まだまだ雪も残っているし、大荒れの天気では雪も降る。
それでもやっぱり春は来る。
着々と温かくなってくる。
木々も芽吹き、動物も元気に活動しやすくなる季節が近づいてきた。
日々忙しくても、暖かくなると気分もよい。
ええ・・・・例外なく、母も。
施設さんから連絡が来た。
母の様子が春の為?かなり怪しいのだ。
かなりテンションが上がっているらしく、
夜もあまり眠らなくなり、
人の目を盗んで、外に行きたがる。
…ばれてる時点で人の目は盗めていないんだけどねw
外に行きたがるのはよくあることだったけれど、
困ったのは、上着もくつもかばんも、なにもなしで
玄関からダッシュしようとすること('A`|||)
さらに母のそのテンションの高さ故の行動が、
他の方にも悪影響を与えつつあるらしい。
頑張って気を逸らしたり阻止してくださっているが、
なにせ体の機能に障害はない。
その上テンションアップで力も上がっているときた。
万が一!ダッシュで出て行って警察のお世話に…
がないとは言えないといわれた。
私たちとしては、そこはもうしょうがないことだし、
それ込みでも預かっていただいているのに感謝だし。
もう既に警察にはお世話になっちゃってるし。(ノ∀`)・゚・。
季節が変わるのも初めてなんだし、
いろいろやってみるしかないじゃない?ってんで、
持ち帰って家族会議?の結果。
近日の通院時に薬の相談をすることと、
毎日は無理でも週2~3度、
母が歩きたいだけ歩かせるため
私がついてぐるぐるしててみることにした。
少しは眠れるかも?とか、気分転換に?とか、
そんな程度のことかもだけど
やってみないでいるよりは、いいだろうし。
一瞬、荷物にGPS…とか思ったけれど、
くつすら履かないんじゃ意味ないので、
ひたすら服や持ち物に名前を付けるしかなさそう。
子なし主婦で怒涛の名前つけ経験をすることになるとは…
うん、春っていろいろ大変だwww