処、ボディケア、散髪屋と揃っていて、岩盤浴が2階にあった。脱衣場は無料の鍵付きロッカーで、内湯は小さなメイン浴槽が2つ、天然温泉と人工炭酸泉のお風呂でした。それほど広くはない。洗い場は30箇所以上あり、突き当たりだけ空いていたので使っていたら、正面が鏡ではなく、ガラス張りでした。だから空いてたのか!ガラスの向こうは坪庭が見えるようになっていた。他にはサウナと水風呂、ジェットバスがあった。
露天は左に石板の人工炭酸泉のお風呂があり、テレビ付きでした。ぬるめでテレビ付きなのでここは大繁盛。手前は座湯があり、奥の1段下ったところには寝湯があった。右側には岩風呂の源泉浴槽があり、こちらもテレビ付きです。いずれの浴槽も屋根付きで、手前の1段上には岩風呂に流れ込むもう1つの小さな岩風呂があった。ここは源泉掛け流し浴槽のようです。泉質は少し灰色濁りした湯で、鉄分による濁りか?濁りはそれほど強くはなく、見た目の割りには味、香りとも特に特徴なし。見た目の割にはあっさりした感じ。奥の1段下にはミストの塩サウナと壷風呂が全部で4つあった。内湯よりは広々しているが、大きなテレビがあって、長湯している人が多いため、浴槽はいつも人でいっぱいというのが...
まあ都会にある割には雰囲気もよく、人気があるのが分かるような気がする。
帰りは新しく出来た第二京阪道に乗ってみた。片側3車線の出来たてホヤホヤ道路です。夜なのでさすがにガラガラ。京都まであっという間でした。湯元水春からは第二京阪道の側道まではすぐです。
東香里水春1東香里水春2


東香里湯元水春 長者の湯
〒572-0851 大阪府寝屋川市寝屋北町2-1
TEL (072)825-4126
人気ブログランキングへ

2010年02月10日

茨木温泉 自然の湯 極楽湯 茨木店3

仕事帰りに祥風苑に向かったが、出たのが遅くて23時までに入れなかった。ということでちょっと足を伸ばして極楽湯の茨木店に向かう。
171号の西河原西交差点を南下してすぐ、安威川のすぐ近くにあった。JR京都線から見えていたので、ここにあることは前から知っていた。
施設前は平置き駐車場が少しと、入口に立体駐車場あり。立体駐車場の入口がよく分からず、平置き駐車場に入ってしまった。大した台数は置けない。さすがにいっぱいだったが、ちょうど1台空いた。ラッキー!!
玄関を入り、100円バックの靴箱に靴を入れる。券売機で入浴券を購入し、窓口で渡す。ここも会員になるとやすくなるので、会員になった。会員カードは全国の極楽湯で使えるのか?でも、友達が持っていた極楽湯の会員カードはぺらぺらのだったような...変わったのかな?お風呂は2階で、窓口はその階段の前にあり、再入浴は不可のよう。1階は食事処にほぐし処など。ということで階段で2階に上がる。脱衣場は無料の鍵付きロッカーでした。脱衣場はそれほど広くはないが、夜遅かったからかそれほど混んではない。
内湯は白湯のようで、入ったとたん塩素臭。まあしょうがないか。さすがにジェットバスや電気風呂、深湯に、水風呂など一通りは揃っていた。洗い場は30箇所以上あるが、ほとんどはシャワー固定式で客が多いとちょっと使いにくいか?露天の出口にはタワーサウナがあった。露天を出たところには釜蒸し風呂があり、空いていたからかくそ熱かった。露天は屋根付きの岩風呂になっていて、こちらは少し熱め。もう1つは縁だけ桧のタイル風呂があり、こちらは少しぬるめ。どうやらこの2つが天然温泉のようです。見た目は無色透明に近く、塩味よりも苦味の方が強かった。内湯は白湯の関係か塩素臭を感じたが、露天は塩素臭をほとんど感じず。温泉って感じの湯なので、悪くはない。露天には他に寝湯もあり、それほど広くはないが、人もそんなに多くなかったのでのんびりくつろげた。ただ、家から通うにはちょっと遠すぎるので、たまにしか来れないかな?
極楽湯茨木店1極楽湯茨木店2

茨木温泉 自然の湯 極楽湯 茨木店
〒567-0025 大阪府茨木市田中町18-18
TEL (072)645-4126
人気ブログランキングへ

2010年01月21日

スパワールド世界の大温泉4

昨日、今日と大阪で研修があり、その帰り道にスパワールド世界の大温泉に立ち寄った。まあ千円のテレビコマーシャルに釣られてですが...
場所は通天閣の南、JRの新今宮から東に行ったところ、動物園の西側にある大きなビルがスパワールド世界の大温泉でした。
入口は2階にあり、外にあるエスカレータは停めてあったので階段で登る。建物内の1階駐車場からのエスカレータは動いていた。
玄関を入り、まず券売機で入浴券を購入する。なんか磁気式の入浴カードが出てきたが、入口の窓口で回収された。昔は使い方が違ったのか?窓口でICタグを受け取る。これで基本的に何でも帰るようになっていた。自販機は現金のみのもあったが、ICタグで現金を出せる機械もあったので、基本手ぶらでOK。靴は100円バックの靴箱に入れる。
今日の男湯は6階のアジアゾーンでした。4階にヨーロピアンゾーンがあり、男女は月交代らしい。エレベーターで6階に上がる。6階にはスポーツジムもあった。靴さえ用意すれば、ここもタダで使えるみたい。脱衣場は100円バックのロッカーで、ICタグとは連動しない。好きなところが使える。バスタオルは用意されてないようだが、ハンドタオルは使い放題になっていた。また館内着も用意されていて、こちらもある意味使い放題。
内湯は、入ったところは洋風の石風呂にミストサウナ、打たせ湯があった。イスラムの公衆浴場風ということらしい。なかなか広々としている。お湯も若干白濁りしていて温泉のようですが、さすがに塩素臭はした。
中に進むと、大きな区画に分けられたお風呂がいっぱいあった。左側にはDr.SPAと書かれた場所があり、Dr.炭酸と書かれた浅めの人工炭酸泉のお風呂や、Dr.酸素とかかれた高濃度酸素部屋と酸素の泡風呂、Dr.水素と書かれた寝湯などがあった。ここの奥には洗い場と塩サウナもあった。
右側の区画はペルシャがテーマのお風呂で、宮殿風になっていて寝転べるベンチが用意され、奥のお風呂はテレビが付いていて、滝になっていて、お湯は牛乳とローヤルゼリーのお風呂?だった。この湯が結構暖まってよかった。ここにも洗い場が付いていた。
その横の区画はバリ風で、雰囲気はまさにバリ風にしてあった。奥にジャグジーがあり、他にミストサウナとエステコーナーのようなのがあった。
正面の日本エリアは休憩所になっていて、テレビがあって飲み物も売っていた。
奥の日本エリアは馬鹿でかい桧風呂に桧のサウナがあった。こんな大きな桧風呂は初めて見た。ここは塩素臭もしなくて桧の香りがしていい湯でした。こことその横にも洗い場があり、とても数え切れない洗い場の数があった。リンスインシャンプーだが、身体を洗うたわしタオルや、髭剃りシェイバー、シェイビングクリームも完備されていた。
ここは内湯だけでなく、露天風呂もある。露天への出口にはあかすりコーナーもあり、露天の真ん中には高野槙で出来た風呂があった。ここは日本酒風呂になっていた。うっすら濁りが強く、少しだけ酒粕の香りが...飲んだからって酔っ払うような感じではないか?どうやら日本盛が協賛のようで日本盛の酒樽が置いてあり、1日3回イベントをやるらしい。この酒樽のお酒でも突っ込むのでしょうか?
横には杉の樽風呂が2つ、奥には渓流をイメージした雰囲気に、岩風呂が3つ並んでいて、高温、中温、低温と分けてあった。右側の高温は普通のお風呂だが、真ん中の中温は漢方のお風呂で、右の低温は浅めだが、ハーブ湯かな?
どこまでの浴槽で天然温泉が使われているのかわからないが、普通のお風呂は大体天然温泉のようでした。泉質は少し白濁りした湯で、それ以外に特徴はなかった。浴槽によっては塩素臭が強かったが、全然大丈夫な浴槽もあった。
脱衣場の置くにはリクライニングチェアーが並んだ休憩所もあり、正面にテレビが10台ほど並び、音を切り替えればどの番組も見れるようになっていた。古いからか正面のテレビが小さすぎるので...
8階へ上がるエレベータが脱衣場内にあり、8階には温水プールがあるようで、水着を着ければタダで行けます。
入口のある2階には売店が、3階には食事処があり、お好み焼きの鶴橋風月があったので、ここで夕食を取った。結局4時間以上、のんびり滞在させて頂いた。
ここは24時間営業で、朝10時入れ替えですが、夜滞在しても+千円で済む。
ジュースの自販機が割高に設定されているのはちょっと...でも今年の3月までとはいえ、お風呂に何回も入れて、プールやジムも使える上、館内着でくつろげて千円は正直安すぎる。泉質は二の次にすれば千円なら★★★★★です。超おすすめです。男湯が4階の来月にもまた来よう。

世界の大温泉1世界の大温泉2

世界の大温泉3通天閣

スパワールド 世界の大温泉
〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-24
TEL (06)6631-0001
人気ブログランキングへ

2009年12月26日

源気温泉 藤井寺おゆば3

年賀状の印刷をするため、先週筆まめが入っているWindows2000パソコンを京都に持ち込んだが、京都で買ったHPの複合機がWindows2000に対応してなくて印刷できず、結局今週静岡に帰って印刷しに行く羽目に...
でも高速は千円ではないので、下道活用してのんびり帰ることに。とはいえ、今日は用事があったので、出発は夕方過ぎてから。
亀岡から423号で池田方面に進み、途中箕面トンネルを抜け新御堂を南下、千里中央から環状線で吹田ICから近畿道に乗る。って結構有料使ったし...
松原から西名阪に入るつもりだったが、松原ICで降りて日帰り温泉に立ち寄ってから帰る。
事前情報だと華の湯ってのがこの近くにあるが、営業は0時まで。藤井寺おゆばは1時までだったので、そっちに行ってみる。外環の170号沿いで分かりやすい場所でした。前は有料駐車場で5hまで無料です。
玄関を入るところで気が付く。営業時間0時まで、あんまり時間ないし...まあいいか。100円バックの靴箱に靴を入れ、券売機で入浴券を購入。今日は風呂の日だからか500円でした。ラッキー。あと来年3月で閉館らしい、ありゃまこりゃ残念。まあこれただけ良しとしましょう。
窓口で入浴券を渡し、靴箱の鍵とロッカーの鍵を交換する。1Fは食事処になっていて、2Fがお風呂のようです。階段を上がるとすぐ脱衣場、内湯はそれほど大きくなかった。メインの浴槽と向かいに深湯のジェットバスがあるだけです。しかも塩素臭がして白湯っぽい。奥にサウナと水風呂があり、洗い場は30箇所以上あったが、いくつかは壊れていた。
ということで、とっとと露天に退散。出口が自動ドアになっていて、最初開け方が分からなくて戸惑った。露天には広めのメイン浴槽があり、その前にテレビがついていた。その1段下には浅めの広いお風呂、この2つは温泉のようですが、無色透明無味無臭でまったく特徴のない湯でした。他には寝床と変わり湯があり、変わり湯はレモン風呂でした。お湯を楽しむって感じではなかったが、時間もなかったのでちょうどよかったかも...
藤井寺からは西名阪を使い、名阪国道で亀山に抜け、1号で四日市へ。ここからは23号で名古屋を抜けて蒲郡まで一気に走る。桑名のラーメン横綱で夜食にラーメンを食べる。桑名からの橋が工事中で1車線規制だったが、土曜日の夜なのでトラックも少なく渋滞なし。刈谷から西尾の信号のあったところが1車線だが高架になって超快適、蒲郡から有料で音羽蒲郡ICに抜けるが、夜間なので無料。音羽蒲郡ICから浜松ICまでだけ夜間割で乗って家に帰った。結構下を走ったが、あんまり時間はかからず。
藤井寺おゆば

源気温泉 藤井寺おゆば
〒583-0013 大阪府藤井寺市古室3-15-3
TEL (072)930-1126
人気ブログランキングへ

2009年11月29日

汐乃湯温泉3

ちょっと時間があったので、買い物ついでに汐乃湯温泉に行ってみました。
場所は能勢に行く途中の道の駅の近くにあり、亀岡からは県道で一庫ダムを越えて信号を右折し、しばらく行った所の国道沿いにあります。
温泉旅館前が駐車場かと思い、車を突っ込んだが、車停められず。日帰り客の駐車場は隣の喫茶店の横のようです。
旅館前に戻って、玄関を入ってフロントで料金を払う。貴重品はフロントで預かってくれます。入浴料にハンドタオルが付いてました。今日の男湯は1階でした。1階は浴槽は少しだけ広いが、景色は望めないし、源泉掛け流し浴槽がないらしい。旅館の人曰く、2階のほうが人気らしい。週で男女入れ替えなので今度2階のときに来たいのだが...
建物の中はいかにも古い旅館って感じ。男湯は庭を見ながら通路を進んだすぐでした。脱衣場は籠だけ。内湯はメイン浴槽が四角い岩風呂で、横に白湯のジェットバスがあった。あるのはこれのみ。洗い場も狭いところにまとまってあるので、実質3人くらいしか使えないかな?内湯は締め切られているので、結構熱い。上がらないと長湯は出来ないかな。
泉質は黄土色に濁った湯で、加温循環でオーバーフローはわずか。臭いや味は見た目の割には特徴がない感じです。湯はすみれの湯に近いかな。先客が1人いて、大体他のお客が1人くらいはいた。でも5人もいたらいっぱいになってしまいそう。
今度は2階の日を狙って来たいのだが...

汐乃湯温泉1汐乃湯温泉2

汐乃湯温泉タオル

汐の湯温泉
〒563-0362 大阪府豊能郡能勢町森上317
TEL (072)734-0021
人気ブログランキングへ

2009年11月03日

源気温泉 万博おゆば3

世の中は祝日でしたが、うちの会社は出勤日。仕事終わりに遅い時間になってから温泉に出かけた。
いつも行っているところばかりだと飽きるのでちょっと開拓してみる。亀岡から423号で池田方面に抜け、途中箕面トンネルを通って新御堂筋に入る。万博公園まであっという間についてしまうのはいいのですが、箕面トンネルの有料は割引になっているとはいえちょっと高すぎでは...
今日は万博の近くにある、源気温泉万博おゆばに行ってみる。万博外周道路から直接入るのかと思っていたら、北千里に降りる道に一旦出たところに入口があった。おかげで行き過ぎて外周道路を一周してしまった。北千里の方から入ってもぐるっと一周しないとは入れない。(時間によってはショートカットの道があるみたいだが...)
やっとたどり着いた駐車場は有料だが、入浴すると3時間無料になる。外から見る限り、おしゃれな施設です。玄関を入り、100円バックの靴箱に靴を入れ、券売機で入浴券を購入、窓口で入浴券を渡す。
脱衣場は100円バックのロッカーで、内湯のメイン浴槽は白湯っぽい感じでした。内湯には深湯のジェットバスや座湯などがあり、サウナと水風呂もあった。洗い場は30箇所以上あった。
露天は割りと広めの敷地が使われ、メインの浴槽として大きめトラック型の浅い露天風呂があり、ここは温泉のような感じでした。無色だが薄濁りしていた。ただそれほど特徴はなかった。他には丸い形の小さめの変わり湯があり、茶色いコラーゲン風呂でした。また四角い源泉風呂もあり、個々はいかにも温泉って感じで、茶褐色に濁った湯でした。ただ見た目の割には味は超薄い塩味のお湯で、ただ臭いは強く塩の匂いに鉄臭が混ざったような感じでした。露天の敷地内には他に塩サウナと垢すり場があった。
全体的に照明や植栽などが工夫され、雰囲気はいい感じになっていた。お湯の質がもう少し濃いとちょくちょく来たくなるのですが...惜しいですね。
帰りは大阪モノレールの彩都西から県道を走って豊能に抜けたが、箕面トンネルと比べるとさすがに時間はかかった。トンネルの料金が高いだけはあるか...
おゆば1おゆば2

源気温泉 万博おゆば
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園11-11
TEL (06)6816-2600
人気ブログランキングへ

2009年08月06日

箕面美人の湯 箕面湯元 水春3

平日の夜はだいたいいつも同じ施設にいくことが多いので、たまには違う施設ってことで、前回のすみれの湯に続き今日は箕面へ。
亀岡から472号で池田方面へ。この摂丹街道は割りと走りやすい。確実に片側1車線あり、峠はカーブが多いが他はなだらかで直線も多い。箕面トンネルの三叉路から先、池田に出るまでは川沿いでカーブが多く走りにくい。それでも池田まで30分ほどで着いてしまう。今日は初めて箕面トンネルを抜けてみた。料金はETCで400円だった。高いぞ〜。これでも期間限定の割引中とのこと。そのまま新御堂に繋がっているので、便利なのだが高くて使えないなぁ。200円なら使うが...
新御堂を南下、171号を超えて新千里の山を登り切る手前で左折し、しばらく走った右側に箕面湯元水春があった。ここってぎりぎり箕面市なんですね。山の向こうは豊中市です。
施設はアミューズメントセンター内にあり、駐車場は有料ゲートあり。建物に入ってエスカレーターで2階へ上がる。暖簾をくぐり施設内へ。100円バックの靴箱に靴を入れ、券売機で入浴券を購入、窓口で入浴券を渡す。駐車券を渡すと2時間が無料になる。
脱衣場は100円バックのロッカーで、入ったところの内湯はそれほど広くなく、ぬる湯にジェットバス、サウナ、水風呂があり、洗い場は20箇所ほどでした。ただ奥にもう1つ後から増設したような内湯があり、こちらは変わり湯で漢方の白湯でした。一番奥にも洗い場が十数カ所あり、その外には壷風呂が4つ並んでいた。その1つが電気風呂というのは珍しい。
そういえばエスカレーターで2階に上がったっけ。露天に出るととても施設の2階とは思えない。裏山の斜面を生かした環境になっていた。露天にある温泉浴槽は3段になっていた。一番上は源泉浴槽になっていて、湯がその階段に流れ落ち、真ん中の段の浴槽は屋根付きで、テレビも付いていた。一番下の段が一番広く、半分は浅湯になっていた。泉質は無色透明で、少し塩味がする。肌触りがヌルスベの湯で、少し循環臭がしたが、まずまずの湯か。
他には屋根付きの檜風呂があったが、ここは白湯でした。檜風呂の下には座湯もあった。他に寝湯、ジェットバス、漢方のミストサウナがあった。
湧出量が少ないためか、温泉浴槽は露天の一部に限られ、しかも一番上の浴槽を除いて循環なのだが、意外に人が多かった。すみれの湯よりかは混んでるような感じでした。
水春1水春2

水春3

箕面美人の湯 箕面湯元 水春
〒562-0035 大阪府箕面市船場東3-13-11
TEL (072)726-4126
人気ブログランキングへ

2009年07月27日

彩都天然温泉 すみれの湯3

仕事が少し早く終わったので温泉へ。たまには違ったところということで、茨木のすみれの湯に行くことにした。亀岡を出発、県道亀岡茨木線で南下する。意外と狭いところも多く、カーブも多くて対向車もそれなりにいるのでいまいち走りにくい道。途中いくつか分岐はあったが特に迷わず茨木の171号に出た。すみれの湯は171号と大阪モノレール彩都線の通りの交差点の近くにありわかりやすい。
立体駐車場がメインだったが結構車が停まっていた。結構上の方に停めた。玄関を入り、無料の靴箱に靴を入れる。窓口で靴箱とリストバンドを交換する。リストバンドでキャッシュレスになる。そのため料金は後払いだった。1階は食堂と岩盤浴があり、岩盤浴は種類がいろいろあるらしい。2階にお風呂があった。脱衣場のロッカーは四角いのと縦長ロッカーがあった。内湯はメイン浴槽が2つ、1つは炭酸泉もう1つはなんとか石?のお風呂でした。その石は真ん中にネットと柵に囲まれたところに沈めてあった。横には電気風呂があった。内湯はいずれも天然温泉ではないみたい。向かいには深湯と寝湯のジェットバスが並び、洗い場は30箇所以上あり、シャワー2箇所にミストサウナ、水風呂、あかすりコーナーがあった。
露天には天然温泉の岩風呂が2つあり、奥の少し上の段は源泉掛け流し浴槽と書いてあった。ぬるめの源泉が真ん中底面から投入、ただ加温循環されている。下の浴槽は普通の熱さで、上の段からのオーバーフローがそのままオーバーフローしていた。こちらには大きなテレビがあり、テレビを見ながらお風呂に入れるが、お風呂を楽しむ者としては逆にのんびり入れないかな。他には壷風呂があり、大きいのが1つと小さいのが2つあった。
泉質は見た目が赤色は薄めの灰褐色って感じの湯で、鉄分を含んだ湯のようですが、見た目に比べて味、香りとも特に感じない、あっさりした湯です。ナトリウム-塩化物泉なので少し塩味がしてもいいのですが...
ただ思ったより混んでなく、のんびり過ごせた。風呂上りに食事処でそばを食べました。
帰りは名神の茨木ICから大山崎ICまで乗り、9号で帰った。でもやっぱり山を直接抜けたほうが早いみたい。

すみれの湯1すみれの湯2

彩都天然温泉 すみれの湯
〒567-0059 大阪府茨木市清水1-30-7
TEL (072)643-4126
人気ブログランキングへ

2009年04月20日

花の里温泉 美人湯 祥風苑5

亀岡から少し足を伸ばして摂津峡の入口にある祥風苑に行きました。ここは結構スベスベの湯と聞いていたので、一度行こうと思ってました。
亀岡からは府道6号で高槻に向かう。この前行った樫田温泉を通り過ぎ、そこから15分ほどで到着。亀岡から30分ほどで着いたので、ちょくちょく来れるかなぁ。
周りに大きな建物はなく、屋上に照明に照らされた「ゆ」の文字が光っていて、場所はすぐにわかりました。向かいの駐車場は有料ですが、利用者は3時間まで無料でした。有料にしないと近くの人や観光客などが勝手に停めるからでしょうか?さすがに平日の夜なので、車は割と停まっているものの、それほど混んでるような感じではなさそう。
施設はホテルのような立派な建物で、入口には温泉の自販機もあった。玄関を入り、100円バックの靴箱に靴を入れる。券売機で入浴券を購入し、窓口で入浴券と靴箱の鍵を渡すとロッカーの鍵と交換してくれる仕組み。ここではスポーツ観戦券の抽選券をくれた。あと鍵を交換するとそのまま脱衣場に上がらないといけないようになっていた。1Fには食堂と家族風呂があり、先に利用するには入浴券を渡す前に利用する必要があり、再入浴は不可になっていた。また、窓口で駐車券を渡して3時間無料にしてもらうのを忘れないように...
脱衣場は2Fで、窓口横の階段で上にあがる。内湯はメインの浴槽が源泉掛け流し浴槽になっていて、横に深湯と電気風呂付きのお風呂になっていた。泉質はうわさどおりのかなりのヌルスベの湯で、ほぼ無色透明ですが若干白濁りしているような感じでした。味は麦茶のような味がして、ちょっと珍しい感じ。香りはないが、残念ながらわずかに塩素臭も感じる。ただかなりないい湯です。この浴槽だけは源泉かけ流しだからか、よく見ると細かな泡が浴槽内に漂ってます。長時間入っていると、細かい泡が身体に付いて意外と温まる感じです。ドバドバと大量にオーバーフローしているが、湯は回収されていて、他の浴槽の循環に使われているかもしれない。
内湯には他にサウナと水風呂があり、ジェットバスもあるが、こちらは温泉ではない感じでした。洗い場は2箇所に分かれているが20箇所以上あった。外には普通に露天風呂もあった。ここの湯もオーバーフローさせて回収していたので、ヌルスベの湯でありがちな湯アカが浮いたような感じは全くありません。なかなかよく造られています。ただアルカリ性が強いせいか、全体に湯使いは贅沢な割には塩素消毒は強めに設定されている感じでした。まあ仕方がないか。
露天風呂に入っている人がほとんどいないので???と感じるが、それには理由があった。普通ならこれで施設は終わりだが、ここにはもう1階上の屋上にも露天風呂があった。
せっせと階段を上っていくと、広い屋上に出た。そこにある露天風呂はかなりの広さがあり、半分は浅湯になっていて、残りは少し深湯になっていた。深湯の方は中途半端に深すぎで浴槽の真ん中ではくつろげないが、周りは岩で囲まれているのでくつろげる場所はある。ここもガバガバとオーバーフローさせているので、なかなか気持ちはいい。循環しているとはいえ、贅沢な湯使いをされていた。
他には寝転び処と、壷風呂が2つあった。壷風呂はぬるま湯で結構長く入れるので、割りと稼働率が高かった。
しっかりと2時間滞在し、夕食も1階で取った。なかなか良かった。平日800円だが、200円で会員になると毎回100円引きみたい。ここなら30分ほどで来れそうなので、ちょくちょく来るかも。次来たときに会員になろっと。

祥風苑1祥風苑2

花の里温泉 美人湯 祥風苑
〒569-1036 大阪府高槻市塚脇4-20-3
TEL (072)689-6700
人気ブログランキングへ

2009年04月08日

樫田温泉 高槻森林観光センター 槻の郷荘3

亀岡市内から南に下り、30分ほど。県道枚方亀岡線沿いにあるが、亀岡側からは入りにくく行き過ぎてしまった。周りは森に囲まれた大阪府の森林組合の直営施設らしい。駐車場は見た感じそれほど広くない。階段を上がり玄関から入る。靴は棚に入れてスリッパに履き替える。宿泊施設も兼ねているみたいで、そんな雰囲気のフロントがある。フロントの窓口で料金を払い、通路を奥に進む。脱衣場はそれほど広くはなく、ロッカーではなく籠だが、鍵付きの貴重品ロッカーがあった。
内湯に入るとお風呂の真ん中に馬鹿でかい岩の湯口があり、浴槽に湯が滑り落ちる感じになっている。かけ湯代わりにもなっているみたいだが、かけ湯には使わないでと書いてあった。時間によってくそ熱くなっているので、かけ湯に使う時は要注意。全体的にはコンパクトな施設です。平日なので先客は1人、数人ならいいが、たくさん人がいるとえらいことになりそう。土日に来るなら気をつけたほうがいいかも。
洗い場は8箇所(うち2箇所はシャワーなし)で、浴槽もそれほど広くはない。浴槽に入ると横にある滝が流れるようになっていた。泉質は無色透明で、無味無臭。特に特徴はなく、循環だからか少し循環系の独特の臭いを感じる。
外には露天風呂があり、小さなお風呂だけがあった。夜なのでよくわからないが、外は森しか見えない。ガラスの天井になっていて、雨の日でも大丈夫、まあ雰囲気はいい。
平日だからか空いていて、1時間半ほど滞在したが、のんびりくつろげた。700円と言われるとちょっと高い気がする。500円なら毎週来てもいいかなと思ったが...

高槻森林観光センター1高槻森林観光センター2

高槻森林観光センター3

樫田温泉 高槻森林観光センター 槻の郷荘
〒569-1002 大阪府高槻市大字田能小字的谷2
TEL (072)688-9400
人気ブログランキングへ

1980年01月01日

大阪府の日帰り温泉履歴


大阪府 の入湯数=18


★★★★★花の里温泉 美人湯 祥風苑
[ 2009-04-20 ]
★★★★☆御陵天然温泉 亀のゆ
[ 2018-04-08 ]
★★★★☆住之江泉の湯 天然露天温泉 スパスミノエ
[ 2012-04-30 ]
★★★★☆慶泉成美の湯 上方温泉一休
[ 2010-08-07 ]
★★★★☆堺利休の湯 ユーバス堺浜寺店
[ 2010-06-26 ]
★★★★☆山空海温泉
[ 2010-05-25 ]
★★★★☆スパワールド世界の大温泉
[ 2010-01-21 ]
★★★☆☆千里山竹取の湯 太陽温泉
[ 2010-07-30 ]
★★★☆☆天然温泉 畷の里温泉
[ 2010-06-05 ]
★★★☆☆天然温泉 なにわの湯
[ 2010-05-30 ]
★★★☆☆東香里湯元水春 長者の湯
[ 2010-04-03 ]
★★★☆☆茨木温泉 自然の湯 極楽湯 茨木店
[ 2010-02-10 ]
★★★☆☆源気温泉 藤井寺おゆば
[ 2009-12-26 ]
★★★☆☆汐乃湯温泉
[ 2009-11-29 ]
★★★☆☆源気温泉 万博おゆば
[ 2009-11-03 ]
★★★☆☆箕面美人の湯 箕面湯元 水春
[ 2009-08-06 ]
★★★☆☆彩都天然温泉 すみれの湯
[ 2009-07-27 ]
★★★☆☆樫田温泉 高槻森林観光センター 槻の郷荘
[ 2009-04-08 ]



s_yossy at 00:27|この記事のURLComments(0)
人気ブログランキングへ

Google
カテゴリー一覧
最新記事
QRコード
QRコード
リンク
旅休ドットコム