サカタツと眠りと雑記帳

おふとんの正しい知識がもっと広く伝わるといいなぁと思い
愛知県の三河地方、西尾市からふとんやまくらなど寝具全般
そして趣味のことまで日々書きつづっています。

特別給付金の使い道、お決まりですか?

こんにちは!

先ほどスマホに着信が入ったら、このブログを書いているMacと隣にあったiPadから一斉に着信音が鳴り出して、めちゃめちゃビビりました(笑)
スマホとMacとiPad とか、どんなお知らせ機能!

ソッコーで設定をオフにしました。


そんな年明けですが、西尾市では18歳以下の子供さんへ『子育て世代への臨時特別給付金』の受け付けが始まりました。

西尾市は気前良く10万円を現金で一括支給してくださるそうですが、使い道はお決まりですか?



生活費?

学習用品?



もし、まだ使い道がお決まりでないのなら、その給付金をお子様の寝具環境の改善に使ってみてはいかがでしょうか?



10代の子供さんは大人へ向かって成長の真っ最中です。

ですが最近はコロナに振り回されたり集団生活でストレスが多かったりと、子供を取り巻く環境は大人より疲れやすいこともあると思います。

しっかりその日の疲れを取り、健康に成長していくためには良い睡眠がとても大切です。



あなたの子供さんは、疲れて機嫌が悪い時はありませんか?



大人でもそうですが、疲れている時はやる気が起きず、動く気力も湧きません。

もし、そういうことが多いようなら睡眠を見直して、しっかり疲れが取れる工夫をぜひお願いします。



私もそうでしたが、10代の時はまだ自分の体調がどうなっているのかよく分っていませんでした。

学校から帰ると誰とも話したくなくて、何もしたくない。でもやることは多いし家族からあれこれ声を掛けられる…。



今振り返ると、とても疲れていたんだと思います。



あの時今みたいな寝具で寝ていたら、もうちょっと元気な毎日を過ごせていたんだろうなぁと。

その頃にはこんなに機能的な寝具はまだなかったので、今の子供さんが使わないのはもったいない!

ぐっすり眠って疲れを取って、元気な毎日を楽しく過ごしてもらいたい。



体が元気なら、きっと何でもできます。



虚弱(笑)な毎日を過ごしていた私が、今にして思うことです。



話がだいぶ脱線しましたが(すみません…)、せっかくいただいた給付金を子供さんの明日の元気に使うことをぜひご検討ください。



疲れをしっかり取るためには、まず身体をバランスよく支えるマットレスがおすすめです。

私が猛烈プッシュしたいのは『点で身体を支えるマットレス』です!



今の時代、学校に通うにも荷物が多く、子供の腰痛が増えていると聞きます。

寝ている間に腰を点で支えるマットレスは腰の負担を軽くしてくれるので、寝心地が良くなって眠りが深くなり、睡眠の質が良くなります。



支える点の数や耐久性でお値段色々ありますが、シングルで税込19,800円より揃えています。

気になる寝心地は店内でお試しいただけますので、ぜひ皆さんでマットレス選びにご来店ください。













当店では、オーダーまくら、掛ふとん、敷きふとんやマットレスもご自由にお試しできます。

ネットで検索してから、実物をお試しにご来店いただく方も増えてきました。



最近はありがたいことに西尾市だけでなく、安城、岡崎、半田、知立、大府などからもご来店いただくことが増えています。

こんな時期ですが、どうぞお気軽にお試しにいらしてください。



ご来店の際、ご予約いただくとお待たせせずにご案内いたします。







『西尾・安城・岡崎・幸田で睡眠のお悩み相談やオーダーまくら・東京西川Air(エアー)マットレスをお探しなら』
【寝具・インテリア サカタツ】https://www.sakatatu.jp
・Airマットレス シングル44,000円(税込)〜
・&Freeシリーズ KAマットレス シングル55,000円(税込〜
・整圧マットレス シングル110,000円(税別)〜
※セミダブル・ダブルサイズもございます
・オーダーまくら 10,780円(税込)〜
・その他まくら 5,500円(税込)〜
・羽毛ふとん33,000円(税込)〜


大きな地図で見る

今年の個人的出来事

こんにちは!
大変大変久しぶりにここへアクセスしたら、『あけましておめでとうございます』で止まっていたことに戦慄いたしました…。

一瞬もう来年の記事を投稿してしまったのかと自分の目を疑いました。


今年1年、皆様無事に過ごせましたか?
流行りの感染症だけでなく、お仕事だったり、ご家庭のことだったり…明るく年末を迎えられそうなら何よりです。


私は、というと今年はいよいよ持病をと決裂する!と病院に通う決意をしたところで新型肺炎の大流行に巻き込まれ、あれよあれよという間に検査→入院→手術となり、今はもう術後半年経ちました。

体調が良くなったこともあり、おかげさまで今では『手術って今年だったっけ?』と思うくらいには元気になりました。


子宮筋腫でお悩みの方は、諦めずに病院と相談してください。
私は最初に行った病院で子宮全摘と言われて『手術なんてするもんか』と捻くれてしまったのですが、幸い近所の友達に

『藤田に行ってだめだったら諦めな』

と励まされて、思い切って行ってみたら、なんと筋腫だけ取れました。
大小合わせて8個くらい出てきました。わぁ。



病院によって見立ては全然違うようです。


家族にも友達にもたくさん心配をかけましたが、これで貧血の注射とも円満にサヨナラできます!





来年からはまた元気に仕事ができるように無理せずがんばりますので、皆様もまだあと20日ほどありますが、体調にはお気をつけくださいね。




今年もよろしくお願いいたします。

2020年がやってきましたね!

私的には、『2020』の文字が『ZOZO』にしか見えない…とひとりでニヤニヤしていた年末年始だったわけです。

昨年の年末は、何だかもう気が抜けてしまって…年賀状が1枚も書けませんでした。


…書くばっかりに準備だけしてたのに!


持病と仲良くお付き合いがはじまったあたりから、『生きていく』事と『仕事をする』ことを見直すことが多く、2019年は抱えていた仕事を手放せるものから人におまかせするということをした1年でした。



無理した分だけ、ちゃんと体に返ってくるというありがたい体質になったおかげで、物事の優先順位を決められるようにもなりました。



そんなこんなで、今年も出来ることだけを精一杯、皆様のお役に立てるようにがんばります!


今年のテーマは


『今年こそは』

です。



今年こそは病院と薬とサヨナラしたい。




ちなみに書けなかった年賀状は一旦保留で、いただいた年賀状へは寒中お見舞いとして送らせていただきました。

結局書くなら、ちゃんと書けばよかった…ハガキ買い直さなくても済んだのに。



西川株式会社になって思うこと

2月に西川3社が合併したと思ったら、もう12月も半ばを過ぎてしまいました…。

この1年は西川さんの合併に始まり、最後までその余波に振り回される年でした(現在進行形)

市場を見ると、東京西川、西川リビング、京都西川、という3つの会社の商品がすべて『西川株式会社』という名前に変わってしまい(あえて変わってしまった、と言いたい)、販売している私たちの方が混乱することが増えてきました。

商品づくりはまだ一つにまとまっておらず、商品をよくよく見ると

西川株式会社(T)←東京のT
西川株式会社(O)←大阪のO
西川株式会社(K)←京都のK

という表示になっています。
消費者の方から見ると、どーでもいいことなのですが、私たちにとっては商品の品質を見分ける上でとても大事な区別です。


ただ、テレビ通販なんかは、もうどこの西川なんだか全く分からなくなってしまったので、店頭で『あの商品って…?』と尋ねられると、何ともお答えできない感じです。

ひとつだけ言えるのは、西川の商品の違いを『会社が一つになったので一緒です』という人はとても胡散臭いということです。

私たちでさえ、違いをきちんと説明する…とくに羽毛ふとんのつくりは3社で全く違うので、西川が合併してからの方が、お客様に説明する事が増えました。

表示が同じで商品が違うという…。

かといって、一緒になっても困るのですが。
これからどうなって行くんだろう…。


とにかく、『会社が一つになったので一緒です』という人は信じてはいけません、という話です。
大事なことなので2度言いました。


どこかの地区で、そういう売り方をしているお店がある!ありえない!と憤っていた仲間がいたので。

サカタツは、羽毛リフォームがお得です!

サカタツは12月16日(月)まで、羽毛リフォームの足し羽毛100グラム増量サービス中です。
羽毛筒
100グラムってこんな量。

当店の羽毛リフォームは、東京西川のリフォームシステムを採用しています。
東京西川のリフォームは、なんと言っても仕立てがポイント!

『10年後も片寄らない』お仕立てになりますので、ふっくら感やあたたかさが長持ちします。

また、年間100枚近くのおふとんを見ている羽毛診断士が1枚ずつ個別にお見積り。
状況に合った一番お得なリフォームをご提案します。

羽毛ふとんが何か変だなと思ったら、春までガマンしないでお手入れしましょう!


冬の今だからこそ、100グラムの羽毛をサービスいたします。


気になる方は店頭またはホームページ内よりお問い合わせください。


2015-09-14-17-43-00
当店では、オーダーまくら、掛ふとん、敷きふとんやマットレスもご自由にお試しできます。
ネットで検索してから、実物をお試しにご来店いただく方も増えてきました。
どうぞお気軽にお試しにいらしてください。


西尾・安城・岡崎・幸田で睡眠のお悩み相談やオーダーまくら・東京西川Air(エアー)マットレスをお探しなら
【寝具・インテリア サカタツ】
https://www.sakatatu.jp
・Airマットレス シングル38,000円(税別)〜
・&Freeシリーズ KAマットレス シングル50,000円(税別)〜
・整圧敷きふとん シングル100,000円(税別)〜
※セミダブル・ダブルサイズもございます

・オーダーまくら 9,800円(税別)〜
・その他まくら 5,000円(税別)〜
・羽毛ふとん29,800円(税別)〜

大きな地図で見る
愛知県の三河地方、西尾市からオーダーまくらや羽毛ふとん、敷きふとんや機能マットレス、Air(エアー)マットレスの情報をお届けしています
ご来店の際、駐車場は当店横旧マルサイさん跡地(アスファルト舗装のところです)をご利用下さい。
旧市営本町駐車場も工事が終わり、ご利用いただけます。
お店情報
sakatatu
広報担当@サカタツ
お店は本町の真ん中あたり
住所:愛知県西尾市本町21
TEL:0563-54-2065
営業時間:AM10:00
      〜PM6:30
定休日:火曜日
https://sakatatu.jp
お店までのアクセス
お店までの地図はこちら
駐車場は本町駐車場か当店横旧マルサイさん跡地(アスファルト舗装のところです)をご利用ください。
私のこと
社長様・店長様拡大2
右が私、神谷知子です!左は母。
サカタツ5代目。
西川チェーンとして、地域の皆様に信頼していただける品質の商品をご提案することをモットーに、店頭に並ぶ商品は国内外の産地・工場の視察をし自分の目で一つ一つ品質を確かめています。
現在は中京地区代表として西川チェーンの商品委員会に所属し、チェーンオリジナル商品の開発にお客様の声を反映させる活動もしています。
2月のお休み
1日(火)・8日(火)・15日(火)
22日(火)

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ