2018年03月
日本商工会議所青年部 第36回全国大会は岐阜・各務ヶ原の地で行われました。
さいたまYEGからは、登録75名、当日73名のメンバーが参加し、全国のYEGメンバーとの交流・研鑽を通して、自らが在籍する団体の巨大さを、量感し、これを栄誉に想いました。自らの企業の発展を原点として、より活力ある地域と日本の経済社会の実現に向けて、YEGが有する無限の可能性を感じる大会となりました。
■岐阜駅 到着
■総会会場 in各務原
■日本YEG 通常会員総会 ~萩原総務委員長~
■日本YEG 事業発表会 ~さいたまYEGの大運動会を井上会長がプレゼン~
■大懇親会 in岐阜
■46メンバー合流
■さいたまナイト in岐阜 柳ヶ瀬
■記念式典
■記念事業 ~卒業式~
一心 ~勇気と情熱を次世代へ繋げ~
広報委員会
2月3日(土)
2月事業 ヤングリーダー研修会 狭山大会
主催:埼玉県商工会議所青年部連合会
主管:狭山商工会議所青年部
大会スローガン:「~埼玉の仲間と想いを一つに~」
2/3(土)、埼玉県商工会議所青年部連合会主催事業である
「ヤングリーダー研修会 狭山大会」に参加致しました。
県内13単会が参加し「埼玉の仲間と想いを一つに、」をテーマに、5つの分科会で貴重な学びと懇親の機会を得る事が出来ました。
分科会では以下の内容にて研修を行い、研鑽に努めました。
■第1分科会:『リーダーシップ研修』
講師:㈱ブリッジインターナショナル代表 小熊 弥生 様
世界のトップリーダーが実践する人材育成について学びました。
■第2分科会:『YEGに関する基礎知識研修』
講師:安東 毅 様(さいたまYEG)、埼玉絆委員会
YEGの基礎知識と各単会の例会事業について学びました。
■第3分科会:『チームビルディング研修』
講師:㈲ワイ・エー・エス代表 中村 泰彦 様
チームビルディングを体感する参加型の研修を行いました。
■第4分科会:『国際人としての教養研修』
講師:田中 有美子 様
日本の地域経済人として必要とされる国際性豊かな資質の向上を目指す研修を行いました。
■第5分科会:『クラウドで情報共有を!働き方改革でイノベーションを!』
講師:Googleスタッフ様
クラウド技術が働き方をどのように変えるのか、参画型の研修を行いました。
懇親会では狭山の地元の企業様からご提供いただきました肴をつまみに各単会の
他のメンバー様と懇親を深め、また、2018年度事業である
「研修と交流の集い 上尾大会」、「関東ブロック大会 埼玉かすかべ大会」に向けて、一致団結して盛り上げることをお約束してまいりました。
2017年度の活動も残すところあと少しとなってまいりましたが、
最後まで「さいたまYEG」を盛り上げてまいります。
一心 ~勇気と情熱を次世代へ繋げ~
地域活性委員会
- 今日:
- 昨日:
- 累計: