三重県四日市市 齋藤造園

2017年02月



剪定のご依頼ありがとうございました。


先日 作業をさせてもらったHさんのご近所のM様邸です。

H様邸での作業後、ごみ処理場まで軽トラック一杯に積んだごみを運んでいたところ、
立派な門下ぶりの松が手入れされていなかったので声をかけさせてもらいました。
お話しをさせてもらいずっと気になっていたみたいで、またまた私が面倒みれる松が増えました。

今回は気になっていたヤマボウシと松のお手入れをさせてもらいました。
作業後は物凄く立派な門下ぶりの松に生まれ変わり、お庭のイメージがガラッと変わりましたね。
ご近所の方にもMさんにも喜んで頂き、旦那さんは松の写真を撮っていてくれたので一緒に良いアングル
を探していました。

M様邸は他に金木犀 柘植 ヒイラギ ツツジなどがありそちらもお願いされ消毒もしてもらえるという
ことなので次回は頬杖支柱(門下ぶりの松を支える支柱)を制作して伺います。
ありがとうございました。

DSC_0366
DSC_0375
DSC_0372
DSC_0361
DSC_0371
DSC_0365
DSC_0376


齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)

http://www.saitou-zouen.com



剪定のご依頼ありがとうございました。


去年に松のお手入れをさせてもらって今年で2年目です。 元々間延びした枝がだいぶ暴れていて、
所々枯れこんでいたので大事な芽を残しこれから芽が吹いてくれるのを期待しつつスカスカだった
去年から比べれば、だいぶ松らしい樹形になってきたと思います。
一日中、日光が当たらないのが残念ですが来年再来年と更に良い枝ぶりになってくれることを
願っています。


DSC_0377
DSC_0378


齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)

http://www.saitou-zouen.com




剪定のご依頼ありがとうございました。



前回玄関周りの松、貝塚衣吹、柘植のお手入れをさせてもらったK様邸の主庭 裏庭での作業です。

 貝塚衣吹、山茶花、キャラボク、金木犀,マユミなどがありいつも綺麗に掃除をされているK様邸の
お庭は作業がはかどります。ただ前回は雪今回は雨に降られびしょびしょになりました

最近現場でよく見るこの黄色い鳥がいつも私の近くで遊んでいます。

樹木と共に動物たちも活動する季節になってきましたね。

DSC_0358
DSC_0359
DSC_0357
DSC_0360


齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)

http://www.saitou-zouen.com






剪定のご依頼ありがとうございました。


今回は、松 五葉松 マキのお手入れで入らさせてもらったH様邸です。
松、五葉松ともに数年伸びた枝が勢いよく太陽に向かってますね。

今まで手入れをしてもらっていたようですが、新芽を切るぐらいだったらしく
松も揉み上げ(葉をむしる)はしていなかったみたいです。松は陽が当たらないと
枯れていきます。 揉み上げは、枝全体に陽を当て、元気な松の樹形を楽しむ為にも
欠かせません。そしてどんな樹木も枯れ枝、枯葉などを綺麗に取り除き風通しを
よくしないといけませんね。

作業後は「松、五葉松ってほんまはこんなんなんや」と喜んで頂きありがとうございました。

DSC_0348
DSC_0352
DSC_0350
DSC_0351
DSC_0349
DSC_0355
DSC_0354
DSC_0356


齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)

http://www.saitou-zouen.com






剪定のご依頼ありがとうございました。


今回は、家から10分コンビニ寄って15分とまたまた近いKさんのお宅での作業です。

お庭の方は、松、貝塚衣吹、山茶花、柘植がありおよそ1年ぶりのお手入れでした。
雪が降ったり止んだり晴れたりとハードな一日にはなりましたね。
最近はちょっと寒すぎるので身体を動かす仕事を下さい。

作業後はKさん、近所のお母さんに喜んで頂きK様邸の裏庭は、また後日やらさせていただきます。

ありがとうございました。


DSC_0343
DSC_0346
DSC_0347


齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)

http://www.saitou-zouen.com

このページのトップヘ