ペースカーとTL最新事情

ご無沙汰しています。4月に入って2回目の更新となり新鮮ネタはありませんが、最近の購入品からのご紹介です。栃木のツインリング茂木からオリジナルの「セーフティカー」が発売されていましたので、通販で購入しました。
ドアサイドにも「SAFETYCAR」のロゴが入っています。茂木のインディカー(IRL)の時は「PACECAR」と表記されているようです。

モデルになったのは03年途中から実戦配備され04年のIRL等でも「ペースカー」として活躍しました。

こちらは「03年仕様のペースカー」です。
インディカーなどではローリングスタートやレース中もかなりの高速でコーションラップが挟まりますから「ペースカー」は正にペースをコントロールする重要な役割があります。F1などではスタート時は一旦停車するスタンディングスタート方式でレース中に割って入る車は「SC=セーフティカー」呼ぶことが一般的です。どちらもあわせて「マーシャルカー=競技役員車」と呼ぶ場合もあります。マーシャルカーにはレッカーも含め、ドクターカーや救急車も含まれます。

タミヤ(マッスルマシーン)もスープラを買ってきました。こちらは03年モデルですが、トミーからはこの夏リミテッドで05年モデルを含めた、GTカーが相次いで発売になるということです。
トミカリミテッド 0055 G'ZOX・SSR・ハセミZ 04年仕様
トミカリミテッド 0056 G'ZOX・SSR・ハセミZ 05年仕様
06/25発売予定 各\900
トミカリミテッド 0057 デンソーサードスープラGT 05年仕様
トミカリミテッド 0058 エッソウルトラフロースープラ 05年仕様
07/23発売予定 各\900
トミカリミテッド 0059 ARTA NSX 05年仕様
トミカリミテッド 0060 EPSON NSX 05年仕様
08/27発売予定 各\900
新規金型でレースカー仕様になるNSX(5月にタカタが先に出ますが)、今回初のスープラはやっとといった感じです。レイブリッグ(NSX)や他のスープラ(ZENT,ダイナシティTOM'S、セルモ等)今後怒涛のバリエーションが予想されるだけに今年のリミテッド新規車種への期待が薄れた感じもします。
レースファンとしては嬉しいですが、一般のTLファンは納得できないはずです。
Posted by sagataro103 at 20:28│
Comments(5)│
TrackBack(2)
この記事へのトラックバックURL
いつもお世話になっているHORIKAWAさんでトミカの新製品情報が掲載されていたのでこちらにも。
☆通常品
6/18 No.111 スバル R1 ¥360-
6/18 No.111 スバル R1(初回特別カラー) ¥360-
7/16 No.48 トヨタ ハイエース 多目的車 ¥360-
7/16 No.103 ピカチューカー ¥36
トミカ6月〜8月新製品情報【[限] 期間限定ですっ!!】at April 15, 2005 09:02
いつもお世話になっているホリカワさんから、発売情報がリリースされた。トミカ 111 スバル R1 06/18発売予定 360-トミカ 111 スバル R1(初回特別カラー) 06/18発売予定 360-トミカ35周年記念 懐かしのカタログ付トミカ70〜71年版 ブルーバードSSS 06/発売予定 600-トミカ35
トミカ新製品発売情報【トミカつれづれ】at April 18, 2005 13:31
佐賀太郎さん、こんばんは。
>一般のTLファンは納得できないはずです
私もその一人です!!
確かTLは旧車が主体だったはずですよね。
コレクションの対象シリーズの見直しも必要かな??
このままならTLVに絞り込むべきか??
個人的にはバリエーション展開(色替え等)のみのシリーズ拡張は今発売予定だけでお腹一杯ですよ。
タミヤに対抗心剥き出しの企画に思えますが・・。
よねおやじさん、早速コメントありがとうございます。
TLのコンセプトは完全に崩壊しましたね。
レース仕様は特定のファン43モデル(エブロ)などの人気にあやかりたいのでしょうね。
ひとつのシリーズとして別にあるのはいいのですが、旧車をメインにした新規金型、ビンテージほど古くない80年台前後のモデル化をTLにはやってほしいですね。
あと今までどおりTLでリメイクさせたい旧金型の70年台〜80年代の車種は山ほどありますからね。
トミーさんの再考を期待したいところですね。
その通りです!佐賀太郎さん!!
>旧金型の70年台〜80年代の車種は山ほどありますからね
この言葉には同意見で私の気持ちを代弁してくれたようなものです。
ここまで集めたシリーズに欠番を作りたくないので取りあえずは様子見がてらTLを買いつづけるつもりです。
今後の私とTLの関係は9月以降の展開次第かな??
なにやらTLよりコナミの絶版名車の方が私の主旨に合ってきましたよ。
いずれにしろトミーさん見直せないの?
佐賀さん。おばんです。
6月〜8月が発表になりましたね。
念願のR1がいきなり6月で喜んでいます。
また、さっそく35周年企画も始まるようですね。
「35周年記念懐かしのカタログ付トミカ」は私のように
写真でしか見ることができなかった当時のカタログを
手に入れることができ資料としての価値もあり楽しみです。
でもその復刻カタログとトミカで600円とは
トミーさんも良い商売してますね(笑)
よねおやじさんのコメントでもそうですが
最近のTLの方向性には私も??です。
車種としては気に入ったとしても
TLのコンセプトからは逸脱した感じがします。
最近のTLの車種選択については
トミカよお前まで・・・って感じです(笑)
よねおやじさん、ちんたんさん、毎度の事ながらお返事おそくなりすみません。
今日リミテッドのZ#1を買ってきたのですが、やはりこれはこれで良い!のですよね。
自分は予算的に旧車の絶版は変えないので、リミテッドで復刻してくれる旧車にどうしても期待してしまうのですよね。
>「35周年記念懐かしのカタログ付トミカ」
企画としては面白いですね。
でも復刻されるのが初というキャストを期待してしまうのですよね。
欲張りだけど・・・