六郷満山とは国東半島を称して言う”六つの里の仏教の浄域に満ちた山”というような意味の言葉です。

国東半島の山系は赤丸付近の両子山を頂点に海に向かって放射状に広がっています。両子寺は両子山の中腹にある天台宗の寺院なのであります…まさに六郷満山の中心です。
以下はお寺の入り口から山頂までのイラストマップです。

有名な仁王像からスタートしお寺を通って両子山の山頂につながっています…特に山にまで登る必要はありませんが…素敵な雰囲気に満ちたところです、好きなところを散策すれば良いかと思います。
いちぶをご紹介します…

何と言っても入り口のこれ、有名な仁王像、もうこれを観ただけでも両子寺はOKってくらいです(笑)
山門へと続きます…
山門を抜けた参道の樹々のトンネル…秋だけではないよ、新緑も素晴らしい…
護摩堂が修復中なので…大講堂へ…
ここに安置されている…
阿弥陀如来像…厳かであります…
そしてその先にある…
奥ノ院…このような素晴らしいものを京都や奈良に行かずとも地元で観れるんだから驚異的だよな!大分って!!
そこに安置されている…
十一面千手観音像…
このような感じで…厳かな気持ちを頂くことがでできる両子寺…ぜひ足を運んでみてください…

国東半島の山系は赤丸付近の両子山を頂点に海に向かって放射状に広がっています。両子寺は両子山の中腹にある天台宗の寺院なのであります…まさに六郷満山の中心です。
以下はお寺の入り口から山頂までのイラストマップです。

有名な仁王像からスタートしお寺を通って両子山の山頂につながっています…特に山にまで登る必要はありませんが…素敵な雰囲気に満ちたところです、好きなところを散策すれば良いかと思います。
いちぶをご紹介します…

何と言っても入り口のこれ、有名な仁王像、もうこれを観ただけでも両子寺はOKってくらいです(笑)



ここに安置されている…

そしてその先にある…

そこに安置されている…

このような感じで…厳かな気持ちを頂くことがでできる両子寺…ぜひ足を運んでみてください…
国東いいですね
見どころ沢山
山もすばらしい
どっぷりはまってます
海も山も近くにあって
とってもすんばらしい!
また行きますよ!私も!
サイマ
が
しました