こちらの更新もさることながら、
最近はあまりの帰宅率の低さに
にゃんこにも飼い主扱いされてないかも(ノ_<。)




わたしには妹がいる。

それがまたよくできた妹で、
私が嫁に行った後は父母の様子を見てくれたり
父が死んで以降は毎週母のもとに出かけて
何かと世話をしてくれていた。


そんな妹が言うには、

時々変なこと言うなあ~?くらいはあったから
物忘れ外来にでもいかないとね!とは話してた。
でもまだらぼけからいきなり徘徊なんてことになるほど
認知症は進行が速いわけじゃない。
何かおかしい。

らしい。


実際、ちゃんと理由があった。

結構な範囲で脳内出血を起こしていたのだ。


まだ診断がちゃんと出てないけど…
たぶん、脳血管性認知症ってやつなんだろう。

高次脳機能障害って言い方もあるみたいだけど。
こっちは妙にかっこよすぎて違和感…


なんだか妹はそれで納得していたけれど
わたしにはどちらにしても認知症でしかない。



何故かというと
私のことはほぼ抜け落ちてしまっているから。
それはきっと戻ったりはしないんだろうなあ~とも思うから。


1日の中でも母やら妹やら姉やら近所の奥さんやら…
くるくる変わるもんだから、
演技のバリエーションも尽きるってのwww


でも、物は考え方次第だよね

「母と呼ばれる筋合いない!」と言われたからには
母親との会話はする必要がないのだ。

名前も忘れちゃうので、
忘れないように呼ぶこともできるし
人物が違うんだから
何度同じような会話をしても違和感もないだろうし
(本人も覚えてないんだけどね)


それはそれで面倒なこともあるけど、初心者だから試行錯誤中。



ヘビロテで聞かれる仕事のことは最近こう答えている。


「今は仕事はしていないんです。
病気の方の生活を手助けするボランティアをやっているんです」



……嘘は言ってないと思うよ?