「カルマタロット講座」で最初に取り組んでいただく内容として、「セルフリーディング」というリーディング法があります。(カルマタロットの入門コースで学んで頂く内容です)
今日は、「セリフリーディング」を使って、実際にクライアントの方にリーディング頂いた内容を、ご紹介させて頂きます。
セルフリーディングは、自分自身の為にセッションを行う場合に、最も適した方法の一つです。
カードに描かれている登場人物のとの対話により、カードからのメッセージを受け取ってゆきます。
カードから受け取るメッセージというのは、本人の直感により導かれるメッセージです。
本人の直感というのは、「本人のカルマ」が前提にあります。
一般的な占いでも言えるのですが、同じ質問で同じカードが出た場合でも、読む人によってリーディングの内容が異なるのは、人それぞれカルマが違うからなのです。
よりレベルの高いリーディングというのは、本人のカルマや思考の影響を受けない、抽象度の高いリーディングです。
しかし実際には、自分のカルマが邪魔をして、そこに至るにはかなりの熟練が必要になります。
これは、頭を真っ白にするとか、一切ジャッジをしないなど、仮に意識したとしても、通常、制御の難しい内容なのです。
セルフリーディングは、その作法通りに進めることと、セッション文書(師匠の独自の研究により開発された文書です)の使用により、自分のカルマと思考が分離しやすくなります。
それにより、カルマの影響を受けにくいリーディングを実現することができるのです。
カルマタロットのリーディング法において、 「セルフリーディングは、基本であり、極意であり、秘儀に属する内容」でもあります。
では実際に、セラピストとして独立準備中のAさんにセルフリーディングを実践して頂きました。
==============
【現在の状況】
セラピストとして、自宅サロンにて開業準備をしています。
やるべき事がたくさんあって、どれも中途半端になっている状態です。
どれから手を付けるべきかわからなくなっているのと、本当にやっていけるのだろうかとか、集客についての不安もあります。
==============
Aさんに、リーディングしたい内容を質問内容として設定して頂きました。
その質問から、セルフリーディングの作法通り進めながら、カードの登場人物との対話により、Aさん自身でメッセージを受け取って頂きました。
質問)やるべき事が沢山あり、何から手を付けるべきか悩んでいます。優先順位を教えて下さい。
導かれたカード→「太陽」

【セルフリーディングの内容】
Aさん :やるべき事が沢山あり、何から手を付けるべきか悩んでいます。優先順位を教えて下さい。
太陽:あなたがやりたい事をやったら大丈夫です。
Aさん :はい、でも沢山ありすぎて、どれから手をつけたらいいのか分からないのです。
太陽:どれからでも大丈夫です。あなたの考えている事はすべて大切な事ですから、出来る事から取り組めば良いのです。
Aさん :では、優先順位は気にしないで良いということでしょうか?
太陽:そうですね。今すぐできる事、簡単にできる事、結果のわかりやすい事、面倒でなく肯定的に取り組める事からやればよいですね。というか、優先順位を考えている暇があったら行動しなさい。今のあなたにはそれしかないと思いますよ。何でも実践してみて違和感があれば、もう一度カードを引いてみなさい。あなたが目的地に行くのに、玄関でどの靴を履こうかなと迷っているのと同じ状態です。とりあえず目的地に向かうことが重要です。とりあえず靴を履きなさい。その靴が足に合わなければ途中で履き替えればいいだけです。
Aさん :わかりました。おっしゃるとおりです。とりあえず出来る事からやってみます。ありがとうございます。
ーーーーーー
Aさん :やるべき事が沢山あり、何から手を付けるべきか悩んでいます。優先順位を教えて下さい。
子供:「基本のき」からやるべきだね。
Aさん :「基本のき」とは何ですか?
子供:うーん、そうだね、、、例えばまず君がラーメン屋さんをしたいとしたら、まず何をするの?何が必要なの?
Aさん :そうですね。メニューを決めます。
子供:他には?
Aさん :値段を決めます。
子供:他には?順に考えてみて。
Aさん :お店の名前や、お店の場所、を決めます。
子供:そういうこと。まずそういう事をやったらいいんじゃないの?
Aさん :HP、メニュー、内容、値段、そういう事を優先するという事ですか?
子供:そういうこと。「基本のき」でしょ。あとね、やりながら進めることかな。最初から完璧なんで無理なんだから。
Aさん :わかりました。ありがとうございます。
ーーーーーーーーー
Aさん :やるべき事が沢山あり、何から手を付けるべきか悩んでいます。優先順位を教えて下さい。
馬:オレにも聞くのか?
Aさん :はい、どうか教えて下さい。
馬:うーん、なんでオレに聞くんだ?
Aさん :何か私にメッセージがヒントか頂けないでしょうか?
馬:そうだな・・・(しばらく無言)まず土台作りかな。
Aさん :土台作りというと?
馬:底辺を固めることだ。
Aさん :すみません、もう少し具体的に教えて頂けないでしょうか?底辺を固めるとはどういうことですか?
馬:より多くの人達に知ってもらうために必要な内容という事だ。
Aさん :ありがとうございます。それは具体的にどんな内容ですか?
馬:コストをかけすに、より多くの人に知ってもらう為の方法だ。
Aさん:具体的にはどうすれば良いでしょうか?
馬:それくらい自分で考えろ。私も疲れている。
Aさん :わかりました。お疲れのところ申し訳ありません。考えてみます。ありがとうございました。
------------------------------------
Aさんに、受講頂いたご感想を伺いました。
Q 受講の動機について教えて下さい。
「カルマの法則」に興味があったので、もう少し知ってみたいなと思ったのと、自分でどんな風にカードが読めるのか?興味が湧きました。
Q カードの人物との対話はどんな感じでしたか?メッセージを受け取ってどうでしたか?
カードの人物が思った以上にたくさん話してくれて、びっくりしました。
本当にカードの人物と対話できているような感覚でちょっと不思議な感じでした。
メッセージを書き出していくと、自分自身でも思っている内容だったりもするのですが、カードの人物から言われて確かにその通りだ。と納得しながらメッセージを受け取っていました。
馬が最初無言で中々話してくれませんでしたが、言ってくれたメッセージがとても腑に落ちた感じでした。
最後は「それくらい自分で考えろ」と怒られてしまいましたが(笑)
何から手につけようかと悩んでいましたが、セルフリーディングをやってみて、考えている暇があったら行動しよう。という気持ちになれました。
Q セルフリーディングに対する感想、印象を教えて下さい。
カードの意味とかも覚える必要がなく(これが私にとっては一番魅力的でした(笑)
最初、自分にできるのかなぁと不安がありましたが、カードの人物からメッセージを受け取る事が出来て良かったです。
セルフリーディングの作法に沿ってリーディングすればよいので、取り組みやすいと思いました。
メッセージを書き出しながらセルフリーディングを進めることで、気持ちがすっきりした感覚がありました。これがカルマが解消した?という事なのでしょうか?
誰かに相談したくても、相談できない時や、一人で悩んでしまう時に、「セルフリーディング」はとても便利だなと思いました。
-----------------------------------
Aさま 、丁寧な感想ありがとうございました。
最後のAさん の質問ですが、セルフリーディングには、作法に沿ってリーディングすることで、本人のリーディングのレベルや実感の有無に関わらず、カルマの一部か解消される。という仕組みがあります。
すっきりしたという実感や、セルフリーディングの実践後、「行動しよう!」と思えたという事は、まさにカルマの解消が進んだと考える事ができます。
このようにセルフリーディングだけでも、カードからいろいろなメッセージを受け取ることができます。
そしてさらにここから、「対応カード」「合計21のカード」などの仕組みを使うことで、より細かい内容についてカードから導いてゆくことができます。
では続いて、カードからのリーディングを導いてゆきます。
-----------------------------------
質問:やるべき事が沢山あり、何から手を付けるべきか悩んでいます。優先順位を教えて下さい。
導かれたカード→「太陽」対応カード「月」
![ee503175-s[1]_LI](https://livedoor.blogimg.jp/sachie0919/imgs/b/1/b1bf3660.jpg)
《タロットCUBE》
カルマタロットでは、≪タロットCUBE≫を使って、より詳しい内容をカードから読み解いてゆきます。
導かれたカード(「本カード」といいます)に対して、対角線上にあるカードが「対応カード」になります。
対応カードの「月」には、「本人の前提(本人の気持ち、現在の状態)」が表れています。
月のカードは「葛藤が多い、悩んでいる、動きたいけど動けない」という状態を表すカードです。
Aさんの何から手を付けていいか悩んでいる。という状態がまさに「月」のカードに表れています。

このカードの登場人物にAさんを当てはめるとすると、赤丸をつけたザリガニの状態だと考える事ができそうです。
これまで湖の中にいたザリガニが、まさに今地上に出てきたところです。
湖面に上がり、地上という新しい世界を歩みだそうとしています。
目の前には一本の道が遠く長く続いています。
目の前には、今までこれから初めて出会うことになる狼や犬がいます。
彼らが敵なのか味方なのかもわかりません。
新しい世界への期待や希望もあるものの、孤独に一人道を歩んでい行く事に不安が大きく中々前に進めていない状態です。
Aさん自身、何から手を付けてよいかわからない、優先順位が分からないというのも、未来への不安や、不確定要素の多い中で、何からどうしていいかわからない、動きたくても動けない。という気持ちからそのような状態になっている事がカードからも読み取る事ができます。
そして、今回導かれたカードが「太陽」のカードでした。

太陽のカードからのメッセージは、一言で表現するならば、「心配しなくても大丈夫。考えるよりもとにかく行動しましょう」というメッセージです。
これは先ほどのAさんのセルフリーディングの中で、太陽からのメッセージとして受け取っている内容です。
先程と同じく、カードの登場人物にAさんを当てはめて考えてゆきます。
ここでは「裸の子供」がAさんと考えられます。
馬が子供を背に乗せ、太陽がそれを見守っています。
幼い裸の子供、服も着ずに手綱も手にしていない状態から、Aさん自身まだ準備が出来ていない事を表しています。馬はここでは「仕事」を表しています。
子供は楽しそうに、自分の未来にワクワクしながら、馬の背に乗っています。
カードからのメッセージとしては、次のように読み解くことができます。
○頭の中で考えている事を、紙に書き出しましょう。そうすることで優先順位が明確になります。
(月は目をつぶり、何も見えていない状態⇒太陽は目をあけて、見えている状態)
○悩むより行動しましょう。行動により仕事が前に進んでゆきます。
(「月」のザリガニは前途多難な道のりに思案して前に進めない⇒「太陽」の子供は馬を操るスキルはないが、気にせず馬の背に乗って楽しんでいる)
○簡単な事から、今すぐに出来ることからはじめましょう。
(「月」のザリガニは目の前に狼、犬が立ちはだかって前に進めない。「太陽」の子供は、目の前に何もない→今すぐ行動できる状態)
○「失敗したくない」「批判をされたくない」という気持ちが強いのかも知れません。まずは恐れず行動しましょう。
恐れる程の事は起こりません。安心して大丈夫です。
(「月」のザリガニが進めないのは、狼と犬が怖い。攻撃されることが怖くて動けない状態。「太陽」の子供は、手綱もなく、馬の背から落ちることもあるかも知れないが、太陽が見守っているので大きなダメージはない)
○どんな施術かを知ってもらうために、初めての方にわかりやすいメニュー作りにしましょう。
(「月」は登場人物やモチーフが多く複雑な様子。「太陽」のモチーフはわかりやすくシンプル)
○自分がどう思われるかよりも、お客様の気持ちにフォーカスすることが大切です)
(「月」は、自分の事が気になっていて、犬、狼を見えていません。は「太陽」は、しっかりと子供を見守っています)
さらに、「合計21のカード」も使ってリーディングを深めてゆきます。
「合計21のカード」は、カードの上部に記されている数字を合計して21になるカードです。
「太陽」は「19」ですので、合計21のカードは「2 女教皇」になります。

「合計21のカード」からは、対応カードの「月」との比較から導かれた内容に対して、誤解している内容を導いたり、より詳しい内容を導いたりすることができます。
「太陽」のカードを「女教皇」のカードを比較しながら、先ほど導いたリーディングの内容を見ながらさらに読み解いてゆきます。
ここでは「女教皇」がAさん自身となります。


「太陽」の子供は、裸で手綱を持たずに馬の背に乗っていますが、「女教皇」は、聖書を手にしています。
聖書は、女教皇が真理に至る為の指針となるものです。
女教皇は、日々聖書を読みながら真理を探究しています。
○すぐにできることから始めるのは良いですが、誠実に丁寧にお客様の気持ちを考えながら進めましょう。
(「太陽」の子供は思いつくまま行動している。「女教皇」は誠実で丁寧、常に相手の気持ちを慮る)
○セラピストとしてのスキルを高める事が優先順位の高い内容ですよ。
(「太陽」の子供はスキルが未熟。「女教皇」は日々真理を探究し続けている)
○未熟な様子を出さずに、落ち着いて堂々と対応しましょう。
(「太陽」の子供や自分の未熟さをアピールしている。「女教皇」の落ち着いた態度が民衆に安心感を与えている)
○自分が評価されることよりも、お客様の不安の解消、お客様を癒すことを優先しましょう。そうすることで、お客様の心の拠り所となり、多くの人達から評価されるはずです。
(「太陽」の子供は、自分の評価が気になる。「女教皇」は、自分の評価ではなく、相手の幸せを願っている)
「女教皇」のカードからは、このように読み解くことができました。
導いたカードは、「太陽」のカード1枚だけですが、「セルフリーディング」、「対応カード」、「合計21のカード」を順にリーディングしてゆくと、1枚のカードから多くのメッセージを読み解いてゆくことができます。
セルフリーディングは、繰り返すことで、自分自身の直感力も高める為のトレーニングにもなります。
カードを観て、「パッと分かる」という感覚は、セルフリーディングの積み重ねににのよって磨いてゆくことができます。
カルマタロット講座 詳細(現在受付中の講座です)
個人講座(マンツーマン) 対面/スカイプ/電話(通話料不要)
◆カルマタロット入門講座(2万円 2時間 入門テキスト代込)
※8月末まで特別料金 2万円→16400円
※入門コース受講後、差額にて基礎講座に変更可能です)
◆カルマタロット基礎講座(7万5000円 6時間 別途テキスト代5000円)
※入門講座の内容を含みます。グループ講座の本コースと同内容です。
◆カルマタロット中級講座(13万5000円 10時間)
※初級講座受講済み方対象。商業的なリーディング
◆カルマタロットプロフェッショナルコース(30万円24時間 テキスト代5000円)
※カルマタロットのプロを目指したい。カルマの理論も習得したい
◆カルマタロット入門講座(2万円 2時間 入門テキスト代込)
※8月末まで特別料金 2万円→16400円
※入門コース受講後、差額にて基礎講座に変更可能です)
◆カルマタロット基礎講座(7万5000円 6時間 別途テキスト代5000円)
※入門講座の内容を含みます。グループ講座の本コースと同内容です。
◆カルマタロット中級講座(13万5000円 10時間)
※初級講座受講済み方対象。商業的なリーディング
◆カルマタロットプロフェッショナルコース(30万円24時間 テキスト代5000円)
※カルマタロットのプロを目指したい。カルマの理論も習得したい
グループ講座(8月〜9月開催)
◆カルマタロット入門コース(16400円 2時間×2回 入門テキスト代込)
※入門コース受講後、差額にて本コースに変更可能です。
◆カルマタロット本コース(6万円 2時間×8回(別途テキスト代5000円)
※入門コースの内容を含みます。個人講座の基礎講座と同じ内容です。単発チケット有
◆カルマタロット再受講(3万円 2時間×8回)
※本コース、個人講座(基礎/中級/プロコース)受講済の方対象 単発チケット有
◆カルマタロット入門コース(16400円 2時間×2回 入門テキスト代込)
※入門コース受講後、差額にて本コースに変更可能です。
◆カルマタロット本コース(6万円 2時間×8回(別途テキスト代5000円)
※入門コースの内容を含みます。個人講座の基礎講座と同じ内容です。単発チケット有
◆カルマタロット再受講(3万円 2時間×8回)
※本コース、個人講座(基礎/中級/プロコース)受講済の方対象 単発チケット有
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。