MY夢ガーデンブログ

日々思うことを徒然に.......癒しを求めて綴ります。

4月になり一斉に

 きれいに咲いた花たち

白ヤマブキ
白ヤマブキ
日本水仙
クレマチス
ワイルドストロベリー
カリフォルニアポピー
ペレニアルフラックス
花の小路

これからは草むしりと水やりの季節ですね 



ガーデン・スタジオGEN
ここをクリック 

本当にすっかりご無沙汰してしまいました

黒猫ティラが天国へ行ってから、ティラロスで何だかブログを書くことができなくなってしまいました。
その他にも家族や友人の病気のことなど一気にあり、体力的には忙しかった。
コロナ禍という現象も初めての経験ですし、こんなにも人々を外へという気持ちを希薄にさせたのも初めてのこと。

今もその続きはあるけれど、また少しずつ外へと向かって行けるようになったので書いていこうかと思います。それにUPしなければこのままにしてしまいそうだし…
正直、書き方も忘れたよぉ~~~

3年ぶりに人の少ない時に日帰り温泉に行きました。
気持ちよかった

もうすぐ桜が咲きますね
お花見に行きたいです~~

2023クリスマスローズ
今年も事務所のクリスマスローズ、咲きました。
寒くてずっと下向いてるけど…大丈夫




ガーデン・スタジオG
ここをクリック 

*代表のブログがなぜか2021年10月以降の記事が開けなくなっています。代表はUPしているのですが、何かの操作ミスか設定ミスだと思います。治り次第また見ていただけると思います。よろしくお願いします


ティラのこと

すっかりブログはそのままで、ずいぶん月日が経ってしまいました。
その間、コロナ禍で自粛。
さらに悲しいこともあり、何だかブログから遠ざかってしまいました。

このブログで大活躍してくれた我家の「黒猫ティラ」ですが、今年6月10日に天に召されてしまいました。9歳半でした。
食欲がなく痩せてきたので、動物病院に連れて行き、検査したら、癌でした.........
すぐに手術で腫瘍を摘出しましたが、転移もあり、余命長くて3ヶ月と言われ、パニック。


ティラ

手術直後会いに行った時、立ち上がり、私をじっと見て何か文句を言ってる。
「何なのよーーー?」って感じ。
動物ってすごいですね。立ち上がってしまうですもんね。立ち上がってくれたことが嬉しくて嬉しくて、涙。
きっと回復するって信じたい。先生は冷静に「思ったより、腫瘍も大きく(見せていただいた)いつ様態が変わってもおかしくないです」と。心の中ではそんなこと言わないでと叫んでた。
とてもいい先生で最善を尽くしてくれました。感謝しています。
10日ほどで退院し、その日から食欲がすごいので、このまま癌は治ってしまうのではと希望を持つほどでした。ティラとの毎日を大切にする日々。

でも先生の言われたとおりになるんですよね。
その後いろいろ治療をしていただきましたが、手術から約3か月弱の6月10日朝逝ってしまいました。
悲しくて寂しくて.................どうしようもありません。

でもティラは本当に頑張ってくれました。心から感謝です。幸せをいっぱいありがとう!忘れない!


やっとブログに書けるようになりました。
今もペットロス、いいえティラロスですが........

最後にかわいい写真を載せます。
ティラ
ごはんまだ? の顔

ティラ

ありがとう、ティラ



ガーデン・スタジオGEN
ここをクリック  



シュウカイドウがステキ!

ブログすっかりご無沙汰してしまいました。

シュウカイドウ(秋海棠)がきれいに咲いていました。
8~10月に咲く秋の花
水辺に合いますね!

シュウカイドウ
シュウカイドウ




ガーデン・スタジオGEN
ここをクリック  

ヒョウにも負けず

今日も朝から雨が降っていますが、先日伊勢崎市に大雨とヒョウが降り、事務所の窓が割れるのではないかと心配したくらいだった。
横殴りに風も吹き、事務所の植物も大風に吹かれてたまらない。

ユリが満開を迎えていたが.........

次の日

ユリ
倒れなかった。
1本すぐ隣から出ていた枝は倒れた。
すぐに別の場所に植えてみた。

ユリ
頑張った!咲いた!えらい!

事務所の中のハイビスカスは

ハイビスカス
どこまで伸びるのか?
今年は続けて2輪花を咲かせてくれました。花を咲かせるのでひょろっとした枝を切ることができない。立派な花です。

ハイビスカス

コロナに負けないで頑張れ!ですよね。




ガーデン・スタジオGEN
ここをクリック  
QRコード
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ