
昨日(9月21日木)は来客対応、昼前後は高田方面で相談事対応、戻って休息モードの1日でした。
一昨日より体調が芳しくなくエコモードで運転中ですが今日はお医者さんに行こうと思っています。
さて、今日の一枚は「NanaKomaコンサート」のご案内
9月30日18時30分から高田まちかど交流館で箏とオーボエの演奏会が開催されます。東京藝大のお友達同士のコンサートですね。お二人とも新潟出身なので応援してあげたいところです。
箏の高倉さんは上越市出身で先日の文化会館での「真夏の音楽会」にも登場していましたが、今回はオーボエの古俣さん(新潟市出身)とのデュオコンサートです。
このデュオは以前、聴いたことがありますが箏とオーボエっていうのが意外に相性が良いものだと思いました。オーボエという管楽器は「音が立つ」というか目立つので箏の大きい強い響きにも負けないのでいい感じでした。これが私の吹くクラリネットなんかだとボケた感じになり箏に埋もれてしまうのでしょうが相性というのは奥深いものですね。
一見意外な組み合わせが相性が良いというのは何の世界にもありそうですが、意外な組み合わせは大体が上手くいかないことも多いので音楽世界ではレアな組み合わせの成功例だと思います。
お二人とも藝大ですから腕の方は間違いのない保証書付き(笑)ですので秋の夜長をレアな響きでお楽しみください!
