三重県四日市市 齋藤造園

2017年09月




剪定のご依頼ありがとうございました。


先日コブシ、サザンカの抜根でお邪魔したS様邸での松の剪定作業です。

ご主人が松の剪定のやり方を観たいと言う事でご主人のお休みに合わせて作業をさせてもらい
前回の作業予定日が台風の為延期になりましたが今回は完璧な晴れに恵まれました。

朝お宅に伺うとすでにご主人がゴミ1つ落ちていないぐらい綺麗~に掃除されていたのでさすがです。  
S様邸での作業は松の剪定だけで、掃除はほぼご主人がしてくれるので助かります。

作業後は想像以上にいいと喜んで頂き、毎年入って欲しいと言ってもらったので年間管理にさせてもらいます。


DSC_0775
DSC_0842
DSC_0843
DSC_0776
DSC_0844


齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市

http://www.saitou-zouen.com








庭木撤去のご依頼ありがとうございました。


今回作業させてもらったH様邸は、中学校の同級生の実家のお隣のお宅でした。
H様邸は今はだれも住んでおらず庭木、雑草の管理を同級生の親父さんがしてあげていたそうです。

そして同級生から庭木撤去の見積りをだしてと声を掛けてもらい作業させてもらうことになりました。

ブロック塀の際の数本は伐採ですが、残りの数十本は抜根(根を抜く)作業でした。 
空いた日にちょこちょこ作業して、めちゃくちゃ喋る同級生の親父さんにもちょっと手伝ってもらい無事作業終了しました。


DSC_0795
DSC_0806
DSC_0790
DSC_0808
DSC_0791
DSC_0802



DSC_0797
DSC_0809


DSC_0794
DSC_0810
DSC_0793
DSC_0811
DSC_0792
DSC_0812
DSC_0807


齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市

http://www.saitou-zouen.com



伐採のご依頼ありがとうございます。


クリスマスツリーと言えばモミの木そしてこのドイツトウヒです。

モミの木同様ここまで大きくなるので早めに対処しましょう。


DSC_0824
DSC_0825
DSC_0826
DSC_0827


齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市

http://www.saitou-zouen.com








剪定、消毒のご依頼ありがとうございました。


K様邸は、毎年定期的に決まった人に庭の手入れをしてもらっているそうですが、今年は作業してもらえるのがいつもより遅くなるので私にご依頼頂きました。

K様が大事にしている門下ぶりの松はきっちり半日かけて造り消毒をさせてもらい何とか1日で作業終了です。
K様にも喜んで頂きました。


BlogPaint
BlogPaint
DSC_0822
DSC_0816
DSC_0819
DSC_0815
DSC_0820
BlogPaint
BlogPaint


齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市

http://www.saitou-zouen.com





抜根のご依頼ありがとうございました。


綺麗な紅葉を魅せてくれる野村紅葉ですが、最近枯れてきてしまいご主人が枯れた枝を切られたそうです。

S様邸の紅葉も穴が何箇所も空いておりこれはカミキリムシの幼虫テッポウムシの仕業です。

定期的な消毒、そして穴がみつかったら穴の中を消毒してから穴を埋める早めの処置が大事ですね。 


DSC_0798
DSC_0799
DSC_0800


齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市

http://www.saitou-zouen.com


このページのトップヘ