【カルマタロットの特徴】について、10回にわたり連載してきました。
記事の最後に、内容の一覧を載せています。ご参考ください。
「カルマタロット」は、「カルマの法則」と「自然動」を統合して、より豊かに効率よく生きる為に、実生活で活用しやすいツールとして開発された仕組みです。
「カルマ論」だけでなく、ビジネスやマーケティング、世の中に存在している様々な理論や学問を効率化させる為に活用して頂くこともできます。
連載のまとめとして、「カルマタロットに取り組む意義」についてまとめてみました。
カルマタロットでは、一般的なタロットカードを使いますが、リーディング法はカルマ論を前提とした独自の内容となっています。
1枚のカードに向き合いながら、じっくりとリーディングしてゆくのが特徴です。
導かれたカードには「自分のカルマ」が表れる仕組みになっています。「カードを読む」ということは、「自分自身のカルマ」と向き合うことで、これは、自分自身と向き合うということです。
自分のカルマに向き合い、セルフリーディングを行うことで、カルマの一部が解除されるので、気持ちがラクになったり、アイデアが浮かびやすくなったり、状況が変化しやすくなります。
カルマタロットでは、セルフリーディングを行うことで、カードが読めても読めなくても、スッキリしてもしなくても、、カルマの一部が解消され、問題の解決が効率化されると考えられています。
つまり、取り組めば取り組むほど、ネガティヴなカルマが解消され、運が良くなるということです。
カルマを効率よく解消する方法として、カルマカウンセリングでは、「心(感情)意(思考)体(身体)場(環境)」に変化を与えることで、カルマの解消を促進する方法をお伝えしていますが、セルフリーディングの取り組みによっても、同様の効果が期待できます。
「ネガティヴキャンセル」とは、ネガティヴな出来事を未然に防ぐ為の思考法です。「カルマタロット」の仕組み自体がネガティヴキャンセルになっています。
つまり、カルマタロットを使ってリーディングに取り組むだけで、カルマの解除が促進されて、トラブルを防ぎながら効率よく目標に到達できる可能性が高くなります。
カードが読めなくても、ネガティヴキャンセルはかかりますので、大難を小難に変えることができると考えられます。
「本カード」と「対応カード」の仕組みによって、「問題の原因」と「解決策」が、同時にカードに表われるようになっています。
通常、「問題がある状態」というのは、その問題の解決方法がわからない状態です。
「カルマの法則」を前提に言い換えるなら、「問題がある状態」とは、そこにカルマ(不理解感情)がある状態だということです。
カルマ(不理解感情)の出来事については、「思考力」「判断力」「客観性」が乏しくなる為、問題の解決について考える事が難しくなってしまいます。
カルマタロットでは、セルフリーディングに取り組むことで、自分のカルマの影響を抑える事ができるので、問題に対する思考が働きやすくなります。
さらに、「問題の原因」と「解決策」がカードに表われているので、自分のカルマを客観的に捉えやすくなり、リーディングに取り組むことで、解決策が導けるようになります。
リーディングの解説の中でも紹介していますが、カルマタロットでは、
《セルフリーディング》
《対応カード》
《合計21のカード》
《4つの道》
《カルマの集中》
これらの手法を使うことで、1枚のカードからたくさんのメッセージを読み解くことができます。
1枚のカードについて、様々な視点から読み解いてゆく行為は、「自分自身を様々な角度から客観的に見つめる行為」だといえます。
「客観的な視点」というのは、ビジネスであれば、顧客目線であったり、コンサルタント的な視点です。
カルマタロットのリーディングでは、様々な客観的な視点を使って、問題解決に取り組んだり、目標達成に向かう方法を見つけてゆきます。
また、カルマから問題が発生している場合、カルマの影響によって、客観的に考えることができなくなり、思考力が落ちた状態になっています。その為、問題解決に至るのが難しかったり、同じ問題を繰り返してしまったりするのです。
カルマタロットでは、カードを使って、客観的な視点を取り入れることで、自分のカルマにも気付きやすくなり、問題の再発も防ぎやすくなります。
カルマタロットのリーディングの仕組みは、世の中の「成功者」と言われている人達の思考システムと同じ仕組みによって作られているのだそうです。
ちなみに、成功している人の思考とは、「常に複数の視点(前提)から物事を考え続ける思考」だということです。
複数の視点(前提)のクオリティーが高い程、レベルの高い思考力だと考える事ができます。
1枚のカードから、
《セルフリディング》
《対応カード》
《合計21のカード》
《4つの道》
《カルマの集中》
これらの前提を使って、リーディングに取り組むことで、よりレベルの高い思考のトレーニングができるようになります。
私自身、普段の生活やセッションの準備他、色々な場面で、カルマタロットを活用しています。中でも次のような場合に、よくカードを使います。
「選択や判断に迷いがある、決められない」
「自分の判断に自信がない」
「アドバイスを求めたい」
「気になる事がある」
「不安要素がある」
「何でもカードを引いていたら依存的になってしまうのでは…」と心配される方もいるかも知れないので、少し書きたいと思います。
カルマタロットでは、選択や判断に迷ったときに、カードを導くことで、それぞれの選択の未来(選択した結果、どんな気持ちになるか)、あるいは、自分の考えに対して誤解している内容がカードに表われます。
つまり、カードの結果から選択・判断するのは自分自身なので、むしろカードを使うことで、より自己責任で考えやすくなります。
さらに、リーディングのプロセスでカルマの解除やネガティヴキャンセルができるので、結果的に失敗したり、後悔することが少なくなります。
迷いがあったり、問題が発生していて、気持ちが落ち着かない時、ストレスが強い時などは(カルマの影響を強く受けている時)、セルフリーディングに取り組む事で、気持ちがラクになりますし、気持ちの整理もしやすくなります。
「葛藤=カルマの正体」ですので、カードを見ながら考えたり葛藤したりするプロセスで、安全にカルマが解消されて、その後の状況が好転しやすくなります。
カルマタロットの仕組みは、たいへん奥深く、まだまだ書き足りない内容がたくさんあります。
私自身も、もっとレベルアップできるように取り組んでゆきたいと思っています。
■カルマタロットの特徴(まとめ)■
(入門) 【カルマタロットの特徴(1)】(カードの意味を覚える必要がありません)
(入門) 【カルマタロットの特徴(2)】(リーディングによって未来が変わります)
(入門) 【カルマタロットの特徴(3)】《セルフリーディング》(カルマの影響を受けにくくする手法)
(入門) 【カルマタロットの特徴(4)】《セルフリーディング》(やればやるほど運が良くなる理由)
(基礎) 【カルマタロットの特徴(5)】《タロットCUBE》(カルマが分かる)
(基礎) 【カルマタロットの特徴(6)】《対応カード》(誤解している内容が分かる)
(基礎) 【カルマタロットの特徴(7)】《対応カード》誤解している相手の気持ちを知る)
(基礎) 【カルマタロットの特徴(8)】《合計21のカード》(別の視点からより深くリーディングする)
(基礎) 【カルマタロットの特徴(9)】《4つの道》(未来のリーディング)
(基礎) 【カルマタロットの特徴(10)】《カルマの集中》(自分の役割、ポジションを知る)
※(入門)は入門講座、(基礎)は基礎講座で学んで頂けます。
※ 「基礎講座」には(入門)の内容が含まれています)
■セッションのご案内です■
■【当日受付可能】 「カルマ・タロットセッション(鑑定)」
30分 5000円
60分 1万円
※延長料金15分2500円
▼詳細、お申込みはこちらです。
■カルマタロット講座(個人講座) (対面/電話・スカイプ)
【入門講座】 (2万円/2時間 入門テキスト代込)
【基礎講座】 (7万5000円/6時間 別途テキスト代5000円) ※入門の内容を含みます。
【中級講座】 (13万5000円/10時間)
【上級講座】 (15万円/10時間)
【プロフェッショナルコース】 (30万円/24時間)
---------------------------------------------------------------
■【お金とカルマの本質講座】(個人セッション)
(高収入、投資で勝つ、安全な遺産相続など)
◎受講料:価格18万円(全12時間)
▼ 講座の詳細はこちらです。
---------------------------------------------------------------
■個人セッション、カルマタロットセッションなど随時受付しております。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。