11~12月に検診行く予定だった歯医者を
今まで行かずにいたのは、結局怠け者だからなのだが、
やっと予約を取って行ってきた。


ここ数年通っている歯科なのだが、
その前に治療済みのところも劣化が激しく総取り替え状態だったり
歯周病のメンテナンスなど、いろいろお世話になっている。



中でも歯周病の進行と知覚過敏の原因が
私の場合は「かみしめ癖」らしい。


咬む力が強かったり、食いしばりや歯ぎしりをする人は
歯と歯茎に負担がかかって隙間が空きやすくなり、
圧がかかった時にその隙間に菌が入り
短期間に広範囲で歯周病の悪化をさせてしまうのだそうで。


CTを撮って見たら
奥まで炎症ができ始めている様子が…我が事ながら、恐ろしやΣ(´Д`lll)
あご下の違和感や痛みがあったのもそのせいかもしれない。


それでまあ、マウスピースを作ったのだ。
ちゃんと保険がきいたので、5000円くらいだったと思う。

寝る時と家にいる時なんかもつけた方がいいと言われていた。




半年近く放置しちゃったし、さらにここ2か月間ぐだぐだだったし。
マウスピースもつけられなかったことも多い。

歯周病も進行しているかもなあ…とも思っていた。


案の定、ポケットは一部4ミリに入ってしまったり(ρ_;)
全体的にも歯肉炎状態に逆戻り…


それもショックだったけれど、


「奥歯、欠けてますね~ 力かかりすぎてるみたいです。
治療している歯なので、このままだと根元から割れる可能性もありますし
一度はずして全体をかぶせた方がいいかな?」


そして、地味にマウスピースにも亀裂があった。




・・・・・・・・(°Д°;)!!

なんだかなあ…咬む力って弱くなってるって聞くんだが。

ストレスためまくっていたのは確かだと思うけど、
自分の圧の強さにドン引き。