12/08(木)晴れ。ラクテンチから志高湖まで紅葉ハイキング


DSCN7219
湯~園地計画は実現するのか?!動画のようにはいかなくともこんないい施設あるんだからもっと魅力的にするべし…では正面ゲートよりスタート

DSCN7226
もちろんケーブルカーには乗らずに横にあるハイキングコースを歩いて上のゲート(乙原ゲート)まで。ささやかながらクリスマス仕様だ。

それでは志高を目指します…
DSCN7224
左:向平山と右:立石山の間の谷に架かる高速道路の鉄橋。この橋をくぐって谷の奥へ行くと乙原の滝があります。そしてその先の船原山の向こうに志高湖があります。

DSCN7234
鉄橋をくぐります、ちょうど真下。ここから見るとなんという巨大な建造物なのだと実感…赤いモミジがきれいだった。

DSCN7235
乙原の滝の近くにきれいな紅葉がありました

DSCN7236
ここが今日いちばんの紅葉でした

DSCN7246
乙原の滝です。右手前の辺り崩落の痕が。4月の地震の時のものだそうです。これのために近くまで行けなくなってました。

DSCN7266
このルートは前半きれいな登山道みたいなものがあり(何のための道なのか?!不明)、後半は林道になります。ただこの登山道と林道の合流するところがわかりにくい。藪ってます。

DSCN7284
登山道が消滅するような感じでなくなり藪を渡って林道に合流しますが初めてだとかなりわかりにくいので泣きそうになります。

DSCN7293
その後は林道なので道はしっかりしています。でもなんか寂しい感じ(笑)。紅葉は終わりに近いかな。でもなかなかきれいだったよ

DSCN7303
志高湖についた。白鳥たちは寝てるね。インフルエンザには気を付けて。

DSCN7304
お、まだ紅葉が残ってるね。

DSCN7315
志高湖の紅葉にギリギリセーフ、満足である(笑)。
もう一か所、紅葉のよさそうなところがあるのだが…次の休日まで持つかな…