三重県四日市市 齋藤造園

2016年08月


剪定、伐採のご依頼ありがとうございました。

松が枯れてきたとゆうことでみにいったら松くい虫(松の材線虫)に侵されていました。とにかく一刻も早く枯れた部分を切りまだ枯れていない枝を残して様子をみようとしましたが、切った枝からほとんどヤニがでませんでした。「やにがでなくなったらその場所は松くい虫(松の材線虫)に侵されている」そして枯れている部分が上から下まで広範囲に及んでいるためKさんとも相談し伐採することにしました。立派な松だったので悲しいですね。
今までは2年に1回の剪定で消毒はしていませんでしたが、これからは1年に1回の剪定で消毒もして欲しいとゆうことになりました。残っているあと1本の松を大事にしていきたいと思います。


DSC_0036
DSC_0043
DSC_0037
DSC_0042
DSC_0035
BlogPaint



齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)


剪定のご依頼ありがとうございました。

今回は道路のほうにはみ出した貝塚衣吹をなんとかしたいとゆうことであとはマキと松、ナンテンの剪定をしました。スッキリしました。ちなみに松とナンテンの写真は撮り忘れました。

BlogPaint
BlogPaint



齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)


剪定のご依頼ありがとうございました。

今回は大きいほうの松1本のご依頼でした。こんなに綺麗にしてもらってと、喜んでもらえてよかったです。やっぱり私はそんなに綺麗にするようには思われないみたいですね。笑


DSC_0001
DSC_0002



齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)

http://www.saitou-zouen.com


剪定のご依頼ありがとうございました。

今年の3月に入らせてもらってから2回目の剪定です。白樫のほうが紫かび病(うどんこ病)に侵されていたのでカビがついている葉っぱを全部なくして剪定しました。あとは消毒です。ちなみに画像のほうは撮り忘れたので前回の3月に撮った写真です。


DSC_0112
DSC_0114



齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)

http://www.saitou-zouen.com

このページのトップヘ